• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次分岐理論による波動乱流現象の研究と数値的・実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 06740335
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関東京大学

研究代表者

梅木 誠  東京大学, 大学院理学系研究科, 助手 (40221808)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポアズイユ流 / カオス / 分岐 / 転位 / 散乱 / パターン形成 / ファラデー水面波 / 異常拡散
研究概要

・平面ポアズイユ流の2次元数値解析により、定常進行波(TS波)状態から周期、2重周期状態を経てカオスになる分岐構造を明らかにし、そのレイノルズ数と基本波数でのパラメータ依存性を明らかにした。渦度と流線の可視化を行ない乱流状態の空間構造において強い渦の壁からの剥離が顕著であることを示した。
・平成6年8月から10月にかけて、チリ大学にてルンド教授と表面波と渦の相互作用に関する研究を行なった。鉛直渦に対する水波の散乱問題を定式化し、渦度が十分強い場合には、入射波が転位波になることを示した。散乱振幅を具体例で計算した。
・パラメータ励起された水面波上のパターン形成の問題について考察した。線、菱形、六角形などのパターンに比べ、正方形がもっとも安定に現れやすいことがわかった。実験により、ファラデー表面波上の浮遊粒子の運動が異常拡散を示すことがわかった。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] N.Tokugawa,M,Umeki & T.Kambe: "Statistical Analysis of Particle Drifts on Faraday Waves" Fluid Dynamics Research. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Umeki: "Numerical Simulation of Plane Poiseuille Turbulence" Fluid Dynamics Research. 13. 67-79 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi