• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳磁場計測によるヒトの高次脳機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06808085
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関(財)東京都神経科学総合研究所 (1995)
岡崎国立共同研究機構 (1994)

研究代表者

南部 篤  東京都神経科学総合研究所, 病態神経生理学研究部門, 副参事研究員 (80180553)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード脳磁場 / 高次脳機能 / 非侵襲的脳機能計測 / 超伝導量子干渉素子 / 言語野 / Broca野
研究概要

超伝導技術の進歩により、脳が発生する極めて微弱な磁場を検出することが可能となった。この方法は、時間分解能および空間分解能に優れており、非侵襲的にヒトの脳機能を計測する方法として注目を集めつつある。本研究では、脳磁場を計測することにより、ヒトの高次脳機能、特に言語に関する脳磁場活動の計測を試みた。
(1)言語課題としては、日本人なら熟知しており、また相当の負荷を有するということで、しりとり課題を取りあげた。被験者に、声には出さず自分でしりとりを繰り返し続け、言葉を思いついた時、直ちに母趾を屈曲するように指示しておく。この屈曲をトリガーとして両大脳半球から脳磁場を記録した。また、しりとりを行わずに、足の母趾を屈曲だけさせた場合についても記録を行い比較した。足の屈曲のみの課題では、足の感覚運動野の活動が観察されたのに対し、しりとり課題の場合は、足の感覚運動野の活動に加えて、両側の前頭葉外側部にも活動が認められた。三次元再構成されたMRI像と重ね合わせると、この活動部位は一部Broca野を含むと想像された。このように、言語想起などの言語活動には、両側前頭葉の活性化が重要であるとの結論を得た。
(2)文字の認知に関連した脳活動を検出する目的で、漢字と、それを4分割し再構成して作った「偽漢字」とを被験者に提示した際の誘発脳磁界を計測し、両者を比較、検討した。遅い潜時(300〜500ms)において両側側頭葉に有意な反応が観察され、これは漢字提示の際に大きい傾向があった。同様な差は、平仮名と「偽平仮名」などでも観察された。このように、文字の視覚認知に両側側頭葉が関与していることが、示唆された。
以上の結果は、脳磁場計測がヒトの脳機能、特に高次脳機能の解明に有力な手段を提供することを示している。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Sasaki K, Tsujimoto T, Nambu A Matsuzaki R, Kyuho S: "Dynamic activities of the frontal association cortex in calculating and thinking." Neuroscience Research. 19. 229-233 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A, Llinas R: "Electrophysiology of globus pallidus neurons in vitro." Jourmal of Neurophysiology. 72. 1127-1139 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南部篤: "脳磁場計測(MEG)によるヒトの感覚運動機能の解析." 神経研究の進歩. 38. 225-237 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南部篤: "SQUID脳磁計による非侵襲的脳機能計測." 生物物理. 34. 223-227 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K, Gemba H Nambu A, Matsuzaki R: "Activity of the prefrontal cortex on no-go decision and motor suppression." Thierry AM, Glowinski J, Goldman-Rakic PS, Christen Y (eds) Motor and Cognitive Functions of the Prefrontal Cortex.139-159 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A, Matsuzaki R, Gemba H, Sasaki K: "Magnetic fields in the cerebral cortex associated with visually initiated finger movements in human subjects." Baumgartner C, Deecke L, Stroink G, Williamson SJ (eds) Biomagnetism : Fundamental Research and Clinical Applications. 141-144 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南部篤: "高次脳機能に関連する脳磁場." 臨床脳波. 37. 219-226 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南部篤、佐々木和夫: "MEG(脳磁場計測)によるヒトの非侵襲的脳機能計測." 実験医学別冊バイオマニュアルUPシリーズ脳・神経研究プロトコール細胞培養から機能解析へ. 218-221 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuno H, Takada M Nambu A, Inase M: "Direct projections from the orofacial region of the primary motor cortex to the superior colliculus in the macaque monkey." Brain Research. 703. 217-222 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuno H, Takada M, Nambu A, Inase M: "Somatotopical projections from the supplementary motor area to the red nucleus in the macaque monkey." Experimental Brain Research. 106. 351-355 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K, Kyuho S, Nambu A Matsuzaki R, Tsujimoto T, Gemba H: "Motor speech centres in the frontal cortex." Neuroscience Research. 22. 245-248 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K, Gemba H Nambu A, Matsuzaki R: "Prefrontal activity on no-go decision." Baumgartner C, Deecke L, Stroink G, Williamson SJ (eds) Biomagnetism : Fundamental Research and Clinical Applications. 274-277 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木和夫、玄番央恵、南部篤、久宝真一、松崎竜一、逵本徹: "脳磁場および脳電場計測による前頭連合野の動態研究." 日本生理学雑誌. 57(増). 13-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A, Takada M Tokuno H, Inase M: "Dual somatotopical representations in the primate subthalamic nucleus : evidence for ordered but reversed body-map transformations from the primary motor cortex and the supplementary motor area." Journal of Neuroscience. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inase M, Tokuno H,, Akazawa T Takada M, Nambu A: "Origin of thalamocortical projections to the presupplementary motor area (pre-SMA) in the macaque monkey." Neuroscience Research. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, K,Tsujimoto T,Nambu A,Matsuzaki R,Kyuhou S.: "Dynamic activities of the frontal association cortex in calculating and thinking." Neurosci Res. 19. 229-233 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A,Llinas R: "Electrophysiology of globus pallidus neurons in vitro." J Neurophysiol. 72. 1127-1139 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K,Kyuhou S,Nambu A,Matsuzaki R,Tsujimoto T,Gemba H: "Motor speech centers in the frontal cortex" Neurosci Res. 22. 245-248 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A,Matsuzaki R,Gemba H,Sasaki K: "Magnetic fields in the cerebral cortex associated with visually initiated finger movements in human subjects.Baumgartner C,Deecke L,Stroink G,Williamson SJ (eds) Biomagnetism" Fundamental Research and Chinical Applications, Elsevier, Amsterdam. 141-144 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K.Gemba H,Nambu A,Matsuzaki R: "Prefrontal activity on no-go decision.Baumgarner C,Deecke L,Stroink G,Williamson SJ (eds) Biomagnetism" Fundamental Research and Clinical Applications, Elsevier, Amsterdam. 274-277 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuno H,Takada M,Nambu A,Inase M: "Somatotopical projections from the supplementary motor area to the red nucleus in the macaque monkey." Exp Brain Res Exp Brain Res. 106. 351-355 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokuno H,Takada M,Nambu A,Inase M: "Direct projections from the orofacial region of the primary motor cortex to the superior colliculus in the macaque monkey" Brain Res. 703. 217-222 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A,Takada M,Tokuno H,Inase M: "Dual somatotopical representations in the primate subthalamic nucleus : evidence for ordered but reversed body-map transformations from the primary motor cortex and the supplementary motor area." J Neurosci. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inase M,Tokuno H,Nambu A,Akazawa T,Takada M: "Origin of thalamocortical projections to the presupplementary motor area (pre-SMA) in the macaque monkey." Neurosci Res. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A: "Neuromagnetic studies on sensory and motor functions of human brain (in Japanese)." Shinkei Kenkyu no Shinpo. 38. 225-237 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A: "Non-invasive studies on human brain functions by using SQUID gradiometer (in Japanese)." Biophysics. 34. 223-227 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A: "Neuromagnetic studies on higher functions of human brain (in Japanese)." Clinical Electroencephalography. 37. 219-226 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A,Sasaki K: "Non-invasive studies on human brain functions by using MEG (in Japanses)." Experimental Medicine, Biomanual Up Series. 218-221 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K,Gemba H,Nambu A,Kyuhon S,Matsuzaki R,Tsujimoto T: "MEG study on dynamic activities of the human frontal assciation cortex : Measuring magnetic and electrical fields generated in the brain (in Japanese)." J Phusiol Soc Japan. 57, Suppl. 13-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki K,Gemba H,Nambu A,Matsuzaki R: Activity of the prefrontal cortex on no-go decision and motor supperssion.Motor and Cognitive Functions of the Prefrontal Cortex.eds by Thierry AM,Glowinski J,Goldman-Rakic PS,Christen Y.Springer-Verlag, Berlin, 139-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nambu A, Matsuzaki R, Gemba H, Sasaki K: "Magnetic fields in the cerebral cortex associated with visually initiated finger movements in human subjects," Biomagnetism : Fundamental Research and Clinical Applications. 141-144 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 南部篤: "高次脳機能に関連する脳磁場" 臨床脳波. 37. 219-226 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 南部篤、佐々木和夫: "MEG(脳磁場計測)によるヒトの非侵襲的脳機能計測" 実験医学別冊 バイオマニュアルUPシリーズ脳・神経研究プロトコール細胞培養から機能解析へ. 218-221 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuno H, Takada M, Nambu A, Inase M: "Direct projections from the orofacial region of the primary motor cortex to the superior colliculus in the macaque monkey" Brain Research. 703. 217-222 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tokuno H, Takada M, Nambu A, Inase M: "Somatotopical projections from the supplementary motor area to the red nucleus in the macaque monkey" Experimental Brain Research. 106. 351-355 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki K, Kyuho S, Nambu A, Matsuzaki R, Tsujimoto T, Gemba H: "Motor speech centres in the frontal cortex" Neuroscience Research. 22. 245-248 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki K, Gemba H, Numbu A, Matsuzaki R: "Prefrontal activity on no-go decision" Biomagnetism : Fundamental Research and Clinical Applications. 274-277 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木和夫、玄番央恵、南部篤、久宝真一、松崎竜一、逵本徹: "脳磁場および脳電場計測による前頭連合野の動態研究" 日本生理学雑誌. 57. 13-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nambu A, Takada M, Tokuno H, Inase M: "Dual somatotopical representations in the primate subthalamic nucleus : evidence for ordered but reversed body-map transformations from the primary motor cortex and the supplementary motor area" Journal of Neuroscience. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi