• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸菌と酵母のtRNAアイデンティティーの差異

研究課題

研究課題/領域番号 06680633
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関宇宙科学研究所

研究代表者

長谷川 典巳  宇宙科学研究所, 惑星研究系, 助教授 (60095023)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードtRNA Identity / Escherichia coli / Saccharomyces cerevisiae(yeast) / Thermus thermophilus / tRNA^<Thr> / tRNA^<Gly> / T7transcript / Evolution / アイデンティティー / アンチコドン / 識別位塩基 / トレオニル-tRNA合成酵素 / 大腸菌 / 酵母 / 高度好熱菌 / tRNA^<Pro> / アミノアシル-tRNA合成酵素 / アミノアシル化 / in vitro転写反応
研究概要

生体の機能を発現し維持するためには、高度に厳密な分子認識を必要とする。遺伝暗号の発現にかかわるtRNAは、暗号とアミノ酸を直接結びつける鍵となる分子種である。細胞内に存在する数十種類のtRNA分子は、みな類似のクロバ-葉二次構造、L字型三次元構造を有しているが、アミノアシル-tRNA合成酵素はそれぞれに対応するtRNAとアミノ酸を厳密に認識し、アミノ酸を活性化している。tRNAのアミノアシル-tRNA合成酵素による認識部位を大腸菌と真核生物である酵母、および前核生物であるが、高温度の環境下に生育する高度好熱菌のトレオニンおよびグリシンtRNAについて認識部位の同定を行い、進化の過程で認識部位に差異が起きているかどうかを研究した。
トレオニンtRNAについて見ると、アクセプターステムの末端塩基対とアンチコドンの2文字目、3文字目は大腸菌、高度好熱菌、酵母共に共通の認識部位として保存されていたが、アクセプターステムの2番目の塩基対認識に差が見られた。また、識別位塩基については、大腸菌のA73は認識に全く関わっていないが、酵母のA73と高度好熱菌のU73は程度に差異はあるものの認識に必要であり、進化の過程で変化してきたことを推測できる結果が得られた。グリシンtRNAの場合は、アクセプターステムの2番目の塩基対、アンチコドンの2文字目、3文字目は大腸菌、高度好熱菌、酵母共に共通の認識部位として保存されていた。識別位塩基はバクテリアではU73、酵母ではA73と異なっているが、共に認識部位となっていた。その他にはバクテリアではアクセプターステムの1番目の塩基対が認識されていたのに対して、酵母ではアクセプターステムの3番目の塩基対が認識されている違いが見られたが、基本的には異なるサブユニットを持つ酵素系でも認識部位の共通性が見られると結論された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 田村 浩二: "tRNAに共通に存在するCCA末端構造の機能" Viva Origino. 24. 125-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nameki, N.: "Identity elements of Thermus thermophilus tRNA^<Thr>." FEBS Letters. 396. 201-207 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahara, H.: "Escherichia coli seryl-tRNA synthetase recognizes tRNA^<Ser> by itscharacteristic tertiary structure." Journal of Molecular Biology. 236. 738-748 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, K.: "Role of the CCA terminal sequence of tRNA^<Val> in aminoacylation with valyl-tRNA synthetase" Journal of Biological Chemistry. 269. 22173-22177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, K.: "Roles of the CCA end of tRNA in translational processes." Nucleic Acids Symposium Series. 31. 277-278 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nameki, N.: "Similarities and differences in tRNA identity between Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae:evolutionary conservation and devergence" Nucleic Acids Symposium Series. 34. 205-206 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川 典巳: "tRNAのアイデンティティー-大腸菌の系を中心として-" 蛋白質 核酸 酵素. 40. 1474-1484 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahara, H.: "In vitro selection of tRNAs aminoacylated by E. coli leucyl-tRNA synthetase" Nucleic Acids Symposium Series. 35. 281-282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahara, H., Himeno, H., Tamura, K., Nameki, N., Hasegawa, T.and Shimizu, M.: "Escherichia coli seryl-tRNA synthetase recognizes tRNA^<Ser> by its characteristic tertiary structure." Journal of Molecular Biology. Vol.236, No.3. 738-748 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, K., Nameki, N., Hasegawa, T., Shimizu, M.and Himeno, H.: "Role of the CCA terminal sequende of tRNA^<Val> in aminoacylation with valyl-tRNA synthetase." Journal of Biological Chemistry. Vol.269, No.35. 22173-22177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, K., Himeno, H., Asahara, H., Nameki, N., Hasegawa, T.and Shimizu, M.: "Roles of the CCA end of tRNA in translational processes." Nucleic Acids Symposium Series. Vol.31. 277-278 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nameki, N., Asahara, H., Tamura, K., Himeno, H., Hasegawa, T.and Shimizu, M.: "Similarities and differences in tRNA identity between Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae : evolutionary conservation and devergence." Nucleic Acids Symosium Series. Vol.34. 205-206 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hasegawa, T.: "tRNA identity-A view of Escherichia coli system. (Review, Japanese)" Tanpakushitsu Kakusan Koso. Vol.40, No.10. 1474-1484 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahara, H., Nameki, N.and Hasegawa, T.: "In vitro selection of tRNAs aminoacylated by E.coli leucyl-tRNA synthetase." Nucleic Acids Symposium Series. Vol.35. 281-282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, K.and Hasegawa, T.: "Functions of the universal CCA end of tRNA in translational processes. (Review, Japanese)" Viva Origino. Vol.24, No.2. 125-135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nameki, N., Asahara, H.and Hasegawa, T.: "Identity elements of Thermus thermophilus tRNA^<Thr>." FEBS Letters. Vol.396, No.2/3. 201-207 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahara,H.: "Escherichia coli seryl-tRNA synthetase recognizes tRNA ^<Ser> by its characteristic tertiary structure." Journal of Molecular Biology. 236. 738-748 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,K.: "Role of the CCA terminal sequence of tRNA ^<Val> in aminoacylation with valyl-tRNA synthetase." Journal of Biological Chemistry. 269. 22173-22177 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,K.: "Roles of the CCA end of tRNA in translational processes." Nucleic Acids Symposium Series. 31. 277-278 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川典巳: "tRNAのアイデンティティー、-大腸菌の系を中心にして-" 蛋白質 核酸 酵素. 40. 1474-1484 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nameki,N.: "Similarities and differences in tRNA identity between Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae : Evolutionary conservation and devergence." Nucleic Acids Symposium Series. 34. 205-206 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田村浩二: "tRNAに共通に存在するCCA末端構造の機能" Viva Origino. 24(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Asahara,H.et al.: "Escherichia coli seryl-tRNA synthetase recognizes tRNA^<Ser> by its characteistic tertiary structure." Journal of Molecular Biology. 236. 738-748 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,K.et al.: "Role of the CCA terminal sequence of tRHA^<Val> in aminoacylation with valyl-tRNA synthetase." Journal of Biological Chemistry. 269. 22173-22177 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,K et al.: "Role of the CCA end of tRNA in the traslational processes." Nucleic Acids Symposium Series. 31. 277-278 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川典巳: "tRNAのアイデンティティー、-大腸菌の系を中心にして-" 蛋白質核酸酵素. 40(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi