• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォトクロミック色素の電荷移動と光・電子機能応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06855097
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 工業物理化学
研究機関大阪大学

研究代表者

河合 牝  大阪大学, 工学部, 助手 (40221197)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードフォトクロミック色素 / アモルファス / 電気化学 / 異性化 / 連鎖反応
研究概要

フォトクロミック色素の一種で、安定性光応答性に優れたジシアノトリメチルチエニルエテン(CMTE)をとりあげ、その電気化学特性・光学特性を調べた。CMTEの電気化学応答はその光異性化にともない大きく変化し、D型異性体の酸化電位はC型異性体に比較して0.6V程度高いことが明らかになった。すなわちCMTEの電気化学挙動は明らかな光記憶性を有している。C型の異性体を電気化学的に酸化するとO型に異性化する現象を見い出した。さらに、その電流効率は600%にも達する異常を見い出した。この特異な現象が、C型異性体カチオンラジカルが異性化して生じるO型異性体のカチオンラジカル種が酸化剤として作用し、中性のC型異性体分子を酸化する連鎖反応によるものであることを明らかにし、その反応速度定数を明らかにした。
また、CMTEが安定なアモルファス固体相を形成することを見い出し、その光・電子物成における光記憶性の一端を解明した。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tsuyoshi KAWAI: "Thermal relaxation in the electrical conductivity and structure of poly(3-alkylthiophene)" Journal of Physics,Condensed Matter. 6. 4029-4036 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro NAKAZONO: "Effects of Heat treatment on properties of poly(3-alkylthiophene)" Chemistry of Materials. 6. 864-870 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi KAWAI: "Optical and Magnetic Properties of Polyaniline Derivatives Having Ionic Groups" Japanease Journal of Applied Physics. 33. L357-L360 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi KAWAI: "Ferromagnetic and Antiferromagnetic Behavior of a Polyaniline Derivative" Journal of theSoiety of Electrical Materials. 3. 74-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi KAWAI: "Effects of Salts and Metal Oxides on Electrochemical and Optical properties of Streptococcus Mutans" Japanease Journal of Applied Physics. 33. L1496-L1498 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi KOSHIDO: "Optical and Electrochemical Properties of Cis-1,2-dicyano-1,2-bis(2,4,5-trimethyl-3-thienyl)ethene" Journal of Physical Chemistry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi