研究課題/領域番号 |
06680627
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 創価大学 |
研究代表者 |
青山 由利 創価大学, 工学部, 講師 (00158718)
|
研究分担者 |
木村 尚博 創価大学, 工学部, 助教授 (50214888)
堀内 忠郎 創価大学, 工学部, 教授 (10037567)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 脳 / P450 / コレステロール生合成 / ラノステロール14-脱メチル化 / P450_<14DM> |
研究概要 |
本研究では、脳内に大量に存在し生体膜の成分としてまたステロイドホルモンの出発材料として重要なコレステロールが、脳内でde novoに生合成されているか否かを明らかにすることを目的として、ラット脳内におけるコレステロール生合成に関与するP450(ステロール14-脱メチル化酵素;P450_<14DM>)を解析した。 平成6年度においては、ラット脳内におけるP450_<14DM>の存在を、ラット脳ミクロゾーム画分を用いてステロール14-脱メチル化活性を測定することにより解析した。その結果、ラット脳ミクロゾーム画分には有意なラノステロール14-脱メチル化活性が認められた。またこの活性は、P450_<14DM>により触媒されることが特異的阻害剤を用いた検討から示唆された。平成7年度においては、ラット脳内におけるP450_<14DM>の発現状態を解析するべく、成長と老化の過程でのラノステロール14-脱メチル化活性の変動と、脳の切片に対するin situハイブリダイゼーションによるP450_<14DM>mRNAの発現部位を検討した。生後1週令から成熟までさらに加齢において、活性に大きな変動は認められなかった。ln situハイブリダイゼーションの結果からは、P450_<14DM>mRNAが脳内の限定された部分でしか発現していない可能性が示された。 本研究の結果、ラット脳内にステロール14-脱メチル化P450_<14DM>の存在が確認された。これは、脳内でのコレステロールde novo合成の存在を示唆するものである。また、脳内ラノステロール14-脱メチル化活性は、本研究の範囲内では大きな変動が認められなかったが、脳内ステロールの合成が特に活発とされている新生児期での変動を検討する必要性が考えられた。なお、P450_<14DM>mRNAの発現部位の特定に関しては今後の詳細な検討が必要である。
|