• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラクトシルセラミド合成酵素の精製とそのcCNAクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 06680597
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 構造生物化学
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

橋本 康弘  (財)東京都臨床医学総合研究所, 生態膜研究部門, 研究員 (80164797)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードラクトシルセラミド合成酵素 / マウス肝 / ゴルジ酵素 / 精製
研究概要

マウス肝よりミクロソーム画分を調製し、界面活性剤処理により可溶化酵素を得た。可溶化酵素を基質アフィニティー・カラムにて部分精製した。用いられたアフィニティー・カラムは、UDPやUDP-ガラクツロン酸、グルコシルセラミド等が担体に固定化されたものである。酵素はホモジネートから数千倍精製されたが、電気泳動上では夾雑蛋白が検出されており完全精製には至っていない。グルコシルセラミド・セルロファインカラムからの溶出時に、酵素は著しく不安定化され失活によりさらに精製することは困難であった。種々の安定化剤の効果を検討した後、完全精製をめざす。さらに得られた精製酵素を用いてcDNAクローニングを行なう。
ヒト腎においてラクトシルセラミド合成酵素が0.8nmol/min/mg proteinの比活性を持ち、338μg/g組織重量の含有量を示すとの報告がある。しかし、これは精製が不十分なため、見かけ上著しく低い比活性と高い含有量を示したと考えられる。本研究によって、本酵素は少なくとも11nmol/min/mg protein以上の比活性を持つ含有量の少ない酵素であることが示された。
ラクトシルセラミドの糖鎖部分はラクトースと全く同じ構造であり、両者ともにラクトース合成酵素によって生合成されると考えられていた。しかし、ラクトース合成酵素を強く吸着するα-ラクトアルブミン・カラムは、部分精製されたラクトシルセラミド合成酵素を吸着せず、両酵素は全く別物であることが本研究によって示された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] M. Sekine: "Purification and characterization of UDP-N-acetylglucosamine: IV3β Gal-Gb4Cer β-1,6-GlcNAc transferase from mouse kidney" The Journal of Biological Chemistry. 269. 31143-31148 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本康弘: "スフィゴ糖脂質の構造と機能" 油化学. 44. 730-737 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sekine: "UDP-GlcNAc: IV3βGal-Gb4Cer β-1,6-GlcNAcNAc Transferase in Mouse Kidney; Purification, Characterization, and in RNA Expression" Glycownjugate Journal. 12. 447-447 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hashimoto: "Expression of the cholera toxin B subunit in the Golgi apparatus of swiss 3T3 cells inhibits DNA systhesis induced by basic fibroblast growth factor" Journal of Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sekine, Y.Hashimoto, M.Suzuki, F.Inagaki, K.Takio, and A.Suzuki: "Purification and characterization of UDP-N-acetylglucosamine : IV3betaGal-Gb4Cer beta-1,6-N-acetylglucosaminyltransferase from mouse kidney" Journal of Biological Chemistry. 269 (49). 31143 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hashimoto and A.Suzuki: "Structures and Functions of Sphingoglycolipids" Yukagaku (in Japanese). 44 (10). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sekine, K.Nara.Y.Hashimoto, M.Suzuki, K.Takio, and A.Suzuki: "UDP-GlcNAc : IV3betaGal-Gb4Cer beta-1,6-GlcNAc Transferase in Mouse Kidney ; Purification, Characterization, and mRNA Expression" Glycoconjugate Journal. 12 (4). 447 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hashimoto, A.Oshima, H.Narimatsu, and A.Suzuki: "Expression of the cholera toxin B subunit in the Golgi apparatus of Swiss 3T3 cells inhibits DNA synthesis induced by basic fibroblast growth factor" Journal of Biochemistry. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Hashimoto: "Expression of the choler toxin B subunit in the Golgi apparatus of Swiss3T3 cells inhibits DNA synthesis induced by basic fibroblast growth factor." Journal of Biochemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本康弘: "スフィンゴ糖脂質の構造と機能" 油化学. 44. 730-737 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Michiko Sekine: "Purfication and Characterization of VDP-GlcNAc: IV^3 β Gal-Gb4Cer β1,6-gLcNAc Transferase from Mouse Kidney" The Journal of Biological Chemistry. 269. 31143-31148 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Michiko Sekine: "Purification and Characterization of UDP-GlcNAc:IV^3βGal-Gb_4 Car B-1,6-GlcNAc Transferase form Mouse Kidney" The Journal of Biological Chemistry. 269. 31143-31148 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi