• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郊外戸建住宅地における人的ネットワークをいかした住宅管理の方策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06J08907
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関大阪大学

研究代表者

西岡 絵美子  大阪大学, 大学院・工学研究科, 特別研究員(PD) (00509119)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード住宅管理 / 戸建住宅 / 郊外住宅地 / NPO / 業者との継続関係 / 信頼
研究概要

本研究は個人の住宅管理の適正化に向けた支援のあり方を検討することを目的としたものであり,今年度の主たる研究成果は以下のとおりである。
1.戸建住宅の居住者と住宅関連業者との継続関係
昨年度に量的な実態把握を行った居住者と住宅関連業者との継続関係の実態を,本年度は居住者に対するヒアリング調査により詳細に明らかにした。特にリフォーム工事の際の業者の選定やその後の継続関係については,信頼理論を引用し考察を行った。そして,選定や継続関係が維持される誘因には,人脈を共有すること,継続関係が維持することにより強化される利点,居住者の価値観があることを示した。また,量的調査では確認されなかった地区別の特性についても明らかにした。それらの結果を元に,住宅管理の適正化への方向性として,住宅管理における継続性の活用,第三者による監視効果の活用,地域性の活用をあげた。
2.個人の住宅管理を支援する市民活動団体の取組み
昨年度は活動や組織の概要を明らかにした市民活動団体について,本年度は個別の活動実績等を分析することにより,その活動の特性を探った。高齢者・障害者の自宅に訪問し大工工事や労働力の提供を行う市民活動団体Tにおける6年間の活動実績の分析により,高齢者・障害者世帯に比較的小規模な作業への支援が必要とされていること,市民活動団体Tでは民間企業と行政ができないことをするという立場が徹底されていることや作業を円滑に実施するための内部規定が必要とされていることなどを示した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 個人の住宅管理を支援する市民活動団体の活動の実態 -大阪府下で活動する団体を対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第615号

      ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個人の住宅管理におけるボランティアによる作業特性について-大阪府寝屋川市の市民活動団体Tを対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究 Vol.25

      ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戸建住宅居住者と継続関係のある建築工事業者について-郊外住宅地における戸建住宅の住宅管理の方策に関する研究(その2)-2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会第23回建築生産シンポジウム論文集 23

      ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個人の住宅管理を支援する市民活動団体の活動について-大阪府下で活動する団体を対象として-,2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術梗概集F-1 23

      ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 戸建住宅居住者と建築工事業者との継続関係の実態-郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究-2006

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第606号

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住宅管理を支援する市民活動団体の役割に関する研究-大阪府下での活動団体を対象として-2006

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究 Vol.24

      ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 戸建住宅居住者とその住宅の施工者との関係継続の実態-郊外住宅地における戸建住宅の住宅管理の方策に関する研究-2006

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会第22回建築生産シンポジウム論文集 第22回

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 戸建住宅居住者とその住宅の施工者との継続関係について-郊外住宅地における住宅管理の方策に関する研究-2006

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術梗概集 F-1

      ページ: 1377-1378

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Remodeling and Rebuilding of Detached Houses in Suburban Housing Area2006

    • 著者名/発表者名
      Emiko Nishioka
    • 雑誌名

      2^<nd> World Planning Schools Congress

      ページ: 91-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 個人の住宅管理を支援する市民活動団体の活動について-大阪府下で活動する団体を対象として-,2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 戸建住宅居住者と継続関係のある建築工事業者について-郊外住宅地における戸建住宅の住宅管理の方策に関する研究(その2)-2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 学会等名
      日本建築学会第23回建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 個人の住宅管理におけるボランティアによる作業特性について-大阪府寝屋川市の市民活動団体Tを対象として-2007

    • 著者名/発表者名
      西岡絵美子
    • 学会等名
      日本建築学会 第25回地域施設計画シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi