• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺線維化おける生物学的特性を指標とした新鉱物線維の安全性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06680518
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

石原 陽子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (50203021)

研究分担者 永井 厚志  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (60101820)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアスベスト / アスベスト代替品 / マウスマクロファージ / 細胞毒性試験 / TNF-α / IL-1β / セラミックファイバー / ミクロガラスウ-ル / ウィスカ- / サイトカイン / ヒト肺胞マクロファージ / 細胞毒性試験法 / MIP-1α / IL-8 / シリカ
研究概要

石綿代替品の生体影響評価指標として、肺線維化関連cytokineの有用性を検討した。ヒト肺胞マクロファージのUICCamosite,crocidolite,chrysotile刺激によるcytokineの変動を探索した結果、TNF-α,IL-1β,IL-8,MIP-1α,GROが増加することが判明した。ヒト肺胞マクロファージとヒト線維芽細胞のco-cultureでは、石綿添加により肺胞マクロファージのIL-1β,GROの産生が亢進した。ヒト肺胞マクロファージで得られた結果を基に、mouse macrophage-like cell lineを用いて石綿代替品のcytokine産生への影響を検討した。試験試料は、ceramic fiber-F,ceramic fiber-FS,ceramic fiber-M,micro glass wool,K-Ti-O whisker,TiO2 whisker,SiC whiskerの7種で、標準試料としてUICC crocidoliteとtremoliteを用いた。細胞障害性試験では、いずれの試料も1-10μg/mlの濃度範囲で障害性はほとんど認めず、100-1000μg/mlでcrocidoliteに比しSiC whiskerが高い障害性を示した。MTT法では、100-1000μg/mlでcrocidoliteに比しK-Ti-O whiskerとTiO whiskerが同程度の、ceramic fiber,glass wool,SiC whiskerが高い感受性を示した。培養液中TNF-α量は、crocidoliteと比較してceramic fiberとwhiskerが増加傾向を示し、その程度はceramic fiberで大であった。細胞内IL-1β量は、crocidoliteに比しcermic fiberとglass woolが同程度かやや増加傾向を示し、whiskerでは低値であった。
以上の成績から、UICCcrocidoliteとwhiskerに比しceramic fiberでTNF-α,IL-1β産生能が亢進していることが示された。その他の肺線維化関連cytokineについては、今後測定法を確立することによってさらに最適測定項目の探索を進める予定である。また、従来用いられてきた細胞毒性試験結果とTNF-α,IL-1βの結果に相違がみられることより、in vivo実験により肺線維化とこれら試験項目との関連性について検討が必要と考えられた。他の代替品についても比較検討を加え、肺線維化においての生物学的特性を指標とした毒性試験を確立すると共にそれらの成績と鉱物繊維の形状、物理的、化学的特性との関連性についてさらに検索を続ける予定である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Y.ISHIHARA: "Acceleration and iohibition of nitric Oxide production in mocrcphages stimwlated by silica and asbestos" Experimental Biclogy. (発売予定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.ISHIHARA: "Ashestos and sillca perticles Atimulated human alveolar nacrophagcn and fihroblasts to nelease of variouas cytokine" J.Investigation Med.43. 365A- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石原陽子: "難溶性粒子及び繊維状物質の臓器特異的細胞毒性の評価法としてのchemokinesと細胞増殖因子の測定" 産業医学. 37. 513A- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishihara: "Accelaration and inhibition of nitric oxide production in macrophages stimulated by silica and asbestos" Experimental Biology. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishihara: "Asbestos and silica particles stimualted human alveolar macrophages and fibroblasts to releases of various ytokines" J.Investigation Med.43. 365A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishihara: "The measurment of chemokines and cell growth factor for safety evaluation of insoluble particle and fibers in celltoxicity test of target organs" J Occup.Health. 37. 513A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. ISHIHARA: "Acceleration and Inhibition of nitric oxide production in macrophages stimulated by silica and ashestos" Experlmental Biology ‘96. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y. ISHIHARA: "Asbestos and silica particlas stimulated human alvealar macrophages and fibroblasts to release various cytokines" J Investigation Med.43. 365A (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 石原陽子: "難容性粒子状及び繊維状物質の臓器 特異的細胞毒性の評価法としてのchemokinesと細胞増殖因子の測定" 産業医学. 37. 513A (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko ISHIHARA: "Asbestos and silicaparticles stimulated human alveolar maciophages and fibroblasts to relecse various cytokines" J Investigative Medicine. 43. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 石原陽子: "難溶性粒子状及び繊維状物質の臓器特異的細胞毒性の評価法としてのChemokinesと細胞増殖因子の測定" 産業医学. 37. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi