• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の基礎研究におけるダイナミック・ネットワーク型組織の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06730063
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関一橋大学

研究代表者

楠木 建  一橋大学, 商学部, 講師 (20242357)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード研究開発マネジメント / 組織行動 / ネットワーク / コミュニケーション
研究概要

本研究は日本の基礎研究システムの変革を志向する新しいタイプの研究組織を調査対象として、創造的な研究をすすめるための組織的条件を解明することを目的としている。
サンプルとして科学技術庁のすすめている「創造科学技術推進事業」(ERATO)のプロジェクトに参加した経験があり、すでにそこでの研究を終了し他の組織に移動している研究者をとりあげ、319名に対して質問票サーベイを行なった。調査の有効回収サンプルは168名で、現在、これらの研究者の組織行動と研究成果との関連について定量的データを用いた統計分析をすすめている。
サーベイと併せて研究者に対するインタビューを行ない定性的データの収票をすすめている。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi