• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主観確率の相違に基づくPARIMUTUEL SYSTEMの解析

研究課題

研究課題/領域番号 06858045
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

渡辺 隆裕  東京工業大学, 工学部, 助手 (70220895)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードゲーム理論 / 主観確率 / 共有知識 / parimutuel system
研究概要

本研究は賭けのシステムの一つであり、公共収入の財源の重要な1つであるparimutuel systemに関する理論的研究である.本年度は研究実施計画にある通り、参加者の数が無限で近似できるようなparimutuel systemのモデルを作成し解析することに成功した。なお、得られた結果は次のように要約される。
・人間の数を無限にするアプローチは、有限時の場合を解析しその極限として表現するよりも、最初から人間の数を非加算無限個として表現し,Lusberg measureを使って表現する方が有効であることがわかった。
・上記の場合において、非常に妥当な仮定のもとで、parimutuel systemのmodelには唯一の均衡点が存在する事が明らかになった。
・参加者の賭けの対照に対する予想の分布が一様である場合には、賭けの主催者の利得を最大にする控除比率が明示的に表記できる。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] T.Watanabe: "Pari-mutuel Systems with Many Bettors" Program of TIMS/ORSA BOSTON. 37. 102-102 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: "Parimutuel System with Two Horses and Continuous Bettors" Discussion Paper in Dept.of Social Engineering. 94-4. 1-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi