• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジアルデヒドと有機ケイ素求核剤の反応による新規ポリエーテルの合成

研究課題

研究課題/領域番号 06750914
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関神奈川大学

研究代表者

横澤 勉  神奈川大学, 工学部, 助教授 (80182690)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポリエーテル / ジアルデヒド / ジオールジシリルエーテル / 過塩素酸トリチル / アリルシラン / トリメチルシアニド / 架橋反応 / 有機ケイ素求核剤
研究概要

ポリエーテルは高分子化学、材料科学の分野において重要な高分子の1つである。その代表的な合成法は環状エーテルの開環重合、Williamsonエーテル合成、フェノール類の酸化重合等が知られているが、これらの重合に用いられる原料(モノマー)の種類はかなり限定されている。本研究では側鎖官能基を有するポリエーテルの新規合成法としてジアルデヒド、ジオールジシリルエーテルおよび有機ケイ素求核剤の3成分系による重合を検討した。
1.アリルシランを用いた側鎖アリル基を有するポリエーテルの合成
ジアルデヒド、ジオールジシリルエーテル、およびアリルシランを塩化メチレン中、触媒量の過塩素酸トリチル存在下反応させた結果、主鎖はジアルデヒドとジオールジシリルエーテル由来のポリエーテル構造および側鎖はアリルシラン由来のアリル基を有する高分子が得られた。電子求引基を有するジアルデヒドを用いたとき、最も分子量の高いポリエーテルが得られた(Mn=22000)。この高分子は反応性基であるアリル基を有するため架橋反応も検討した。その結果、80℃bulk条件下でも一部架橋するが、AIBN存在下エタンジチオールとの反応では定量的に架橋ポリマーが生成した。
2.トリメチルシアニドを用いた側鎖シアノ基を有するポリエーテルの合成
アリルシランの代わりにトリメチルシアニドを用いて1.と同様に反応させた結果、主鎖はジアルデヒドとジオールジシリルエーテル由来のポリエーテル構造および側鎖はトリメチルシアニド由来のシアノ基を有する高分子が得られた。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tsutomu Yokozawa: "Controlled Zwitterionic Copolymerization of Cyclic Ketene Acetal with Methyl α-Cyanoacrylate in the Presence of Quaternary Ammonium Salts" Macromolecules. 27. 1978-1980 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichi Sugiyama: "Novel Template Polymerization via Radical Ring-Opening Isomerization.1.Polymerization of 4-Methylene-1,3-Dioxolane on the Polymer Side Chain" Macromolecules. 27. 1987-1991 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutomu Yokozawa: "Design and Synthesis of Novel Hydrolyzable Polysulfides from 2,4-Dimethylene-1,3-Dioxolane" Macromolecules. 27. 3698-3701 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Eiichi Sato: "Radical Polyaddition of Aromatic Dithiols to 1,4-Diallenylbenzene.Synthesis of Novel Soluble Conjugated Polymer" Macromol.Rapid Commu. 15. 607-611 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichi Sugiyama: "Novel Template Polymerization via Radical Ring-Opening Isomerization 2.Polymerization of Copolymer Obtained from 4-Methylene-2-Phenyl-2-(4-Vinylphenyl)-1,3-Dioxolanes with Styrene" Macromolecules. 27. 5536-5542 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Takahashi: "Cationic Polymerization Behavior of Alkoxyallenes" Macromolecules. 28. 866-869 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi