• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全英共通カリキュラムの制定にともなう歴史授業構成の変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06780205
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教科教育
研究機関国立教育研究所

研究代表者

戸田 善治  国立教育研究所, 教科教育研究部, 研究員 (50207586)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード全英共通カリキュラム / 歴史授業構成 / 歴史教育論 / イギリス
研究概要

本研究の目的は,全英共通カリキュラム・歴史コースの誕生による理論レベル,内容レベルでの変容が授業レベルでどのように具体化されているのかを実証することである。この研究目的を達成するため,以下のような研究計画を立て実行した。
1.全英共通カリキュラムに対応した教科書シリーズの教師用指導書を収集した。
2.KS3の必修単元「連合王国の形成」を取り上げ,そこでどのような授業目的の下でどのような授業が想定されているかを解明した。
3.全英共通カリキュラムに準拠した実践報告を収集し,実際にどのような授業が行われているかを把握する。
4.実践報告,教科書及び教師用指導書に基づいて,当該単元の学習指導の概要を明らかにする。その際,教師の教授行為,活用する教材,子どもの活動,子どもに習得させたい知識・理解,能力等を具体的に示した。
5.1〜4を踏まえ,全英共通カリキュラム・歴史コースの制定にともなう歴史授業構成の変容を明らかにした。
なお,本研究で検討したのはKS3の必修単元「連合王国の形成」のみである。よって,引き続き全英共通カリキュラム・歴史コース全体における学習指導の概要を解明することが望まれる。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi