• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポテンシャル表面ダイナミクスに基づく反応経路探索

研究課題

研究課題/領域番号 06F06338
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 物理化学
研究機関東北大学

研究代表者

大野 公一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授

研究分担者 LUO Yi  東北大学, 大学院・理学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2008年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードポテンシャルエネルギー表面 / 量子化学計算 / 反応経路 / プロトン化水クラスター / 大気化学 / 燃焼化学 / 超球面探索法 / 遷移状態 / 水素結合 / 燃焼反応 / ポテンシャルエネルギー曲面 / 反応ダイナミクス / 平衡構造
研究概要

分子やクラスターの構造および化学反応は、量子化学計算によるポテンシャルエネルギー表面(PES)を調べることによって理論解析できる。PESは振動の自由度と同数の変数を持つ多変数関数であり、PES上の系統的な自動探索は非常に難しい課題であった。申請者らはPES上の反応経路をエネルギーの低い方から高い方へと向かって上っていくことのできる一般的な手法(超球面探索法)を初めて開発し、PES上の反応経路ネットワークを直接辿ることを可能にした。これにより、反応経路以外の無駄な部分を計算せずに効率よくPES上を自動探索できる。本研究では超球面探索法を以下の解析に応用した。
(1)プロトン化水クラスターH^+・(H_2O)_n(n=5-8)の安定構造の系統的な自動探索を行い、温度変化に伴って構造がどのように転移するかを明らかにした。それらの構造は、実測の赤外スペクトルに現れている特長を良く再現するものであり、観測されている構造の同定に本手法が非常に有効であることを示すことが出来た。
(2)エンジン内での燃焼反応によって生じる過酸化物を分解するための酸化防止剤として用いられているCuDDP(cuprous dialkyldithiophosphate)について、CuDDPによるCH_3COOHの分解経路を本手法によって系統的に調べ、その反応機構を解明した。
(3)大気中での反応として興味が持たれているギ酸(HCOOH)分子とヒドロキシ(OH)ラジカルとの反応について、余計な水単分子が周囲に存在する場合の反応経路を系統探索し、水単分子によってCOOH/HCOOラジカルの生成反応(HCOOH+OH→COOH/HCOO+H_2O)の障壁が低下することを示した。また、水単分子の存在によって、存在しない場合とは異なり、HCOOラジカルよりもCOOHラジカルが優位に生成することを予測した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Automated Exploration of Stable Isomers of H^+(H_2O)_n(n=5-7) via Ab Initio Calculations : An Application of the Anharmonic Downward Distortion Following Algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      Yi Luo, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry 30

      ページ: 952-961

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-Catalyzed Gas-Phase Reaction of Formic Acid with Hydroxyl Radical : A Computational Investigation2009

    • 著者名/発表者名
      Yi Luo, et al.
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 469

      ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decomposition of Alkyl Hydroperoxide by a Copper (I) Complex : Insights from Density Functional Theory2008

    • 著者名/発表者名
      Yi Luo, et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49

      ページ: 6841-6845

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DFT Study on Isomerization and Decomposition of Cuprous Dialkyldithiophosphate and Its Reaction with Alkylperoxy Radical2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Luo, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A 112(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational Study of Titanocene-Catalyzed Dehydrocoupling of the Adduct Me_2NH・BH_3: An Intramolecular, Stepwise Mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Luo, et. al.
    • 雑誌名

      Organometallics 26

      ページ: 3597-3600

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Chemistry Study of H^+(H_2O)_8: A Global Search for Its Isomers by the Scaled Hypersphere Search Method, and Its Thermal Behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Luo, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A 111

      ページ: 10732-10737

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanistic Investigation of Methyltrioxorhenium-Catalyzed Olefin Cyclization2008

    • 著者名/発表者名
      Yi Luo, et al.
    • 学会等名
      Theory and Applications of Computational Chemistry 2008
    • 発表場所
      Songjiang New Century Grand Hotel Shanghai, Shanghai, China
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Global Mapping of Reaction Pahtways by Scaled Hypersphere Search Method: Case Studies onf Metal-Assisted Chemical Reactions2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Luo, et. al.
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference on Theoretical & Computational Chemistry
    • 発表場所
      Jiuhua Spa and Resort, Beijing, China
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Global Exploration of Dissociation Channel and Antioxidation Reaction Pathways of CuDDP by the Scaled Hypersphere Search Method2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Luo, et. al.
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Global Search for the Dehydrogenation Pathway of Amine-Borane Adduct: An Application of the Scaled Hypersphere Search Method2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Luo, et. al.
    • 学会等名
      第10回理論化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2007-05-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://qpcrkk.chem.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi