• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット中枢神経系における神経ペプチド動態のin vivo, in vitro相関

研究課題

研究課題/領域番号 06680782
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

勝野 由美子  北海道大学, 医学部, 助手 (80177419)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードサーカディアンリズム / マイクロダイアリシス / Arginin-vasopressin / Vasoactive intestinal polypeptide / SCN培養 / 興奮性アミノ酸 / 振動体 / プッシュプルダイアリシス / AVP / VIP / 神経ペプチド
研究概要

視交叉上核(SCN)における種々の神経伝達物質放出のサーカディアンリズムおよび光や薬物に対する反応性をin vivoとin vitroの両実験系を用いて解析することを目的とした。
in vivo実験では、12時間明12時間暗の条件下で繁殖飼育したWistar系成熟雄ラットを用いて、連続3日間のマイクロダイアリシスを行い、明暗サイクル下での興奮性アミノ酸の放出にサーカディアンリズムがあるかどうか、連続暗および連続明でリズムが存続するかどうかを確かめた。連続暗の第2日目に短時間の光照射を行い、光刺激による興奮性アミノ酸放出の変動、その位相依存性等を確かめた。その結果アスパラギン酸とグルタミン酸の両興奮性アミノ酸は、明暗サイクル下では相関がみられ暗期に上昇し、明期に減少するリズムを示した。連続暗および連続明1日目ではそのリズムは減少した。光パルスは有意の変動を示さなかった。ウレタン麻酔ラットでも両興奮性アミノ酸は、暗期に上昇するリズムが認められた。以上よりSCN近傍細胞外液中のアスパラギン酸とグルタミン酸リズムは、光の入力よりも生物時計の出力を反映していて、外界の明暗に修飾されて昼夜変動が増大すると考えられた。
in vitro実験では、Wistar系ラットの生後1週間目の仔ラット視床下部から、厚さ375μmの前額断切片を作りSCNを切り出し、14日間回転培養を行った後実験に供した。連続6日間、2時間ごとの培養液の回収を行った。Arginin Vasopressin (AVP), Vasoactive Intestinal Peptide (VIP)とも約20時間のきれいなサーカディアンリズムがみられ、両ペプチドの位相差は2時間以内であった。この系に3日目にNMDAを投与すると、AVP, VIPの位相差は大きく変化し、最大ではAVP, VIPの位相がほぼ逆転した。このことから、AVP, VIPの放出にはそれぞれ異なる振動体によって、調節されていると考えられる。また、Ca^<2+>を含まない培地で培養したSCNでもアスパラギン酸、グルタミン酸、グリシンは顕著なサーカディアンリズムを示し、その頂点位相は一致しAVPの頂点位相とも一致した。このことから、概日時計は、その振動機構に細胞外Ca^<2+>を必要としないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Nobue Kanematsu: "Immcdiatc responsc to light of rat pineal melatonin rhythm: anallysis by in vivo microdialysis." Am. J. Physiol.266. R18489-R1855 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Shinohara: "Circadian rhythms in the release of vasoactive intestinal polypeptide and arginige-vasopressin in organotypic slice culture of rat suprachiasmatic nucleus." Neurosci. Lett.170. 183-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Shinohara: "Two distinct oscillators in the rat suprachiasmatic nucleus in vitro." Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 92. 7396-7400 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Yoshihara: "Dissociation of paraventricular NPY release and plasma corticosterone lcvcls in rats under food deprivation" Am. J. Physiol.in press. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Honma: "Circadian rhythm and Response to Light of Exracellular Glutamate and Aspartatc in Rat Suprachiasmatic Nucleus" Am. J. Physiol.in press. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobue Kanematsu: "Immediate response to light of rat pineal melatonin rhythm : anallysis by in vivo microdialysis." Am. J.Physiol.266. R1849-R1855 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Shinohara: "Circadian rhythms in the release of vasoactive intestinal polypeptide and arginige-vasopressin in organotypic slice culture of rat suprachiasmatic nucleus." Neurosci. Lett.170. 183-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuyuki Shinohara: "Two distinct oscillators in the rat suprachiasmatic nucleus in vitro." Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 92. 7396-7400 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Toshihara: "Dissociation of paraventricular NPY release and plasma corticosterone levels in rats under food deprivation" Am. J.Physiol. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato Honma: "Circadian rhythm and Response to Light of Exracellular Glutamate and Aspartate in Rat Suprachiasmatic Nucleus" Am. J.Physiol. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuuki Shinohara: "Two distinct oscillators in the rat suprachiasmatic nucleus in vitro" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 92. 7396-7400 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sato Honma: "Circadian Rhythm and Response to Light of Extraccllular Glutamatc and Asprtate in Rat Suprachiasmatic Nucleus" Am.J.Physiol.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro Yoshihara: "Disociation of paraventrieulaar NPY release and plasma cortieosterone levels in rats under food deprivation" Am.J.Physiol.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi