• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

静電気力学的効果を用いたDNAの遺伝情報の読み出し

研究課題

研究課題/領域番号 06805028
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関成蹊大学

研究代表者

鷲津 正夫  成蹊大学, 工学部, 助教授 (10201162)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード静電気 / 電気力学 / DNA / 分子操作 / 静電配向 / 誘電泳動 / 流体集積回路 / レーザー切断
研究概要

静電気力学的効果を用いたDNAの分子マニピュレーション技術を利用して,従来の化学的手法と根本的に異なる「空間分解能」を持つ遺伝情報読み出しを行なう手法を開発することを目的として,研究を行なった。
まず,静電配向により伸長したDNAを,立体阻害を生じないように分子両端のみで或いは分子間の特定の位置数箇所で基板上に固定する技術の開発を行なった。これには,1)DNAの分子長さよりわずかに短い間隙を持つ電極を用い誘電泳動により両端を固定する,2)DNA分子の両端に生化学的手法でビオチン分子を導入してアビジンコート基板に吸着させる,3)基板上にあらかじめ施したアミノシランなどの正の電荷を持つ分子のパターン上にDNAを直接吸着させる,の3つの手法が有効であることを見いだした。
次に,伸長・固定したDNAを紫外線レーザーで切断し,切断点からエクソヌクレアーゼにより消化させてみたところ,時間とともにDNAの長さが短くなる様子が観察された。この事は,レーザー切断点の分子構造が全く破壊されていしまっているのではなく,DNAの受けたダメ-ジが後の生化学プロセスにより修復可能な程度であることを示している。
最後に,このレーザー切断片を1)プラスミドに組込み2)それを更に大腸菌に組込む,というプロセスにつき検討を行なったところ,レーザーで切断されるDNAの分子数が10^3-10^4個と極めて小さいため,高い組込み効率を実現する手法の開発が必要であることが判明した。これについては,1)まずプラスミドを解析対象のDNAとライゲーションしてからレーザー切断する,2)反応槽をマイクロ化して吸着面積をへらす,3)反応槽にフルオロシランなどで吸着防止を行なう,などの措置により,現在,1バッチあたり1個程度のリコンビナントが計算上得られるところまで向上させることができた。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Washizu 他4名: "Formation of black membrane using a microfabricated orifice" IEICE Trans.Electronics. 印刷中. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Washizu 他4名: "Applications of Electrostatic Stretch-and-positioning of DNA" IEEE Trans.IA. accepted.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Washizu: "Use of Micromachined Structures for the Manipulation of Biological Objects" in Nanofabrication and Biosystems,Cambridge University Press. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Washizu & T.B.Jones: "Multipolar dielectrophoretic force calculation" Journal of Electrostatics. 33-2. 187-198 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.B.Jones & M.Washizu: "Equilibria and dynamics of DEP-levitated particles" Journal of Electrostatics. 33-2. 199-212 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Washizu 他4名: "Molecular Dielectrophoresis of Bio-polymers" IEEE Trans.IA. 30-4. 835-843 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi