• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関数空間上の作用関数によるFourier multiplierの研究

研究課題

研究課題/領域番号 06804010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解析学
研究機関新潟大学 (1995-1996)
東京医科大学 (1994)

研究代表者

羽鳥 理  新潟大学, 自然科学研究科, 助教授 (70156363)

研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワード可換Banach環 / multiplier / 作用関数 / 関数空間 / 局所コンパクトアーベル群 / Wiener-Pitt現象 / L^P-multiplier / 極大イデアル空間 / locallycompact abelian group / regular Banach algebra / decomposable operator / natural spectrum
研究概要

本研究ではFourier multiplierについての研究を行った。コンパクトabel群G上のp-q multiplierの極大イデアル空間を決定した。特にGの双対群がその中で稠密である事を示したが、このことはp-q multiplierのスペクトルが自然なものである事を示している。また、p-2 multplierの作用関数もすべて決定した。局所コンパクトabel群G上のL^P-multiplierでFourier変換が無限遠で0になっているもの全体からなる環C_0M_P (G)では、 Apostol環と最大正則閉部分環RegC_0M_P (G)が一致し上の環の中で極大になっている事を示した。その際multiplierを例として含む抽象的な可換Banach環の問題として捉え、そのような環に対してApostol環と最大正則部分環の一致性を示した。特に極大イデアル空間が点列などのように希薄な集合の場合は、さらにそれらがWiener-Pitt現象を起こさないもの全体になっている事を示した。p=1あるいはGがコンパクトの場合はLaursen-Neumannの理論からRegC_0M_P (G)はC_0M_P (G)の極大イデアル空間でGの相対群の外側で0になるもの全体空なる閉イデアルC_<00>M_P (G)に一致する事が分かっていた。本研究代表者は1<p<∞, p≠2のときRegC_0M_P (R^n)はイデアルにならない事、 C_<00>M_P (R^n)={0}等を示した。ある種の局所コンパクトabel群にはその上の有界正則Borel測度で、Wiener-Pitt現象を起こさずradicalにも入っていないものが存在することが知られていたが、任意の非離散局所コンパクトabel群でこの現象がおきる事を証明した。特に、非コンパクトの場合はFourier-Stieltjes変換が無限遠で0になるような測度の中にもこのようなものが存在する事を示した。また、BSE環についても研究も行った。BSE環理論はコンパクトabel群上の測度環に対するスペクトル写像定理の証明に用いられるなど本研究と密接な関係がある。本研究ではオリジナルノルムとBSEノルムが一致する可換Banach環について考察し、群環、半群環、可換H^*環がそのようになっている事を証明した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 羽鳥理: "超分離性について" 東京医科大学紀要. 20. 1-5 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Does a non-Lipschitz function operate on a non-trivial Banach function algebra?" Tohoku Mathematical Journal. 46. 253-260 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Fredholm composition operators on spaces of holomorphic functions" Integral Equations and Operator Theory. 18. 202-210 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Functions which operate on algebras of Fourier multipliers" Tohoku Mathematical Journal. 47. 105-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "A characterization of lacunary sets and spectral properties of Faurier multipliers" Lecture Notes in Pure and Applied Mathematics. 172. 183-203 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "On the greatest regular closed subalgebras and the Apostol algebras of L^P-multipliers whose Fourier transforms are continuous and vanish at infinity" Tokyo Journal of Mathematics. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-E. Takahasi: "Commutative Banach algebras and BSE - norm" Mathematica Japonica. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Measures with natural spectra on locally compact abelian groups" Receedings of American Mathematical Society. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Aspects of ultraseparation" Bulletin of Tokyo Medical College. Vol.20. 1-5 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Does a non-Lipschitz function operate on a non-trivila Banach function algebra?" Tohoku Mathematical Journal. vol.46. 253-260 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Fredholm composition operators on spaces of holomorphic functions" Integral.Equations and Operator Theory. vol.18. 202-210 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Functions which operate on algebras of Fourier multipliers" Tohoku Mathematical Journal. vol.47. 105-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "A characterization of Lacunary sets and spectral properties of Fourier multipliers" Lecture Notes in Pure and Applied Mathematics. vol.172. 183-203 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "On the greatest regular closed subalgebras and the Apostol algebras of L^p-multipliers whose Fourier transforms are continuous and vanish at infinity" Tokyo Journal of Mathematics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sin-Ei Takahasi: "commutative Banach algegras and BSE-norm" Mathematica Japonica. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Measures with natural spectra on locally compact abelian groups" Proceedings of American Hathematical Society. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "On the greatest regular closed subalgebras and the Apostol algebras of L-^p-multipliers whose Fourier transforms are continuous and vauish" Tokyo Journal of Mathematics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.-E.Takahasi: "Commutative Banach algebras and BSE-norm" Mathematica Japonica. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "Measures with natural spectra on locally compact abelian groups" Proceedings of American Mathematical Society. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] O.Hatori: "A characterization of Lacunary sets and Spectrul properties of Fourier multipliers" Lecwre Notes in Pure and Applied Math.172. 183-203 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 羽鳥 理: "Decomposable multiplication operatorsについて" 京都大学数理解析研究所講究録. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 羽鳥 理: "可換Banach環の最大正則部分環とApostol環について" 北海道大学数学講究録. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Hatori: "A characterization of lacunary sets and spectral properties of Fourier multipliek" Leceuve Notes in Pure and Appl.math.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi