• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅発性神経細胞死におけるミトコンドリア遺伝子発現異常に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06807055
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

阿部 康二  東北大学, 医学部付属病院, 講師 (20212540)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード遅発性神経細胞死 / ミトコンドリア遺伝子 / 遅発性神経細胞 / Ischemia / gene expression
研究概要

平成6-7年度の継続的研究により、遅発性神経細胞死の発症機序に関しては選択的脆弱細胞群とくに海馬CA1領域の神経細胞群において、一過性脳虚血後の極めて早期から細胞内のミトコンドリアにあるミトコンドリア遺伝子の発現が選択的にしかも進行性に低下してゆくことが突き止められた。これと対照的に、細胞内の核に存在するいわゆる核遺伝子の発現は細胞死が組織学的に明らかとなる直前まで正常に機能していることも明らかにされた。ミトコンドリアは細胞の主たるエネルギー産生器官であり、この遺伝子発現の進行性の異常は細胞のエネルギー産生の進行性の障害をもたらし、結果的に細胞死をもたらすものと推定された。また新たに行った実験にてミトコンドリア輸送を司るキネシンやダイニンなどのいわゆるmotor蛋白の虚血早期からの免疫原性低下を確認した。このような平成7年度までの研究の進展状況により、本研究代表者の阿部は選択的脆弱細胞群におけるミトコンドリア遺伝子発現異常による進行性のエネルギー産生障害が「細胞死の遅発性」に深く関わっていることを明らかし、研究成果の一部はすでに学術専門誌に発表されつつあったが(Abe et al., 1993, 1994)、平成7年にいわゆる「ミトコンドリア仮説」として包括的な概念を提唱するに至った(Abe et al., 1995)。このように本研究においては、実験モデル動物を用いて最新の分子生物学的手法、組織化学的および免疫組織化学的手法を用いて虚血脆弱細胞におけるミトコンドリア遺伝子発現の選択的異常について脳組織内での発現の相違を各細胞(さらにそのcompartment)ごとに遺伝子レベルと蛋白レベルで同時に総合的に解明することができ、当初の目的は達成できたものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] K. Abe et al.: "Ischemic delayed neuronal death" Stroke. 26. 1478-1489 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Abe et al.: "Rapid and Semiguantitative analysis of HSP72 and HSC73 heat shock mRNA by mimic PCR analysis" Brain Res. 683. 251-253 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Abe: "Isolation of an ischemia-induced gene and early disturbance of mirochondrial DNA expression after transient forebrain ischemia" Adv. Nenrol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Abe et al.: "Induction of NT-like immunoreactivity in the louer motor neuron of ALS" Neurosci. Lett.199. 152-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sugimoto, K. Abe: "Histamine depletion in brain caused by treatnent with FMH enhances isclemiedamage of gerbil hippocopol CA2 neurons" Brain Res.666. 279-283 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nitta, K. Abe: "Expressions of HSP70 and HSC70 mRNAs in aged heart after ischemia" An J Physiol.267. H1795-H1803 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.H.Lee, K.Abe, M.Nakamura, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Reduction of nerve growth factor receptor immunoreactivity in ischaemic gerbil hippocampal CA1 neurons after treatment with L-threo-3,4-dihydroxyphenylserine (DOPS)" Neurol. Res. 16. 201-204 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoki, Y.Kikuchi, K.Abe, H.Kurosawa, and W.Hida: "Proenkephalin gene expression in the rat cerebral cortex during chronic tracheal stenosis" Neurol. Res. 16. 213-216 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T-H.Lee, K.Abe, M.Aoki, K.Kogure, and Y.Itoyama: "The protective effect of L-threo-3,4-dihydroxyphenylserine on ischemic hippocampal neuronal death in gerbils." Stroke. 25. 1425-1432 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nitta, K.Abe, M.Aoki, and S.Isoyama: "Diminished induction of heat shock protein 70 and heat shock cognate protein 70 mRNAs in aged heart after ischemia" Am. J.Physiol. 267. H1795-H1803 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sugimoto, K.Abe, T.H.Lee, E.Sakurai, K.Yanai, K.Kogure, Y.Itoyama, and T.Watanabe.: "Histamine depletion in brain caused by treatment with (S) alpha-fluoromethyl histidine enhances ischemic damage of gerbil hippocampal CA2 neurons" Brain Res. 666. 279-283 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T-H.Lee, K.Abe, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Expressions of NGF and p75 low affinity receptor after transient forebrain ischemia in gerbil hippocampal CA1 neurons" J.Neurosci. Res. 41. 684-695 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukudo, K.Abe, M.Hongo, A.Utsumi, and Y.Itoyama: "Psychophysiological stress induces HSC70 mRNA in the cerebral cortex and stomach of rats." Brain Res.675. 98-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, M.Aoki, J.Kawagoe, T.Yoshida, A.Hattiri, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Ischemic dalayd neuronal death : A mitochondrial hypothesis" Stroke. 26. 1478-1489 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoki, K.Abe, K.Houi, M.Ogasawara, Y.Matsubara, T.Kobayashi, S.Mochio, K.Narisawa, and Y.Itoyama: "Variance of the age at onset in a Japanese family with amyotrophic lateral sclerosis associated with a novel Cu/Zn superoxide dismutase gene." Ann. Neurol. 37. 676-679 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoki, K.Abe, T.Yoshida, A.Hattori, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Early immunohistochemical changes of microtubule based motor proteins in gerbil hippocampus after transient ischemia." Brain Res.669. 189-196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Rapid and semmiquantitative analysis of HSP72 and HSP73 heat shock mRNA by mimic-PCR analysis" Brain Res.683. 251-253 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, L-H.Pan, M.Watanabe, T.Kato, and Y.Itoyama: "Induction of nitrotyrosine-like immunoreactivity in the lower motor neuron of amyotrophic lateral sclerosis" Neurosci. Lett. 199. 152-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe: "Ischemic delayed neuronal dlath" Stroke. 26. 1478-1489 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Rapid and Semiquantitative analysis of HSP72 and HSC73 heat shock mRNA by minic-PCR analysis" Braim Res. 683. 251-253 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Isolation of an ischemia-induced gene and early distinpance of motochomdnal DNA expressin after pransient foubrain isclenja" Adv.Nevrol. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "In suction of NT-like immunoreactivity in the louer motor neiron TALS" Neurosci.Lett. 199. 152-154 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimoto K, K.Abe: "Histamine depletion inbrain Caused by theatnet with FMH enhanas ischemic damage of gerbil hippocampal CA2 neuvons." Brain Res.666. 279-283 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Nitta, K.Abe: "Expressions of HSP70 and HSC70m RNAs in aged heaot after ischemia" Am.J.Physiol.267. 1795-1803 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Ischemic delayed neurmcl deerth:A mito chondrirl hypothesis" Stroke. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Isolation of an ischemia-induced gene and early disturbance of mito chondrial DNA expression after transient forebrain is chomia." Adv.Neurolixy. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sugimoto: "Histamine depletion in brain enhancesischemic damage of gerbil hippocpal CA2 neurns." Brain Pes.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nitta: "Diminished in duction of heatshock protein 70 and HSC70 in RNSs in aged hiart after ischemia." Am.J.Physiol.267. H1795-H1803 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] TH.Lee: "The protective effect of DOPS inischemic hippucompal reuroncil death in geihils." Stroke. 25. 1425-1432 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Changes of into choncdrial DNA and heat shock gene expressions in gerbil hippocarpus after transient brain is climia" J.Cerek.Blovel Flow Metabal.13. 773-780 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部康二: "脳虚血 Update" 佐野圭司, 296 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部康司: "脳虚血の分子医学" 桐野高明, 174 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi