• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

修復欠損哺乳細胞を用いた有機結合型トリチウムの生物効果

研究課題

研究課題/領域番号 06680482
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核融合学
研究機関広島大学

研究代表者

小松 賢志  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (80124577)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード有機結合型トリチウム / 環境トリチウム / DNA修復欠損細胞 / トリチウム水 / トリチウム生物効果 / 放射線高感受性細胞 / 食物連鎖 / トリチウムリスク評価 / トリチウム / scid / Ingenoマウス / トランスジェニックマウス / 修復欠損細胞 / 生物学的効果比 / lacZ遺伝子
研究概要

トリチウムは生体の遺伝情報物質の主要構成元素の同位体である。従って,トリチウムの生物影響を評価する際には,(イ)有機結合型トリチウムにより,遺伝的及び発癌などの身体的影響が効果的に誘発される可能性,さらには(ロ)食物連鎖などの環境中有機結合型トリチウムにより,遺伝情報物質への取り込みおよびその結果として被爆線量が増加する可能性を考慮する必要がある。我々は食物連鎖により,肝臓などの細胞核内およびDNAのトリチウム含量がトリチウム水摂取に比較して2.1〜4.6倍高いこと,そしてその結果として,有機結合型トリチウムは無機型トリチウム(トリチウム水)より数倍リスクが高いことを報告した。これらの結果は,マウス胚発生におけるトリチウム化アミノ酸の生物効果などの例外を除けば正しいことが確認された。すなわち,DNA結合型トリチウムのRBEはトリチウム水の約2倍である。
環境中から食物連鎖などにより生体に取り込まれたトリチウムの生物影響は,低濃度による低線量率効果のために低減される。DNA修復は低線量率効果の主要因とされているので,我々はDNA修復欠損細胞を使った生物効果のリスク評価を試みた。使用した細胞は放射線高感受性マウス遺伝病(severe combined imumdediciency : scid)および放射線高感受性ヒト遺伝病(Nijmegen Breakage Syndrome : NSB)である。これらの細胞の平均致死線量DoはscidおよびNBSでそれぞれ0.7Gyと0.6Ggで正常細胞の約2倍の高感受性を示した。これらの結果から,ICRD勧告に基づいた現在のトリチウムの年摂取限度ALI2.8×10^9Bqの約1/4程度が有機結合型トリチウムでは目安になると推定された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Komatsu, K., et. al.: "Inhibitory effects of Rooibos tea. Aspalathus linealis, on X-ray-induced C3H10T1/2 cell transformation." Cancer Lett.77. 33-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K., et. al.: "The scid factor on human chromosome 8 restores both V (D) J recombination and double-strand breake repair." Cancer Res.55. 1774-1779 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, H., Komatsu, K., et. al.: "Cultured cells from a severe combined immunodeficient mouse have a lower than normal rate of repair of potentially lethal damage sensitive to hypertonic treatment" Radiation Res.142. 176-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, T., Komatsu, K., et. al.: "Inhibition of epidermal growth factor binding system by ionizing radiation in A431 human squamous carcinoma cells." Cancer Lett.89. 153-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K., et. al.: "The gene for Nijmegen Breakage Syndrome (V2) is not located on shromosome 11." Am. J. Hum. Genet. (in press). 58. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, T., Komatsu, K., et. al.: "Spontaneous immortalization of cultured skin fibroblasts obtained from a high dose atomic bomb survivor." Mutation Res. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松賢志: "アタキシア・テランジェクタシア." 臨床DNA診断(古庄敏行,井村裕夫,倉田 毅,牛込弥男他編,金原出版,東京), 1134(855-857) (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松賢志: "トリチウム生物影響「晩発効果・発がん」." 核融合(池上秀雄他編,名古屋大学出版会,名古屋), 981(756-760) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K., Kator, K., Mitsuda, Y., Mine, M., Okumura, Y.: "Inhibitory effects of Rooibos tea. Aspalathus linealis, on X-ray-induced C3H10T1/2 cell transformation." Cancer Lett.77. 33-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K., Kubota, N., Gallo, M., Okumura, Y.and M.R.Lieber: "The scid factor on human chromosome 8 restores both V (D) J recombination and double-strand breake repair." Cancer Res.55. 1774-1779 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, H., Terado, T., Komatsu K., Nozawa, H., Ikebuchi, M.and Aoyama, T.: "Cultured cells from a sever combined immunodeficient mouse have a lower than normal rate of repair of potentially lethal damage sensitive to hypertonic treatment." Radiation Res.142. 176-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo.T., Ohtsuru, A., Ito, M., Komatsu, K., Okumura, Y., Numba, H., Yamashita, S., Sekine, I.: "Inhibition of epidermal growth factor binding system by ionizing radiation in A431 human squamous carcinoma cells." Cancer Lett.89. 153-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K., Matsuura, S., Tauchi, H., Endo, S., Kodama, S., Smeets, D., Weemaes, C.and Oshimura, M.: "The gene for Nijmegen Breakage Syndrome (V2) is not located on shromosome 11." Am.J.Hum.Genet.58 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, T., Sadamori, N., Oshimura, M., Horikawa, I., Omura, H., Komatsu, K., Watanabe, M.: "Spontaneous immortalization of cultured skin fibroblasts obtained from a high dose atomic bomb survivor." Mutation Res.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K.: Ataxia telangiectasia."Clinical DNA Diagnosis" (Ed.by T.Kosho, et.al.).Kanehara Inc.Tokyo, 855-857 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, K.: Tritium Biological Effect 「Late effect・carcinogenicity」."Nuclear Fusion Rsearch" (Ed.by H.Ikegami, et.al.)Nagoya Univ.Press.Nagoya, 756-760 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu,K.et.al.: "Inhibitory effects of Rooibos tea. Aspalathus linealis,on X-ray-induced C3H1Qt1/2 cell transformation." Cancer Left.77. 33-38 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu,K.,et.al.: "The scid factor on human chromosome 8 restores both V(D)J recombination and double-strand breake repair." Cancer Res.55. 1774-1779 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,H.,Komatsu,K.,et.al.: "Cultured cells from a severe combined immunodeficient mouse have a lower than normal rate of repair of potentially lethal damage sensitive to hypertonic treatment." Radiation Res.142. 176-180 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo,T.,Komatsu,K.,et.al.: "Inhibition of epidermal growth factor binding system by ionizing radiation in A431 human squamous carcinoma cells." Cancer Lett.89. 153-159 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu,K.,et,al.: "The gene for Nijmegen Breakage Syndrome(V2) is not located on shromosome II." Am.J.Hum.Genet.58(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Honda,T.,Komatsu,K.,et.al.: "Spontaneous immortalization of cultured skin fibroblasts obtained from a high dose atomic bomb survivor." Mutation Res.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "アタキシア・テランジェクタシア." 臨床DNA診断(古庄敏行,井村裕夫,倉田 毅,牛込弥男他編,金原出版,東京), 1134(855-857) (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "トリチウム生物影響「晩発効果・発がん」." 核融合(池上英雄編,名古屋大学出版会,名古屋), 981(756-760) (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komatsu: "Inhibitory effects of Rooibos tea,Aspalathus linealis,on X-ray-induced C3H10T1/2 cell transformation." Cancer Lett.77. 33-38 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Komatsu: "The scid factor on human chromosome 8 restores both V(D)J recombination and double-strand break repair." Canser Res.(In press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kimura: "Cultured cells from a severe combined immunodeficient mouse have a lower than normal rate of repair of potentially lethal damage sensitive to hypertonic treatment." Radiation Res.(In press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "Nijmegen breakage syndrome 患者細胞の放射線感受性と遺伝子相補性" 広島医学. 47. 77-80 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "ルイボス茶の特性と生体への作用" Fragrance Journal. 7. 85-88 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "茶カテキンEGCgによる放射線誘発C3H10T1/2細胞がん化能の阻害作用" 長崎医学会雑誌(In press). 69. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "In“核融合研究"名古屋大学出版会" 晩発効果・発ガン(In press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小松賢志: "In“臨床DNA診断"Ed by 古庄敏行 et al.金原出版" アタキシア・テランジェクタシア(In press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi