• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚におけるマスト細胞の分化,増殖調節機構についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 06770615
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

豊田 典明  旭川医科大学, 医学部, 助手 (40227658)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードTGFβ1 / Flow cytometry / mast cell / CsA / FK506
研究概要

Transforming Growth Factor β1(TGFβ1)はマウス培養マスト細胞のIL-3とIL-4依存性の増殖を抑制し、その効果は1.0ng/mlで50%、10ng/mlで100%であり、Flow cytometryによる解析で増殖抑制効果が細胞周期のG1期とG2期におけるブロックに起因するものと考えられた。またTGFβ1はcalcum ionophore A23187刺激でのヒスタミン遊離には影響を及ぼさず、マスト細胞の機能には影響を与えない、増殖についてのnegative regulatorであると考えた。次ぎに、免疫抑制剤であるサイクロスポリンA(CsA)とFK506について検討した。先ずマスト細胞増殖への影響だが、両者とも濃度依存性にIL-3とIL-4依存性増殖を抑制し、Flow cytometryによる解析でG1/S boundary blockによると考えられた。また両者ともcalcium ionophore A23187刺激でのヒスタミン遊離を同程度に抑制したが、anti-IgEあるいはsubstance P刺激によるヒスタミン遊離についてはCsAでより強い抑制効果が認められた。またCsA添加で細胞内ヒスタミン含有量の減少と、染色性の検討から結合織型の表現形から粘膜型の表現形への転換が観察され、マウスマスト細胞の増殖・機能・表現形への幅広い効果を認めた。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Noriaki Toyota,Shinobu Matsuo,Hajime Iizuka: "transforming Growth Factor-β,Inhibits IL-3 and IL-4 Dependent Mouse Connective Tissue-Type Most Cell proliferation" Arch.Dermatol.Res. in press (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Noriaki Toyota,Yoshie Hashimoto,Shinobu Matsuo,Yukiniko Kitamura,Hajime Iizuka: "Effect of FK506 and Cyclosporin IN A on Proliferation,Histamine Release,and Phenotype of Murine Mast Cells(投稿中)"

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi