• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Characterization of plant genes encoding signal-transducing GTP-binding proteins

研究課題

研究課題/領域番号 06740609
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物生理
研究機関秋田県立農業短期大学

研究代表者

YOUSSEFIAN SHOHAB  秋田県立農業短期大学, 附属生物工学研究所, 講師 (00210576)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードWHEAT / SMALL G PROTEINS / wgp / SO_2 / NO_2 / OXiDATIVS STRESS / TRANSGENIC PLANTS / 小麦 / G蛋白質 / Wgp / 酸化ストレス / トランスジェニック植物
研究概要

The ras-related small GTP-binding proteins have been implicated in the regulation of various cellular processes, ranging from growth, differentiation and cytoskeletal organization to intracellular vesicle transport and secretion. In plants, genes encoding these proteins have also recently been identified, but little is known of the mechanisms that regulate the genes or of the functions of their encoded proteins. We have isolated one such gene from wheat, wgp7, which shows a rapid (within 30 min) and dramatic (20-fold) increase in transcript levels in response to treatment with sulphur dioxide (SO_2) or nitrogen dioxide (NO_2), but not to a range of similar compounds. Further analysis has shown that the gene is also induced by factors that increase the level of free oxygen radicals, suggesting that wgp7 may be involved in plant responses to oxidative stress. Transgenic plants expressing wgp7 have been constructed and expression of the gene confirmed. Experiments testing the responses of these plants to various oxidative stresses, and to SO_2 and NO_2, are underway. Furthermore, transgenic plants containing pwgp7-GUS fusions are being constructed to identify regions in the promoter of wgp7 which provide SO_2/NO_2 inducibility. Recombinant wgp7 proteins are being synthesized and will be used to raise antibodies for localizing wgp7.
(和訳)
ras関連のGTP結合タンパク質は細胞の増殖、分化、細胞骨格形成、膜糸への転送、分泌等、多面的な機能に関与する。
近年、これらのタンパクをコードする遺伝子が検出されているが遺伝子の発現制御、産物の機能については不知な部分が多い。我々は、このような遺伝子の一つWgp7を小麦より得た。この遺伝子の転写物は二酸化イオウ、二酸化窒素添加によりすみやかに(30分以内)、かつ、大量に蓄積することを見いだした。さらに当遺伝子は酸素ラジカルによっても誘発され、酸素ストレスにより反応することが示唆された。Wgp7を有するトランスジェニック植物を作成し、これらが酸素あるいは二酸化イオウ、二酸化窒素ストレスに反応するかどうか検討中である。さらに誘発に必要なプロモーター領域の解析のためpWgp7-GUS遺伝子の組み換え体を作成中である。得られたタンパクを用いて抗体を作りWgp7産物の局在化を調べる。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Sano H.& Youssefian S.: "Light and nutritional regulation of transcripts encoding a novel protein kinase from wheat is mediated by cytokinins" Proc.Natl.Acad.Sci.91. 2582-2586 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sano,Seo,Orudgev,Youssefian Ishizuka,Ohashi,: "Expression of a small GTP-binding protein in tobacco plants elevates cytokinin levels,abnormally induces salicylic acid in response to wounding,and increases resistance to tobacco mosaic virus infection" Proc.Natl.Acad.Sci.91. 10556-10560 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi