• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幾何学と関連する非線型偏微分方程式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06740098
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関東京大学

研究代表者

石村 直之  東京大学, 大学院数理科学研究科, 助手 (80212934)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード平均曲率流方程式 / 自己相似解 / 磁気ベナ-ル問題 / アトラクタ / ハウスドルフ収束
研究概要

1.平均曲率流方程式の研究
1次元全領域において、開き角を指定したときの曲率流方程式を論じた。既にK.EckerおよびG.Huiskenによる一般論において、解の存在また適当な条件のもとでの自己相似解への収束が調べられている。我々の問題に対しても、解の存在、自己相似解への収束に関しては、この一般論の適用が改善をもって可能である。我々の研究の新しさは、自己相似解の構造を決定したことにある。自己相似解とは、簡単にいえば、時間によって形を変えない解のことで、特異点発生の機構に関して重要な役割をはたす。近年の曲率流方程式の研究においても、しばしば課題になってきた。我々の問題においては、自己相似解は一意に決まり、豊かな構造を持っていることが示された。
2.消散型方程式の長時間後のふるまいの研究
引き続き、簡略化された磁気ベナ-ル問題を論じた。磁場を0に近付けたとき、そのアトラクタがローレンツアトラクタにハウスドルフ上半収束することを示した。数値計算の比較と鋭い対照をみせた。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Naoyuki Ishimura: "On the simplified magnetic Benard problem" Adv.Math.Sci.Appl.4. 241-247 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naoyuki Ishimura: "Curvature evolution of plane curves with prescribed opening angle" Austral National Univ. Research Rep.073-94. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishimura,I.Ohnishi: "Inertial manifolds for Burgers' original model system of turbulence" Appl.Math.Letters. 7-3. 33-37 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi