• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経口薬物吸収の生理機構論的解析

研究課題

研究課題/領域番号 06772106
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

湯浅 博昭  名古屋市立大学, 薬学部, 助教授 (20191471)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード経口薬物吸収 / 生理機構 / 胃排出 / 腸管吸収 / 腸管膜透過 / L-グルコース / D-キシロース / ラット
研究概要

経口投与後の薬物の胃腸管内動態のモデル解析により,胃排出および腸管吸収の速度定数を推定する方法を考案した.腸管吸収速度定数は,さらに,腸管腔内容積,腸管膜透過性という二つの生理学的パラメーターにより記述される.解析方法の妥当性の確認を兼ねて,ラットにおいて,L-glucose(モデル薬物)の吸収に及ぼす投与液量,摂食条件(絶食,非絶食)の影響を検討した結果,投与液量の増大に伴う胃排出の促進と腸管吸収の低下,および絶食による腸管吸収の上昇が認められた.さらに,腸管吸収の変動は主として腸管腔内容積の変化によるものであり,腸管膜透過性には変化がないことが示された.今回の実験処置が腸管膜透過性に影響を及ぼす可能性は本来極めて小さいことから,解析方法の妥当性が確認されたものと判断した.
応用として,ラットにおいてD-xylose(腸管吸収機能検査薬)の経口吸収の加齢に伴う変化に関する解析を行い,吸収速度定数およびその決定因子としての胃排出,腸管腔内容積,腸管膜透過性に変化がないことを見出した.また,同時に,加齢に伴う吸収率の増大を認めたが,これは腸管通過の遅延によるものと考えられた.
また,ラットでの麻酔下灌流法が腸管膜透過性の評価のためのモデル系として汎用されているが,麻酔条件により腸管膜透過性が変化することが示された.データの解釈ならびに上述のモデルに適用しての経口吸収の予測には注意を要すると考えられる.経口投与時(in vivo)における膜透過性との関係を明らかにし,補正方法等を考案することが,今後必要であろう.

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Hiroaki Yuasa,Wataru Numata,Shoji Ozeki and Jun Watanabe: "Effect of dosing volume on yastrointestinal absorption in rats : analysis of the gastrointestinal disposition of L-glucose and estimation of in vivo intestinal membraoe perneability" Journal of Pharmaceatical Sciences,. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Yuasa,Kenji Matsuda and Jun Watanabe: "Intluence of anestheric regimens on the intestinal absorption of 5-fluorouracil in rats" Biological and Pharmaceutical Bulletin,. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Yuasa,Koji Kawanishi and Jun Watanabe: "Effects of aging on the oral absorption of D-xylose in rats" Journal of Pharmacy and Pharmacology,. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Yuasa,Koji Kawanishi and Jun Watanabe: "Effects of aging on the oral absorption of D-xylose in rats:analysis of gastrointestinal disposition" Journal of Pharmacy and Pharmacology.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi