• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦東地区開発計画に伴う価値意識の変に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07041047
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関東洋英和女学院大学

研究代表者

飽戸 弘  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (20008634)

研究分担者 林 文  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (00180977)
岩男 寿美子  慶応大学, メディアコミュニケーション研究所, 教授 (20051360)
鈴木 裕久  東京国際大学, 社会情報研究所, 教授 (50013040)
CHU Godwin  EastーWest Center, 主任研究員
林 知己夫  統計数理研究所, 名誉教授 (50000188)
SHENSHENG Hu  上海大学, 文学部, 教授
SHENGLING Wu  上海大学, 文学部, 文学部長
GODWIN Chu  EastーWest Center, 主任研究員
是永 論  札幌学院大学, 専任講師 (50275468)
中村 雅子  横浜商科大学, 商学部, 助教授 (00217895)
WU Shengling  上海大学, 文学部, 文学部長
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
1997年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1996年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1995年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード価値研究 / 日中比較 / 国際共同研究 / 家族観 / 労働観 / ケーススタディー / 工場調査 / ケーススタディ
研究概要

1995年度のケーススタディ、1996年度の東浦住民調査(1000サンプル)と工場従業員調査(1054サンプル)の結果を分析し、報告書を作成した。分析結果の検討のため、7月に、中国から胡申生と仇立平(上海大学副教授、研究協力者)、アメリカからProf.G.Chuを東京に招聘して、それぞれの分析結果を検討した。特に日本側研究者の分析結果の解釈についての中国側研究者の見方との間の論議が重要な点であった。これに基づき、8月から、日本側研究者は分析をさらに進めた。11月に上海において最終検討会を行った。また、飽戸、鈴木、林(文)は重慶大学、武漢大学を訪問し、関係研究者と分析内容について検討を行った。また、林(知己夫)、岩男は天津大学を訪問して、同様に関係研究者と分析結果について検討を行った。これらの成果をまとめて、平成10年3月に報告書を完成した。
報告書において、ケーススタディについては、Prof.G.Chuと中国側研究者が主にあたり、質問票を使った調査の分析は日本側研究者があたった。
3年間の研究を通じて、中国における統計調査が非常に困難であることがわかったが、その状態の中でできるだけの情報を把握できたつもりである。特にこの研究の主な成果は、価値意識と文化の変容が、1987年の上海調査との比較により、時系列的に読みとれたことである。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "我是浦東人" 社会. 2. 26-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "我們是浦東開発開放的受益者" 社会. 3. 15-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "和諧穏定:浦東新区家庭夫妻関係的三旋律" 社会. 4. 39-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "家和万事誉" 社会. 5. 12-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "郷里関係:衡量社区精神状態的一握標尺" 社会. 6. 28-29 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shengling Wu, Shensheng Hu: "Being a Pudong resident (in Chinese)" Society. 97,2. 26-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shengling Wu, Shensheng Hu: "Being a beneficiary of development and liberation project (in Chinese)" Society. 97,3. 15-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shengling Wu, Shensheng Hu: "Harmonious balance is the reality of relation between hasband and wife in Pudong (in Chinese)" Society. 97,4. 39-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shengling Wu, Shensheng Hu: "Everything goes well in a happy family (in Chinese)" Society. 97,5. 12-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shengling Wu, Shensheng Hu: "Relation between neighbors is a scale of mental civilization in a local community (in Chinese)" Society. 97,6. 28-29 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "我是浦東人" 社会. 2. 26-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "我們是浦東開発解放的受益者" 社会. 3. 15-17 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "和諧穏定:浦東新区家庭夫妻関係的三旋律" 社会. 4. 39-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "家和万事誉" 社会. 5. 12-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 呉 聖苓, 胡 申生: "郷里関係:衡量社区精神状態的一把標尺" 社会. 6. 28-29 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 呉聖苓,胡申生: "我是浦東人" 社会. 2. 26-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 呉聖苓,胡申生: "我們是浦東開発解放的受益者" 社会. 3. 15-17 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 呉聖苓,胡申生: "和諧穏定:浦東新区家庭夫妻関係的三旋律" 社会. (予定)4. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飽戸,林(知己夫),Chu,Wu,Hu: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[日本語版]" (「行動計量」に投稿予定)(予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wu,Hu,Chu,飽戸,林(知己夫): 上海開発地区における価値観の変化と持続(上海大学出版部より刊行を予定)(仮題)[中国語版], (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Chu,飽戸,林(知己夫),Wu,Hu: 上海開発地区における価値観の変化と持続(イ-スト・ウエスト・センターより刊行を予定)(仮題)[英語版], (1998)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飽戸.林(知己夫),Chu,Wu,Hu共著: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[日本語版]" (Behaviometricaに投稿予定). (予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wu,Hu,Chu,飽戸,林(知己夫)共著: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[中国語版]" (上海大学出版部より刊行を予定), (1997)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Chu,飽戸.林(知己夫),Wu,Hu共著: "上海開発地区における価値観の変化と持続(仮題)[英語版]" (イ-スト・ウエスト・センターより刊行を予定), (1998)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi