研究概要 |
1.固形腫瘍特に軟部悪性腫瘍を中心に染色体分析、スキッドマウスへの移植を行い、一部の症例に対してはFluorescent in situ Hybridizationも施行した。 2.Ewing肉腫の細胞株(SFT9402)の樹立に成功した。スキッドマウスへの異種移植性を証明した。免疫組織科学的検索もおこなった。染色体分析、および染色体のFISHにより特異的転座t(11;22)(q24;q12)を証明した。抽出RNAよりRT-PCRを行い、キメラ遺伝子の存在を確認した。 3.転移性扁平上皮癌(SFT9330)、悪性線維性組織球腫(SFT9366)、再発性軟骨肉腫(SFT9437)の細胞株の樹立に成功した。 4.色素性絨毛結節性滑膜炎の症例について検討を進め、新たな染色体異常を見いだし、本疾患に見られるヘモジデリン沈着と凝固因子との関係について考察を加えた。さらにパラフィン標本から遊離した細胞でFISHを行い、7番染色体トリソミ-を示す細胞の存在を証明した(International Academy of Pathology, Hongkong, Oct. 10-14,1994)。 5.類上皮肉腫細胞系の染色体分析について報告した(同上)。 6.増殖性筋炎培養細胞で2番染色体トリソミ-を報告し、増殖性筋膜炎との細胞遺伝学的共通性について考察した(Cancer Genet Cytogenet 76:157,1994)。
|