研究課題/領域番号 |
06804045
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
遺伝
|
研究機関 | お茶の水女子大学 |
研究代表者 |
石和 貞男 お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (20017205)
|
研究分担者 |
山元 大輔 三菱化学生命科学研究所, 脳神経高次機能, グループリーダー
松浦 悦子 お茶の水女子大学, 理学部, 講師 (00111691)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | ショウジョウバエ / 嗅覚 / 匂い分子受容体 / PCR法 / キイロショウジョウバエ / 嗅覚レセプター遺伝子 / PCR / 進化集団遺伝学 / クローニング |
研究概要 |
現在までに、PCR法によるクローニングによって、ショウジョウバエのOR遺伝子の一部と思われるクローンを6種類(DroOR1、DroOR2、DroOR3、DroOR6、DroOR7、DroOR8)得た。これらのクローン間のアミノ酸レベルでのアイデンティティは約35%であった。また、DroOR1とアミノ酸レベルで95%以上のアイデンティティをもつクローン(これらをDroOR1様配列と呼ぶ)が多数得られた。 各クローンの塩基配列からアミノ酸配列を推定し、他の生物のORとのホモロジーを調べた。これまでに報告されているORやGタンパク質共役型レセプターの間でよく保存されているアミノ酸は、DroORでも保存されていた(例: 膜貫通ドメイン3-4間のPro、膜貫通ドメイン4-5間の3つのCys、膜貫通ドメイン5のSer、Tyrなど)。また、いずれのクローンについても、膜貫通ドメインに相当すると思われる領域に疎水性アミノ酸が多いことから,これらの分子が7回膜貫通型レセプターとしての性質を持つことが推定される。各々のDroORとラット、ヒト、イヌ、ナマズ、ミツバチのORとのアミノ酸レベルでのアイデンティティは約25%〜50%であった。
|