• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Pigment Injectionによる皮膚色素性疾患治療と色彩計画

研究課題

研究課題/領域番号 06808089
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関筑波大学

研究代表者

内田 彰子  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (30241813)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードPigment Injection / 皮膚色素性疾患 / 色彩計画 / コンピューター / シミュレーション / 色再現 / データベース / Pigment injection
研究概要

アザや刺青などのカモフラージュのためや、色素脱失症・形成外科的再建術後の組織に対し、医用刺青器でモザイク状に顔料を挿入し正常皮膚色を再現しようとすることがある。しかし、そもそも皮膚の光学的特性がよく把握できておらず、pigment injection後の色調や、その経時的変化を予測できなかった。本研究での試行錯誤の結果、その混色理論のベースになる資料の収集方法を示せた。
1.コンピュータシミュレーション:デジタルカードカメラ(Fujix DS-505)で疾患皮膚色を直接コンピュータに取り込み、フォトレタッチソフト(Photoshop 3.0J)にて色補正をかけたのち、各色網点のレイヤーを重ねる画像処理によりpigment injection後の皮膚色を予測しようと試みた。また画像上、網状色点(実効面積20〜50%)補正で最大カモフラージュ効果が得られる色・パターンを求めた。
2.色彩学的検討:皮膚における実際のPigment injectionで、透過、経時的変化(排出)、輝度などの要素を色彩計(MINOLTA CM-2022)をもちいて検討した。またこの情報をシミュレーションにフィードバックした。
3.データベース化:術前画像・色彩データ・シミュレーション・術後画像などをデータベース(4th Dimension,Image Tower)にいれた。これをネットワーク上で公開すれば他の診療機関への治療の指針と成り得る。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 内田彰子: "医用刺青による皮膚色再現とパソコンの応用" コンピュータサイエンス学会誌. 3(1). 179-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田彰子: "Pigment injectionによる皮膚色再現〈Skin Color Management Systemへの展望〉" コンピュータサイエンス学会誌. 2(2). 21-22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田彰子: "重複刺青による皮膚色素性疾患治療(II)-光学的評価とコンピュータシミュレーション-" 日本色彩学会誌. 20. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田彰子: "重複刺青による皮膚色素性疾患治療(I)-簡便なシミュレーション法と術後評価-" 日本色彩学会誌. 19. 124-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Uchida: "Skin Color reappearance by medical tattooing and practical appllcation of computer" Japan J.of Computer Science. 3 (1). 179-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Uchida: "Camouflage of Skin Iesion by pigment Injection" Japan J.of Computer Science. 2 (2). 21-22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Uchida: "Treatment of pigmented skin lesion (II)" J.of the Color Science Assoc.of Japan. 20. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Uchida: "Treatment of plgmented skin lesion (I)" J.of the Color Science Assoc.of Japan. 124-125. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田彰子: "医用刺青による皮膚色再現とパソコンの応用" コンピュータサイエンス学会誌. 3(1). 179-183 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 内田彰子: "Pigment injectionによる皮膚色再現〈Skin Color Nanagement Systemへの展望〉" コンピュータサイエンス学会誌. 2(2). 21-22 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 内田彰子: "重複刺青による皮膚色素性疾患治療(II)-光学的評価とコンピュータシミュレーション-" 日本色彩学会誌. 20. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 内田彰子: "重複刺青による皮膚色素性疾患治療(I)-簡便なシミュレーション法と術後評価-" 日本色彩学会誌. 19. 124-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 内田彰子: "重複刺青による皮膚色素性疾患治療(I)" 日本色彩学会誌. 19. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi