• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Nonlinear integratorに基づく確率微分方程式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06740155
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

藤原 司  兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (30199385)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード確率微分方程式 / nonlinear integrator / 微分同相 / Levy過程
研究概要

本研究において、nonlinear integratorの重要なクラスをなすR^d上の連続写像の空間C(R^d,R^d)上のLevy過程(C-Levy過程)に基づく確率微分方程式について考察し、以下の結果を得た。
1.C-Levy過程に基づく確率微分方程式のMarcusの意味でのcanonical extensionが定式化可能であること。
2.C-Levy過程に基づく確率微分方程式のMarcusの意味でのcanonical extensionの解の微分同相性を示した。
以上の結果及びそれを得る過程により、C-Levy過程に基づく確率微分方程式のMarcusの意味でのcanonical extensionこそ“Stratonovich型確率微分方程式"と呼ぶにふさわしい性質を備えていることが分かった。実際、その“Stratonovich型確率微分方程式"の解に対する伊藤の公式はブラウン運動に基づくStratonovich型確率微分方程式と同じ型で成り立つということもその根拠を与える。
従って、多様体上の飛躍を持つ確率過程をC-Levy過程更にはnonlinear integratorに基づく確率微分方程式によって構成するという所期の目的を達成する道は開かれたといえる。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi