• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インビジブル・マイノリティのアイデンティティ再構築の可能性とその諸条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06J00637
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会学
研究機関専修大学

研究代表者

黒坂 愛衣  専修大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード差別問題 / ライフストーリー / アイデンティティ
研究概要

・引き続き,被差別部落出身者,ハンセン病病歴者およびその家族,トランスジェンダー,レズビアン,中国帰国者といったインビジブル・マイノリティの聞き取り調査を重ねた。さらに,ハンセン病療養所をフィールドワークし,当事者との関係の構築を図ってきた。
・蘭由岐子『病の経験を聞き取る』(2004年)以降,社会学の文脈では,ハンセン病病歴者の姿が隔離政策の「被害者」としてのみ描かれることが批判され,彼ら/彼女らの「生活者」としての姿をとらえるべきだという主張がなされてきた。しかしながら,ともするとそれは,被害を訴える病歴者と,国に感謝する病歴者とを,対立的に位置づけることにつながった。「隔離政策の被害を訴える」語りと,「国に感謝する」語りが,じつは,両方とも隔離政策の力によって生み出されていること。同様に,園内での堕胎について,「意志に反して堕胎させられた」という語りと,「みずから進んで堕胎した」という語りがあるが,これも,両方とも,優性政策の力の強さを示すものであることを,語りの分析によって示した。
・群馬県にある国立ハンセン病療養所・栗生楽泉園の入所者自治会が中心となって作成される『栗生楽泉園入所者証言集』編集委員会の一員として,8月から原稿作成作業に専心してきた。これには,ぜんぶで51人の入所者の証言,および,家族や園の元職員らの証言が掲載される予定である。入所者の平均寿命が80歳を超えた現在,これだけの数の当事者の語りを記録できることは,今後はそうそうないことであり,貴重な歴史的資料をつくる営みに参画できた。わたしも編者のひとりであるこの証言集は,2009年夏は出版予定である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 7カ月で堕うされた子を思い続けて--ハンセン病療養所「強制堕胎」を体験した80代女性の語り2009

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院文化科学研究科博士後期課程紀要『日本アジア研究』 第6号

      ページ: 121-140

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「越境する『在日の苦悩』-日本名でアメリカ国籍になった在日コリアンからの聞き取り」2008

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院文化科学研究科博士後期課程紀要『日本アジア研究』 5

      ページ: 107-130

    • NAID

      40016147987

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] "The Zainichis Distress Crosses Borders: An Interview with a Zainichi Korean Who Became an American Citizen with a Japanese Name"2008

    • 著者名/発表者名
      Ai Kurosaka & Yasunori Fukuoka
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院文化科学研究科博士後期課程紀要『日本アジア研究』 5

      ページ: 83-106

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「病気でないのに15歳まで入所-朝鮮半島にルーツをもつハンセン病療養所入所者の子どもからの聞き取り」2008

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院文化科学研究科博士後期課程紀要『日本アジア研究』 5

      ページ: 151-166

    • NAID

      120006388838

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「若年当事者に社会的支援を!-20代ゲイ男性からの聞き取り」2008

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 雑誌名

      埼玉大学大学院文化科学研究科博士後期課程紀要『日本アジア研究』 5

      ページ: 131-150

    • NAID

      40016147989

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『隠れ隠れ』の社会生活を40年-国立ハンセン病療養所退所者80代男性YSさんからの聞き取り」2008

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣
    • 雑誌名

      専修大学現代文化研究会発行『現文研』 84

      ページ: 64-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 体験を語り/聞きあえる関係の再-構築としての地域同和狂句2007

    • 著者名/発表者名
      黒坂 愛衣
    • 雑誌名

      日本・アジア文化研究 4号

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トランスジェンダーを生きる-ある40代MtFのライフストーリー2007

    • 著者名/発表者名
      福岡 安則, 黒坂 愛衣
    • 雑誌名

      日本・アジア文化研究 4号

      ページ: 41-78

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもが差別を受けたことがいちばん悲しい--ハンセン病療養所退所者の60代男性からの聞き取り

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣
    • 雑誌名

      日本解放社会学会誌『解放社会学研究』 第20号(掲載予定(決定済))

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハンセン病療養所入所者女性への(強制)堕胎の様相2008

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣
    • 学会等名
      第81回日本社会学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハンセン病病歴者の「家族を奪われる」被害の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣
    • 学会等名
      第24回日本解放社会学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「ハンセン病療養所退所者とその家族の苦悩-子どもをもつ60代退所者男性の聞き取り事例から」2007

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「病気でないのに15歳で入所-朝鮮半島にルーツをもつハンセン病療養所入所者の子どもからの聞き取り」2007

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 学会等名
      第23回日本解放社会学会大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「越境する『在日の苦悩』-a Zainichi Korean American citizenからの聞き取り」2007

    • 著者名/発表者名
      福岡安則・黒坂愛衣
    • 学会等名
      第23回日本解放社会学会大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「子どもが差別を受けたことがいちばん悲しい-ハンセン病療養所退所者の60代男性からの聞き取り」2007

    • 著者名/発表者名
      黒坂愛衣・福岡安則
    • 学会等名
      第3回ハンセン病市民学会総会・交流集会分科会C
    • 発表場所
      草津町総合保険福祉センター
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi