• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Grid環境向け超高速大容量多段オプティカルスイッチの構成法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06F06093
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

井口 寧  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 准教授 (90293406)

研究分担者 YU Chen  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードWDM / OXCs / Optical Switching Networks / Banyan Networks / Blocking Probability / Vertical Stacking Optical Banyan / Degree of Crosstalk
研究概要

本研究は,近年注目されているWDM(波長分割多重方式)を中心とした,オプティカル高速ネットワークについての研究である.WDMによる通信は,複数の波長の異なる光信号を1つの光ファイバで伝送し,波長ごとに異なるルーティングを行なうなどの技術によって,従来の光ファイバによる情報伝送量を飛躍的に高める技術として盛んに研究されているが,本研究ではWDM網の交換機として利用されるBanyan多段結合網の解析モデルを提案した所に主要な業績がある.
特に1つないし少数のクロストークを許す場合のブロッキング確率について研究を行った.以前の研究では,クロストークを許可しない通信のみを扱っていたが,実用上は少数ならばクロストークを許しても差し支えないばかりか,スイッチコストの大幅な低減が可能である.
光結合網では,光のスイッチングの際に波長ごとに100%完全に光をスイッチすることが困難であり,同じスイッチを通る他の波長(通信)と干渉する,クロストーク(漏話)という問題が発生する.特に多数の波長を同時に取り扱うWDM網では,このクロストークの影響が大きい.このため,Yu Chen博士は,クロストークを発生させない場合の,多層Banyan結合網のふるまいについて研究を行い,スイッチ内で複数の経路が衝突する確率であるブロッキング確率を求めたり,逆にブロッキング確率が与えられた場合の必要層数を求めたりしてきた.
ところで実際の光スイッチでは,クロストークは発生するものの,わずかな光の交じりであれば後段の増幅器で波長ごとに分離できるため,ごくごく少数のクロストークが発生するのは実用上差し支えない.研究の結果,同じブロッキング確率であれば,クロストークを1回許すだけで,網の規模にもよるが,およそ2/3の層数でクロストークを許さない場合と同じ性能が得られることが分かった.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic Scheduling Real-time Task Using Primary-backup Overloading Strategy for Multiprocessor Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Wei Sun, Chen Yu, Xavier Defago, Yasushi Inoguchi
    • 雑誌名

      Trans.of IEICE

      ページ: 796-806

    • NAID

      10026802255

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Dimension Analysis on Blocking Behavior in Banyan-based Optical Switching Networks2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Chen, Yasushi Inoguchi, Susumu Horiguchi
    • 雑誌名

      IEICE Transaction D Accepted

    • NAID

      10026805001

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time Task Scheduling Using Extended Overloading Technique for Multiprocessor Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Sun, Chen Yu, Yuanyuan Zhang, Xavier Defago, Yasushi Inoguchi
    • 雑誌名

      11th IEEE International Symposium on Distributed Simulation and Real-Time Applications(DSRT07)

      ページ: 95-102

    • NAID

      120007005668

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Analysis on Negligible Blocking DC-based Optical Switching Networks under Crosstalk Constraint2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Yasushi Inoguchi, Susumu Horiguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Science and Network Security 6

      ページ: 226-232

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overall Blocking Behavior Analysis of General Banyan-based Optical Switching Networks2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Xiaohong Jiang, Susumu Horiguchi, Minyi Guo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Parallel and Distributed Systems 17

      ページ: 1037-1047

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance Modeling for Vertically Stacked Optical Banyan Networks with Extra Stage2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Xiaohong Jiang, Susumu Horiguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Science and Engineering 2・1-2

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lower-Bound on Blocking Probability of A Class of Crosstalk-free Optical Cross-connects (OXCs)2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Xiaohong Jiang, Susumu Horiguchi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D・2

      ページ: 719-727

    • NAID

      110004719340

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance Analysis on Negligible Blocking DC-based Optical Switches Under Certain Degree of Crosstalk2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Yasushi Inoguchi, Susumu Horiguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of MoMM2006 & iiWAS2006 Workshops

      ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overview of Blocking Behaviors Analysis of General Banyan-based Optical Switching Networks2006

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Xiaohong Jiang, Susumu Horiguchi, Yasushi Inoguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of The International Workshop on High Performance and Highly Survivable Routers and Networks

      ページ: 39-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] "A New Dimension Analysis on Blocking Behavior in Banyan-based Optical Switching Networks"2008

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Yasushi Inoguchi, Susumu Horiguchi
    • 学会等名
      Proc of the International Workshop on High Performance and Highly Survivable Routers and Networks(HPSRN 2008)
    • 発表場所
      Sendai,Japan
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Overall Blocking Behavior Aanlysis on Banyan-based Optical Switching Networks Under Crosstalk Constraint",2007

    • 著者名/発表者名
      Chen Yu, Yasushi Inoguchi, Susumu Horiguchi
    • 学会等名
      IFIP International Conference on Network and Parallel Computing(NPC 2007)
    • 発表場所
      Dalian,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] "Real-time Task Scheduling Using Extended Overloading Technique for Multiprocessor Systems"2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Sun, Chen Yu, Yuanyuan Zhang, Xavier Defago, Yasushi Inoguchi
    • 学会等名
      11th IEEE International Symposium on Distributed Simulation and Real-Time Applications(DSRT07)
    • 発表場所
      Chania,Greece
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] "Overloading and Stochastic Analysis for Primary-backup Scheduling in Real-time Multiprocessor Systems"2007

    • 著者名/発表者名
      Wei Sun, Chen Yu, Yuanyuan Zhang, Xavier Defago, Yasushi Inoguchi
    • 学会等名
      26th IEEE International Symposium on Reliable Distributed Systems(SRDS07)
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ino-www.jaist.ac.jp/papers.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi