• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水溶性タンパク質と界面活性剤およびリン脂質との相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 06F06066
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 物理化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

田中 礼二  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授

研究分担者 SEHGAL Pankaj  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードタンパク質 / 界面活性剤 / 変性 / 高次構造変化 / molten globule / BSA / α-LA / 混合ミセル
研究概要

タンパク質はいくつかの中間状態、Molten Globule(MG)を経て変性し、MG状態がタンパク質の機能に深く関わっていることが明らかになるにつれ、盛んに研究されるようになった。本研究では、代表的な球状タンパク質BovineSerum Albumin(BSA)と・-Lactalbumin(α-LA)の、界面活性剤による変性過程を詳細に調べた。近紫外、遠紫外領域の円偏光2色性(CD)スペクトル、トリプトファン蛍光光度測定や8-anilino-1-naphtahlene sulfonic acid(ANS)蛍光光度測定などを行った結果、界面活性剤濃度が小さい領域でいくつかのMG状態の存在を確認した。また、多くの界面活性剤が、それらの臨界ミセル濃度(CMC)付近で、タンパク質の変性を完了することが解った。イオン性界面活性剤を用いた系では、それぞれの界面活性剤イオンに応答するイオン選択性電極を作成し、電位差滴定法によりタンパク質に結合した界面活性剤分子の数を決定した。それによると、MG状態では、タンパク質に界面活性剤が数個結合していることが分かった。
また、いくつかの試行の結果、複数の界面活性剤混合系におけるタンパク質の挙動が非常に興味深いことが分かった。界面活性剤の混合は混合ミセルを形成し、興味深い挙動をとる。タンパク質を加える前に、いくつかの混合ミセルの性質について研究した。混合ミセル系はそれぞれ特徴的な性質を持っているが、なかでも陰イオン性のsodium dodecylsulfate(SDS)とsodium N-dodecanolysarcosinate(SLAS)の混合系は興味深い結果を示した。この系の性質は、SLASの性質が支配的で、SLASを僅かに加えるだけで、特に水溶液表面の性質が大きく変化した。CMC付近で表面張力の値が大きく低下し、ある濃度を超えて界面活性剤濃度が増えると表面張力は増加に転じ、CMCに達した。現在、この現象は、表面でヘミミセルが生成することによって現れると考え、表面張力が増加に転じる濃度を臨界ヘミミセル濃度(CHC)と名付けたが、更なる研究が必要である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Interfacial and Aggregation Properties of the Binary Mixture of Decanoyl-N-methyl-glucamide and Hexadecyltriphenyl-phosphonium Bromide2008

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      Colloid Polymer Science 16(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solubilization of Endocrine Disruptors in Micellar Media2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kosaka
    • 雑誌名

      Colloid Polymer Science 16(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction and Stability of Mixed Micelles and Monolayer of Nonionic and Cationic Surfactant Mixtures.2008

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      J. Dispersion Science and Technology 29(受理)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions of γ-Cyclodextrin with the Mixed Micelles of Anionic Surfactants and their Inclusion Complexes Formation: A Conductivity Study2008

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      J. Dispersion Science and Technology 29(受理)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed Monolayer and Micelle Formation of Cationic and Zwitterionic Surfactant of Identical Hydrocarbon Tail in an Aqueous Medium: Interfacial Tension, Fluorescence Probe, Dynamic Light Scattering, and Viscosity Studies.2008

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      J. Dispersion Science and Technology 29

      ページ: 327-334

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of β-Cyclodextrin on the Mixed Micellization Process of Sodium dodecyl sulfate and Sodium Lauroyl Sarcosine and Formation of Inclusion Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      J. Dispersion Science and Technology 29

      ページ: 128-133

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior of Cationic Surfactants Micellar Solution Solubilizing an Endocrine Disruptor Bisphenol A2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kosaka
    • 雑誌名

      Food hydrocolloids 22

      ページ: 144-149

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions between the Cationic Surfactants Bearing Different Bulky Polar Head Groups: Interfacial, Conductivity, NMR and Fluorescence Studies.2007

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      J. Dispersion Science and Technology 28

      ページ: 1262-1271

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed Monolayer and Micelle Formation of Cationic and Zwitterionic Surfactant of Identical Hydrocarbon Tail in an aqueous medium : Interfacial Tension, Fluorescence Probe, Dynamic Light Scattering and Viscosity Studies2007

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 雑誌名

      J.Dispersion Science Technology 29.3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Interactions and Influence of α-Cyclodextrin on the Aggregation and Interfacial Properties of Nonionic and Zwitterionic Surfactant Mixture2007

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 学会等名
      The 11th Osaka City University International Conference
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Behavior of Mixed Micellar Solution of Anionic Surfactants2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kosaka
    • 学会等名
      The 11th Osaka City University International Conference
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Conformational Changes of Protein in Aqueous Surfactant Solutions2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Doe
    • 学会等名
      The 10th Osaka City University International Conference
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Conformational Changes of Bovine Serum Albumin in the presence of Zwitterionic and Anionic Surfactants2007

    • 著者名/発表者名
      Pankaj Sehgal
    • 学会等名
      UKPCF2007 International Conference on Polymer Colloids
    • 発表場所
      Univ. Warwick, Coventry, UK
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Aggregation Behavior of Binary Mixture of Sodium Dodecylsulfate and Sodium N-Lauroylsarcosinate2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Doe
    • 学会等名
      UKPCF2007 International Conference on Polymer Colloids
    • 発表場所
      Univ. Warwick, Coventry, UK
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Behavior of Endocrine Disruptors in Cationic Surfactant Solution Containing b-Cyclodextrin2007

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Doe
    • 学会等名
      UKPCF2007 International Conference on Polymer Colloids
    • 発表場所
      Univ. Warwick, Coventry, UK
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi