• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドロゲン非依存性前立腺癌に対する新しい治療の試み-基礎実験-

研究課題

研究課題/領域番号 06771300
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

木村 剛  日本医科大学, 医学部, 助手 (20234354)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
研究概要

我々はIn Vitroに於いて、IGF-II/IGF-I receptorのautocrine/paracrine loopの遮断がアントドロゲン非依存性前立腺癌の増殖を抑制することを証明した。今回、ヌードマウスを用いたIn Vivoに於いても同様な結果が得られるか実験を行った。
雄ヌードマウス皮下にDU145,PC-3の各アンドロゲン非依存性前立腺癌細胞株を1×10^7cells接種後、1週間後よりIGF-IImRNAに対するphosphorothioate autisense oligomerを40μg/g mouse body weightを3日間おきに腹腔内投与し15日後、腫瘍部を摘除し、腫瘍の容積・重量をコントロール群であるseuse oligomerを使用した群と比較検討した。
両群間に腫瘍の容積・重量ともに有意差は見られず、組織学にも腫瘍の譲死像などは認められなかった。
この実験系に於いては、IGF-IImRNAに対するautisense oligomerはアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞株に対しin vivoに於いて増殖抑制効果を認めることはできなかったが、in vivoに於けるoligomerの不安定性がその一因となっている可能性は否定できない。今後の課題として行きたい。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi