• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率的層状フィードフォーワードネットワークの統計力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06680336
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東北大学

研究代表者

藤木 澄義  東北大学, 大学院情報科学研究科, 講師 (00209032)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード層状ニューラルネットワーク / 確率的ニューロン / フィードフォーワードネットワーク / 相互対称結合型ネットワーク / ボルツマンマシン学習則 / バックプロパゲーション学習則 / 相対エントロピー / カルバック測度
研究概要

平成6年度の成果
各ユニット(ニューロン)が確率的に離散値をとる層状フィードフォーワードネットワークの学習過程を相対エントロピー(カルバック測定)の最小原理を用いて定式化した.得られた学習則は一種のポジティブ・リンイフォースメントによるもので,目的とした出力パターンが得られたとき,中間層を含めてニューロンの状態が再生現するようにシナプス結合が強化される.また,学習則はヘップ(Hebb)項と反ヘップ項からなり,相互対称結合型ネットワークにおけるボルツマンマシン学習則と大変類似している.さらに確率的層状フィードフォーワードネットワークに分子場近似を用いると,アナログユニットによる決定論的層状フィードフォーワードネットワークが得られ,バックプロパゲーションと同等な学習則が得られた.このように,平成6年度の研究目的であった相互対称結合型ネットワークにおけるボルツマンマシンの学習則と層状フィードフォーワードネットワークにおけるバックプロパゲーション学習則をつなぐモデルが得られた.相互対称結合型ネットワークと確率的層状フィードフォーワードネットワークはニューロンの興奮の伝播において明らかに異なったネットワークであるが,与えられた入力・出力のセットをなるべく矛盾なく相互作用(シナプス結合)に埋め込む点で共通する事が理解できる.両者の類似性をさらに数値計算によって定量的に調べた.具体的には,ANDとXORの学習過程における学習曲線,シナプス結合の変化等を調べ,同一問題に対して学習が充分に進んだ後の両者のシナプス結合の相関が0.96〜0.97と非常に高いことを見つけた.さらに中間層のユニット数を増やす事により両ネットワークともに,より複雑なパターンの学習が可能となることを確認した.これらの結果は論文としてまとめJ.Rhys.Soc.Japan等に掲載予定である。
相互対称型結合ネットワーク(ボルツマンマシン)と確率的層状フィードフォーワードネットワークは両者ともに損失回復,汎化,最適化構造の自動構築等の能力を持っているように見える.これらは,実際の脳においても重要な能力であるが,ニューロコンピュータの設計においても必要不可欠な能力と思われる.これらの能力を主にモンテカルロシミュレーションによる数値計算によって現在詳しく調べている.

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Sumiyashi Fujiki: "A Learning Process of a Stochastic Feed-Forward Neural Network" Journal of The Physical Society of Japan. 64,No.3. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sumiyoshi Fujiki: "Monte Carlo Study of the Ferromagnetic Six-State Clock Model on the Triangular Lattice" Journal of The Physical Society of Japan. 64,No.4. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sumiyoshi Fujiki: "Learning Processes of Layered Neural Networks" The Science Reports of the Research Institutes Tohoku University. A40. 313-316 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 藤木澄義: "層状ニ-ラルネットワークの学習過程" 東北大学電気通信研究所主催第32回シンポジウム論文集. 32. 113-124 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi