• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸菌環境応答シグナル伝達系におけるタンパク質局在のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 06J06446
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物物理学
研究機関法政大学 (2007)
名古屋大学 (2006)

研究代表者

坂野 聡美  法政大学, 工学部, (PD)特別研究員

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードシグナル伝達 / 受容体 / 適応 / クラスター / タンパク質間相互作用 / 蛍光顕微鏡 / 細胞内局在 / ヒスチジンキナーゼ / 蛋白質間相互作用 / 細胞骨格
研究概要

大腸菌走化性における適応の分子機構についてタンパク質の局在に焦点を当てて研究している。適応=脱感作は、受容体が修飾酵素CheR・CheBによってメチル化・脱メチル化されることにより起こる。受容体はCheAと複合体を形成し、菌体の極に局在する。当研究室ではすでに、CheR・CheBもまた極局在することを示している。そこで、(i)このような走化性因子の局在は制御を受けるのか、また、(ii)局在ターゲットとなっている受容体自体はどのように極へ局在するのか、という2つの疑問を調べた。まず(i)については、受容体のメチル化に着目した。GFP融合タンパク質を用いた定量解析により、CheBの局在がメチル化によって顕著に促進されることを示した。また、CheBのリン酸化に伴う構造変化が極への局在変化に大きな影響を与えていることも明らかとした。(ii)に関しては、全反射顕微鏡を用いて、大腸菌の膜タンパク質受容体の動態を観察した。アスパラギン酸受容体Tarの動きの軌跡を追跡した結果、Tar-GFPは、菌の側面で徐々にクラスターを形成しながら、らせん状に動いていることが示唆された。以前、当研究室によって、Tar-GFPは菌体側面でらせん状に配置していることが確認されており、この結果は非常に興味深い。さらに面白いことに、その動きは、同様にらせん状に配置している大腸菌の細胞骨格タンパク質によって制限されているのではないかと示唆された。次に、受容体の極への局在を違った方向から明らかにしようと考え、大腸菌が持つ全ヒスチジンキナーゼの細胞内局在を網羅的に解析し議論した。ここまでの内容をそれぞれまとめて、現在3報の投稿論文を執筆中である。さらに、英文総説を1報、現在投稿中である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 細菌のセンサー:環境変化の感知とべん毛運動制御2007

    • 著者名/発表者名
      坂野聡美、田島寛隆、川岸郁朗
    • 雑誌名

      細胞工学 第25巻8号

      ページ: 903-908

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the bacterial cytoskeleton on the movement of the chemoreceptor through the cytoplasmic membrane in an Escherichia coli cell2008

    • 著者名/発表者名
      S., Banno, and I., Kawagishi
    • 学会等名
      GRC sensory Transduction in Microorganisms
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌全ヒスチジンキナーゼの局在解析2008

    • 著者名/発表者名
      坂野 聡美、吉本誠之、澤木浩之、山川明来子、本間道夫、川岸郁朗
    • 学会等名
      第14回べん毛研究交流会
    • 発表場所
      関西セミナーハウス(京都)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌における走化性受容体の動きと細胞骨格タンパク質の関与の検討2007

    • 著者名/発表者名
      坂野 聡美、石島 秋彦、本間 道夫、川岸 郁朗
    • 学会等名
      生化学会・分子生物学会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the bacterial cytoskeleton on the movement of the chemoreceptor through the cytoplasmic membrane in Escherichia coli2007

    • 著者名/発表者名
      坂野 聡美、石島 秋彦、本間 道夫、川岸 郁朗
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌の走化性受容体は細胞膜上で激しく動いている2007

    • 著者名/発表者名
      坂野 聡美、川岸 郁朗
    • 学会等名
      特定領域研究「細胞感覚」冬の班会議
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi