• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢神経の移植法に関する実験的研究-末梢神経の伸展性を利用する方法

研究課題

研究課題/領域番号 06771163
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関東海大学

研究代表者

尾高 光昭  東海大学, 医学部, 助手 (70246122)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード神経移植 / 神経延長 / 神経の伸展性
研究概要

本実験を行っている最中いくつかの問題点にぶつかり未だ結果はでていません。
現在改良・改善を行い進めているところです。
(1)20mmの神経片の中央部10mmをデバイスで固定するさい、十分な固定が得られず、良好な延長が得られない。そのため現在、ネジ止め等の工夫を行っている最中です。
(2)神経の保存における問題点。
現在までに3種類の培養液を使用したが2週間前後で細胞がほとんど死滅してしまう。培養液そのもの及び保存条件の設定を検討中です。
一部雑菌が繁殖してしまうため、インキュベータ-全体を滅菌状態とし神経延長の操作をインキュベータ-内で出来るように、インキュベータ-そのものを改造しています。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi