• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イノシトール情報伝達系による転写制御の機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06680670
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分子生物学
研究機関九州工業大学

研究代表者

仁川 純一  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (00134271)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードイノシトール / 細胞内情報伝達 / 転写調節 / ヒトcDNA / 情報伝達 / 酵母
研究概要

出芽酵母のINO1やITR1遺伝子はイノシトールによって顕著に転写調節を受ける。ire15変異株はこれらの遺伝子の発現に欠損を持ち、イノシトール要求性を示すことがわかっている。既に我々はこのire15変異株を用いて、そのイノシトール要求性を相補する酵母遺伝子を6種類、さらにヒトcDNAを4種類単離している。今回酵母遺伝子とヒトcDNA各々一つについて、その構造と機能の解析を行った。酵母の遺伝子SCS2は、コリン感受性変異株CSE1の抑制遺伝子として単離されている遺伝子と同一であることが明らかになった。塩基配列決定の結果、相補に必要なDNA断片の中には、二つのORFが見いだされた。PCR法により二つのORFの遺伝子を単離し、相補に必須のORFを同定した。このSCS2遺伝子は244アミノ酸の蛋白をコードする。遺伝子産物はC端に疎水性領域を有し、分子内に短い繰り返し配列を持つ。酵母ゲノム解析で報告されている別の遺伝子と相同性が見られ、また線虫のcDNAとも高い相同性が見られた。一方ヒトcDNAのHCP1は360アミノ酸からなる蛋白をコードする。酵母ゲノム解析で報告されている遺伝子と相同性が見られ、また線虫、ウニ、イネ、シロイヌナズナ等のcDNAとも高い相同性が見られた。酵母の相同遺伝子を単離し、ire15変異を相補できるかについて調べたところ、ヒト遺伝子と同様に機能することが明かになった。さらにINO1遺伝子の発現に対するこれらの遺伝子の効果を調べたところ、いずれもINO1の転写を高めることがわかった。これらの結果から、酵母のSCS1遺伝子やヒト及び酵母のHCP1遺伝子の産物はINO1の転写に関わってることが明確に示された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] J.Nikawa: "Cloning and sequence of the SCS2 gene,which can suppress the defect of INO1 expression in an inositol auxotrophic mutant of S.cerevisiae" Journal of Biochemistry. 118. 39-45 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nikawa: "Structural and functional conservation of human and yeast HCP1 genes which can suppress the growth defect of the S.cerevisiae ire15 mutant" Gene. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nikawa et al.: "Cloning and sequence of the SCS2 gene, which can suppress the defect of INO1 expression in an inositol auxotrophic mutant of S.cerevisiae" J.Biochem. 188. 39-45 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nikawa et al.: "Structural and functional conservation of human and yeast HCP1 genes which can suppress the growth defect of the S.cerevisiae ire 15 mutant" Gene. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nikawa: "Cloning and sequence of the SCS2 gene,which can suppress the defect of INO1 expression in an inositol anxotrophic mutant of S.cerevisiae" J.Biochem.118. 39-45 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nikawa: "Structural and functional can servation of human and yeast HCP1 genes which can suppress the growth defect of the S.cerevisiae ire15 mutant" Gene. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hosaka et al.: "Cloning and Characterization of the SCS1 gene required for the expression of genes in yeast phospholipid synthesis" Journal of Biochemistry. 115. 131-136 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi