• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LHRHニューロンとともに脳内へ移動する嗅板由来細胞に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06680793
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関順天堂大学

研究代表者

村上 志津子  順天堂大学, 医学部, 助手 (20255649)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード嗅板由来細胞 / ソマトスタチン / LHRHニューロン / 嗅覚系 / 移動細胞 / ニワトリ胚 / 発生 / 免疫組織化学 / 嗅覚-前脳系 / 細胞移動
研究概要

発生過程において脳内のニューロンは脳室層の細胞から分化するが、近年、視床下部ニューロンであるGnRH (LHRH)産生ニューロンは脳外の嗅板で発生し、嗅神経に沿って脳内へ移動し中隔-視索前野-視床下部系へと分化することが分かってきた。嗅板細胞標識実験によって、LHRHニューロン以外の嗅板細胞も脳内へ移動することを見いだしたため、本研究では嗅板由来細胞が脳のニューロンとしてつけ加わる現象の解析を目的とした。
LHRHニューロン以外の嗅板由来細胞の種類を知るために、ニワトリ胚の嗅覚-前脳系の免疫組織化学染色から、ソマトスタチン陽性反応を得た。嗅細胞とその軸索(嗅神経)、嗅神経中に存在する移動細胞およびLHRHニューロンの移動経路である前脳内側部表層に伸長する神経線維がソマトスタチン陽性であった。経時的追跡から、これらはLHRHニューロンの移動が最も盛んな時期に一致して発現の強度を増し、孵化時にはほぼ消失する一過性のものであった。ソマトスタチン陽性細胞とLHRHニューロンの発現部位および発現時期は重なるが、同一切片による蛍光二重染色の結果、ソマトスタチン陽性細胞はLHRHニューロンとは異なる細胞集団であることが分かった。発生進行とともに嗅覚部から前脳ヘソマトスタチン陽性細胞の分布が広がっていく過程は、この細胞がLHRHニューロンと同様に脳内へ移動する嗅板由来細胞である可能性を予測させる。
一方、ソマトスタチン陽性細胞と陽性線維の発現部位、発現時期がLHRHニューロンのそれとほぼ重なるという組織学的観察およびソマトスタチン陽性反応の強度がLHRHニューロンの移動の最盛期に増加するという結果から、LHRHニューロンの移動に対しソマトスタチンあるいはソマトスタチンを発現する神経要素が何らかの役割を果たしているのではないかという示唆を得た。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Murakami S.: "Straying phenomenon of migrating LHRH neurons and highly polysialylated NCAM in the chick embryo." Neuroscience Research. 22. 109-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上志津子: "生殖機能は鼻から始まる:GnRHニューロンの起源と移動" ヒューマンサイエンス. 7. 73-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板倉徹: "視床下部「神経科学の基礎と臨床IV」" ブレーン出版, 171 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami S.and Arai Y.: "Direct evidence for the migration of LHRH neurons from the nasal region to the forebrain in the chick embryo : a carbocyanine dye analysis." Neurosci.Res., Neurosci.Res.19. 331-338 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami S.and Arai Y.: "Transient expression of somatostatin immunoreactivity in the olfactory-forebrain area in the chick embryo." Dev.Brain Res.82. 277-285 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai Y., Murakami S., Nishizuka M.: "Androgen enhances neuronal degeneration in the developing preoptic area : apoptosis in the anteroventral periventricular nucleus (AVPvN-POA)." Hormones and Behavior. 28. 313-319 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai Y, Murakami S.and Seki T.: "Removal of olfactory placode prevents the development of LHRH neurons in the forebrain of the chick embryo : possible interaction between migrating LHRH neurons and highly polysialylated form of neural cell adhesion molecule (NCAM-H)." Acta Biologica Hungaria. 45. 155-168 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami S., Kamiya M., Akutsu S., Seki T., Kuwabara Y.and Arai Y.: "Straying phenomenon of migrating LHRH neurons and highly polysialylated NCAM in the chick embryo." Neurosci.Res.22. 109-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami S.: "Straying phenomenon of migrating LHRH neurons and highly polysialylated NCAM in the chick embryo." Neuroscience Research. 22. 109-115 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村上志津子: "生殖機能は鼻から始まる:GnRHニューロンの起源と移動" ヒューマンサイエンス. 7. 73-84 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami S.: "Direct evidence for the migration of LHRH neurons from the nasal region to the forebrain in the chick embryo:a carbocyanine dye analisys." Neuroscience Research. 19. 331-338 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami S.: "Transient expression of somatostatin immuoreactivity in the olfactory-forebrain area in the chick embryo." Developmental Brain Resarch. 82. 277-285 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Arai Y.: "Androgen enhances neuronal degeneration in the developing preoptic area:apoptosis in the anteroventral periventricular nucleus (AVPvN-POA)" Hormons and Behavior. 28. 313-319 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 板倉徹: "視床下部「神経科学の基礎と臨床IV」" ブレーン出版, 171 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi