• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理活性ペプチドによる直接的GTP結合調節蛋白質調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06680605
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関筑波大学

研究代表者

向井 秀仁  筑波大学, 応用生物化学系, 講師 (20251027)

研究分担者 宗像 英輔  筑波大学, 応用生物化学系, 教授 (60072766)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードサブスタンスP / マストパラン / ニューロキニン / GTP結合調節タンパク質 / 両親媒性ペプチド / 肥満細胞 / トランスロケーション / クロスリンク / ニューロキニンA / ニューロキニンB / GTP結合調節蛋白質 / 生理活性物質 / エキソサイトーシス
研究概要

本研究では肥満細胞においてMPおよびSPが直接G蛋白質を活性化するかどうかを知ることを目的とし、まずこれらペプチドによるエキソサイトーシスへの細胞外カルシウム流入の意義を検討した。その結果、細胞外カルシウムの流入はエキソサイトーシスを起こすことに必須ではないものの、その分泌速度と最大活性を上げる働きを持つことが示された。しかし細胞外カルシウムの存在は、低濃度刺激時においてエキソサイトーシスを抑えること示された。これらの結果は細胞外カルシウムが両親媒性物質とその肥満細胞における標的物質との結合を阻害している可能性を示しているのかも知れない。我々は肥満細胞におけるMPおよびSPなど両親媒性ペプチドの標的はG蛋白質である可能性を考え、肥満細胞におけるMPおよびSPによるエキソサイトーシスと、精製したG蛋白質の活性化における構造活性相関を比較した。その結果、MPの構造活性相関では、疎水性アミノ酸残基、およびリジン残基の構造要求性は両者でよく一致した。またSPの構造活性相関においては総じてよい相関が認められ、また肥満細胞からのSPによるエキソサイトーシスに必要な構造は、既知のニューロキニン受容体の活性化に必須である構造とは異なることから、新たな受容体を介している可能性が示唆された。しかしMPの10位AlaをLysに置換した誘導体ではエキソサイトーシスにおいては最も高い活性を持っていたが、G蛋白質活性化においては僅かに活性を示すのみであった。この誘導体によるエキソサイトーシスも百日咳毒素感受性であること、また細胞障害性を持たないことから、肥満細胞における両親媒性物質によるエキソサイトーシスの機序の検討には有用な刺激物質となると思われるが、肥満細胞におけるMPやSPの標的についてはこれらと標的蛋白質との直接的なクロスリンクを行なうなどの検討が必要であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Hidehito Mukai, et al.: "The regulatory mechanisms of GTP-binding regulatory proteins by mastoparan and its derivatives." Peptide Chemistry. 1993. 309-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara,Hidehito Mukai, et al: "Pharmacological evidence for neurokinin receptors in C1300 cells." Peptides. 16. 211-214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara,Hidehito Mukai, et al.: "Intracellular signal transduction induced by neurokinin receptors in C1300 cells." Peptides. 1994. 775-776 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara, et al.: "Mechanisms of amylase secretion indiced by neurokinins in AR42J rat pancreatic acinar cells." Peptide Chemistry. 1994. 385-388 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehito Mukai, et al: "The regulation of GTP-binding regulatory proteins by substance P, mastoparan and their derivatives." Peptides : Chemistry, Structure and Biology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara, Hidehito Mukai, et al: "Interacellular signal transduction involved in neurokinin receptors." Peptide : Chemistry, Structure and Biology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukai, H., and T.Higashijima: "The regulatory mechanisms of GTP-binding regulatory proteins by mastoparan and its derivatives" Peptide Chemistry 1993. 309-312 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara, S., H.Mukai, and E.Munekata: "Pharmacological evidence for neurokinin receptors in murine neuroblastoma C1300 cells" Peptides. 16. 211-214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara, S., H.Mukai, and E.Munekata: "Intracellular signal transduction induced by neurokinin receptors in C1300 cells" Peptides. 1994. 775-776 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara, S., M.Shimizu, H.Mukai, and E.Munekata.: "Mechanisms of amylase secretion induced by neurokinins in AR 42J rat pancreatic acinar cells" Peptide Chemistry. 1994. 385-388 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukai, H., T.Higashijima, Y.Suzuki, and E.Munekata: "The regulation of GTP-binding regulatory proteins by substance P,mastoparan and their derivatives" Peptides. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara, S., H.Mukai, M.Shimizu, and E.Munekata: "Intracellular Signal transduction involved in neurokinin receptors" Peptides. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehito Mukai, et. al.: "The regulatory mechanisms of GTP binding regulatory proteins by mostoparan and itsderivatives" Peptide Chemistry. 1993. 309-312 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara, et. al.: "Pharmacological evidence for murokinin receptors in C1300 cells." Peptides. 16. 211-214 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara,et al: "Intracellular signal transduction induad by neurokinin receptors in C1300 cells." Peptides. 1994. 775-776 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara, et. al.: "Mechanisms of amylase secretion induced by neurokininsin AR42J rat pancreatic ocimarcells." Peptide Chemistry. 1994. 385-388 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehito Mukai, et. al: "The regulation of GTP-binding regulatory proteine by substance P, mascoparan and their derivatives." Peptides : Chemistry, Structure and Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara, et. al.: "Intracellular signal transduction in volved in neurakinin receptors." Peptides : Chemistry. Structrure and Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehito MUKAI: "The regulatory mechanisms of GTP-binding regulatory proteins by mastoparanand its derivatives." Peptide Chemistry. 1993. 309-312 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara: "Pharmacological evidence for neurokinin receptors in murine neuroblastoma C1300 cells." Peptides. (in press.). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara: "Intracellular signal transduction induced by neurokinin receptors in C1300 cells." Peptides. (in press.). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shigetomo Fukuhara: "Mechanisms of amylase secretion induced by neurokinin in AR42J ratpanaeaticacinar cells." Peptide Chemistry. (in press.). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi