• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FRP損傷過程のフラクタル性に基づく損傷評価手法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 06750082
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東京工業大学

研究代表者

轟 章  東京工業大学, 工学部, 助教授 (50211397)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードFRP / CFRP / 損傷 / フラクタル
研究概要

複合材料のマトリックス中に生じる損傷や繊維破断の発生様相は複雑であり,損傷力学的に取り扱う場合に,そのメカニズムを考慮することは非常に難しい.本研究ではFRPのマトリックス割れ,繊維破断に注目してその損傷のフラクタル性を検証し,フラクタル損傷力学構築のための知見を得ることを目的としている.マトリックス割れに関しては,その場観察によってフラクタル次元1.6のフラクタル分布であること,繊維破断に関しては破断箇所のフラクタル性が認められることを実験的に示した.フラクタル分布の性質を用いることによって,繰り込みが可能となり,き裂密度の繰り込みを行うことで実際の剛性低下に近い損傷が評価できることを示した.また,CFRPの疲労破壊に関して,繊維破断箇所の繰り込みを行うことによって,疲労発生の限界荷重が引張強度の約70%であることが明らかになった.フラクタル損傷モデルは,複合材料の損傷評価に有効であるが,解析的に検討するためには計算機の能力が不足がちであることが明らかになった.

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 轟 章: "複合材料のフラクタル損傷力学" 日本機械学会第72期全国大会講演資料集. 940-30. 202-204 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi