• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一酸化窒素合成酵素の反応メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 06680586
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 構造生物化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

三浦 成敏  東京理科大学, 基礎工学部, 助教授 (70190585)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードNOS / NADPH / FAD / 電子伝達 / P450 / フラビン / アドレノドキシン還元酵素 / 一酸化窒素
研究概要

(1)一酸化窒素合成酵素の高発現系の作製
大動脈血管上皮細胞より作製したcDNAライブラリーより、ヒト血管上皮細胞由来の一酸化窒素合成酵素ヘムドメインcDNAをクローニングした。大腸菌発現ベクターpKK233-2及びpETに挿入し一酸化窒素合成酵素ヘムドメイン発現ベクターを作製した。IPTGによる誘導によって大腸菌中での発現を行った結果、一酸化窒素合成酵素ヘムドメイン蛋白質と思われるバンドをSDS電気泳動上で確認した。しかし分光吸収スペクトルではシトクロムP450様の差スペクトルの検出は出来なかった。
当初計画した一酸化窒素合成酵素ヘムドメインの大腸菌を用いた発現では一酸化窒素合成酵素ヘムドメイン蛋白質の発現は見られるものの、発現した蛋白質にヘムがうまく挿入されない。当初の研究目的を遂行するためには、この問題点を克服しなければならない。現在、発現条件や発現系の再検討を行なっている。今後、酵母菌発現系を用いた一酸化窒素合成酵素ヘムドメイン蛋白質及び一酸化窒素合成酵素全体の発現を検討中である。
(2)パルスラジオリシス法を用いて、水和電子によるNADP+-アドレノドキシン還元酵素の還元課程を追跡した。この酵素のフラビン部位は水和電子により効率よく一電子還元され、セミキノンが生成した。それに対してNADP+-アドレノドキシン還元酵素とNAD+の複合体では、水和電子だけでなくCO2-、1-メチルニコチンアミドラジカルのような還元種はフラビンと直接反応せず、この酵素に結合しているNADP+をまず還元しNADP・を生成する。その後6.1x104s-1の速度でフラビンへ分子内電子移動する事が分かった。またアドレノドキシンと還元酵素との複合体では水和電子による還元が見られなかったのに対して、アドレノドキシン、還元酵素、NADP+による三者複合体では酵素に結合したNADP・から還元酵素のフラビン及びアドレノドキシンの非ヘム鉄の還元が見られた。以上の結果より、アドレノドキシンの非ヘム鉄近傍に還元酵素のフラビンおよびNADP+のニコチンアミド基が存在していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Shigetoshi Miura: "Interaction of NADPH-Adrenoferredoxin Reductase with NADP+and Adrenoferredoxin : Equilibrium and Dynamic Properties Investigated by Proton Nuclear Magnetic Resonance" The Journal of Biological Chemistry.269,. 8001-8006 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motonari Tsubaki: "Electron Paramagnetic Resonance Investigation of CYtochrome P450c21 from Bovine Adrenocortical Microsomes : A New Enzymatic Activity" Biochimica et Biophysica Acta. 1259,. 89-98 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Kobayashi: "Interaction of NADPH-Adrenodoxin Reductase with NADP+ as Studied by Pulse Radiolysis" Biochemistry. 34,. 12932-12936 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetoshi Miura and yoshiyuki Ichikawa: "Interaction of NADPH-Adrenoferredoxin Reductase with NADP+ and Adrenoferredoxin : Equilibrium and Dynamic Properties Investigated by Proton Nuclear Magnetic Resonance" The Journal of Biological Chemistry. 269. 8001-8006 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motonari Tsubaki, Kohji Morimoto, Shuhei Tomita, Shigetoshi Miura, Yoshiyuki Ichikawa, Akira Miyatake Futoshi Masuya, and Hiroshi Hori: "Electron Paramagnetic Resonance Investigation of Cytochrome P450c21 from Bovine Adrenocortical Microsomes : A New Enzymatic Activity" Biochimica et Biophysica Acta. 1259. 89-98 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Kobayashi, Shigetoshi Miura, Miyako Miki, Yoshiyuki Ichikawa, and Seiichi Tagawa: "Interaction of NADPH-Adrenodoxin Reductase with NADP+ as Studied by Pulse Radiolysis" Biochemistry. 34. 12932-12936 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetoshi Miura and Yoshiyuki Ichikawa: Flavins and Flavoproteins (Yagi, K.ed.) (1H-NMR Investigation of NADPH-Adrenoferredoxin Reductase with NADP+ and Adrenoferredoxin). Walter de Gruyer & Co., 459-462 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki Tsujita, Shuhei Tomita, Yoshinori Matsuo, Shigetoshi Miura, and Yoshiyuki Ichikawa: Flavins and Flavoproteins (Yagi, K.ed.) Physicochemical Properties of Retinal Oxidase Purified from Rabbit Hepatic Cytosol. Walter de Gruyer & Co., 463-466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyako Miki, Kazuo Kobayashi, Shigetoshi Miura, and Yoshiyuki Ichikawa: Flavins and Flavoproteins (Yagi, K.ed.) One Electron Reduction of Adrenodoxin Reductase as Studied by Pulse Radiolysis. Walter de Gruyer & Co., 463-466 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetoshi Miura: "Interaction of NADPH-Adrenoferredoxin Reductase with NADP_+ and Adrenoferredoxin: Equilibrium and Dynamic Properties" The Journal of Biological Chemistry. 269,. 8001-8006 ((1994))

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Motonari Tsubaki: "Electron Paramagnetic Resonance Investigation of Cytochrome P450c21 from Bovine Adrenocortical Microsomes: A New Enzymatic Activity" Biochimica et Biophysica Acta. 1259,. 89-98 ((1995))

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Kobayashi: "Interaction of NADPH-Adrenodoxin Reductase with NADP_+ as Studied Pulse Radiolysis" Biochemistry. 34,. 12932-12936 ((1995))

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miura Shigetoshi: "Interaction of NADPH-Adrenoferredoxin Reductase with NADP+and Adrenoferredoxin" The Journal of Biological Chemistry. 269. 8001-8006 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miura Shigetoshi: "Flarins and Flavoproteins" Walter de Gruyter, 4 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Miki Miyako: "Flarins and Flavoproteins" Walter de Gruyter, 4 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi