• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高エネルギーリン酸がラット筋の形態的・機能的発育に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 06807007
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

大平 充宣  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (50185378)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードクレアチン / 高エネルギーリン酸 / 代謝特性 / 収縮特性 / ラット / 骨格筋 / β-guanidinopropionic acid
研究概要

クレアチン又はβ-guanidinopropionic acid (β-GPA)の経口投与により、筋中の高エネルギーリン酸レベルを変えた場合、筋に起こる変化をウィスター系ラットで調べた。その結果、遅筋(ヒラメ筋)も速筋(長指伸筋)も収縮特性が更に遅筋化し、疲労耐性も改善された。速筋である足底筋におけるミオシン重鎖及び軽鎖のisoformもβ-GPA投与によりslow typeにシフトした。糖負荷試験における血糖値及び血中インスリンの上昇もβ-GPA群はコントロールよりも低く、しかも早く回復した。これらの動物の筋には、glucose uptakeの増加も認められた。又、オートラジオグラフィーを使って測定したヒラメ筋におけるβ-adrenoceptorの最大結合能も、β-GPA群では有意に高値であった。この場合、親和性は変わっておらず、最大結合能の上昇は、受容体数の増加によるものであるということも示唆された。クレアチン投与により高エネルギーリン酸レベルを高めた場合は、一般的にβ-GPA投与によって起こる反応と逆の現象が誘発された。長期間にわたる高エネルギーリン酸の低下は、筋におけるアデノシン・3・リン酸(ATP)の産生を刺激するためにミトコンドリア機能が改善されるものと推察される。この場合、ミオシン重鎖及び軽鎖のisoformも遅筋タイプに移行し、筋の収縮速度及び弛緩時間もslow-twitchタイプに変わるという結果も得られた。更には、ATP産生能が改善されておれば、筋における疲労耐性の維持には高エネルギーリン酸レベルを高い水準に保つ必要はないということも示唆された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Wakatsuki,T.,Y.Ohira,et al.: "Responses of contractile properties in rat soleus to high-energy phosphates and/or unloading" Jpn.J.Physiol.44. 193-204 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira,Y.,et al.: "Non-insulin and non-exercise related increase of glucose utilization in rats and mice" Jpn.J.Physiol.44. 391-402 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ren,J.-M.,Y.Ohira,et al.: "Effects of β-guanidinopropionic acid-feeding on the patterns of myosin isoforms in rat fast-twitch muscle" Pflugers Arch.-Eur.J.Physiol.430. 389-393 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakatsuki,T.,Y.Ohira,et al.: "Changes of contractile properties of extensor digitorum longus in response to creatine-analogue administration and/or hindlimb suspension in rats" Jpn.J.Physiol.45. 979-989 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasui,W.: "Morphological and functional adaptation of single fibers in rat soleus and extensor digitorum longus to feeding of creatine and/or β-guanidinopropionic acid" 鹿屋体育大学体育学研究科、修士論文. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakatsuki, T., Y.Ohira, W.Yasui, K.Nakamura, T.Asakura, H.Ohno, and M.Yamamoto.: "Responses of contractile properties in rat soleus to high-energy phosphates and/or unloading." Jpn.J.Physiol.44. 193-204 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., S.Ishine, I.Tabata, H.Kurata, T.Wakatsuki, S.Sugawara, W.Yasui, H.Tanaka, and Y.Kuroda: "Non-insulin and non-exercise related increase of glucose utilization in rats and mice." Jpn.J.Physiol.44. 391-402 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ren, J-M., Y.Ohira, J.O.Holloszy, N.Hamalainen, I.Traub, and D.Pette.: "Effects of beta-guanidinopropionic acid-feeding on the patterns of myosin isoforms in rat fast-twitch muscle." Pflugers Arch.-Eur.J.Physiol.430. 389-393 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakatsuki, T., Y.Ohira, K.Nakamura, T.Asakura, H.Ohno, and M.Yamamoto.: "Chenges of contractile properties of extensor digitorum longus in response to creatine-analogue administration and/or hindlimb suspension in rats." Jpn.J.Physiol.45. 979-989 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasui, W.: "Morphological and functional adaptation of single fibers in rat soleus and extensor digitorum longus to feeding of creatine and/or beta-guanidinopropionic acid." Master's Thesis, Nat'l.Inst.Fit.Sports. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, T.: "Improved endurance capacity not associated with the maximum oxygen consumption in rats." Bachelor's Thesis, Nat'l.Inst.Fit.Sports. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M., F.Kariya, W.Yasui, K.Kaihatsu, T.Tanaka, amd Y.Ohira.: "Effects of creatine contents on behavior and brain metabolism in rats." 71st Ann.Meet.Jpn.Soc.Physiol.Mar.24,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., T.Tanaka, M.Danda, H.Hatta, and I.Nishi.: "Improved endurance capacity not associated with the maximum oxygen consumption in rats." 9th International Conference on Biochemistry of Exercise. Aberdeen, Scotland, July 22,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., W.Yasui, T.Wakatsuki, and H.Ohno.: "Effecs of creatine contents on the characteristics of extensor digitorum longus fibers in rats." 49th Ann.Meet.Jpn.Soc.Phys.Fit.Sports Med., Sept.20,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasui, W., T.Wakatsuki, and Y.Ohira.: "Effecs of creatine contents on the characteristics of soleus fibers in rats." 49th Ann.Meet.Jpn.Soc.Phys.Fit.Sports Med., Sept.20,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, T., M.Danda, W.Yasui, H.Hatta, I.Nishi, and Y.Ohira.: "Endurance capacity and maximum oxygen consumption in creatine depleted rats." 49th Ann.Meet.Jpn.Soc.Phys.Fit.Sports Med., Sept.20,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., W.Yasui, F.Kariya, K.Kaihatsu, K.Saito, T.Suetsugu, and H.Tanaka.: "Muscle beta-adrenoceptor density associated with specific mitochondrial enzymes." Asian Sports Sciences Congress, Hiroshima '94.Sept.25,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., T.Wakatsuki, W.Yasui, T.Tanaka, M.Danda, H.Ohno, and M.Yamamoto.: "Enhanced fatigue resistance of rat muscles with lowered contents of high-energy phosphates." 2nd International Congress of Pathophysiology. Nov.21,1994.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, M., K.Mizuta, Y.Ohira, and Y.Honda.: "Effects of exposure to hypobaric pressure on work capacity and enzyme activities in skeletal muscles of rats" 72nd Ann.Meet.Jpn.Soc.Physiol., Mar.31,1995.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, T., M.Ohara, T.Yoshinaga, and Y.Ohira.: "Effects of creatine contents on the voluntary activity level in rats." 50th Ann.Meet.Jpn.Soc.Phys.Fit.Sports Med., Sept.16,1995.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., W.Yasui, T.Tanaka, D.L.Allen, R.R.Roy, and V.R.Edgerton.: "The relationship between size, type, and myonuclear number of soleus fibers in young and adult rats." '95 KNUPE International Symposium on Aging, Diabetes, and Exercise. Seoul, Korea, Oct.10,1995.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira, Y., W.Yasui, H.Ohno, Y.Sato, R.R.Roy, and V.R.Edgerton.: "Effects of muscle length during hindlimb suspension on morphological and metabolic properties of rat muscles." 5th International Course and Conference on Physiological Chemistry and Nutrition of Exercise and Training. Beijing, China, Oct.14th, 1995.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakatsuki.T.,Y.Ohira,et al.: "Responses of contractile properties in rat soleus to high-energy phosphates and/or unloading" Jpn.J.Physiol.44. 193-204 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohira,Y.,et al.: "Non-insulin and non-exercise related increase of glucose utilization in rats and mice." Jpn.J.Physiol.44. 391-402 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ren,J.-M.,Y.Ohira,et al.: "Effects of β-guanidinopropionic acid-feeding on the patterns of myosin isoforms in rat fast-twitch muscle" Pflugers Arch.-Eur.J.Physiol.430. 389-393 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wakatsuki.T.,Y.Ohira,et al.: "Changes of contractile properties of extensor digitorum longus in response to creatine-analogue administration and/or hindlimb suspension in rats" Jpn.J.Physiol.45. 979-989 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasui,W.: "Morphological and functional adaptation of single fibers in rat soleus and extensor digitorum longus to feeding of creatine and/or β-guanidinopropionic acid" 鹿屋体育大学体育学研究科、修士論文. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,T.: "Improved endurance capacity not associated with the maximum oxygen consumption in rats." 鹿屋体育大学体育学部、卒業論文. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi