• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算機によるパーリ・ティピタカ・テキストの語彙索引作成

研究課題

研究課題/領域番号 07044014
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関仙台電波工業高等専門学校

研究代表者

山崎 守一  仙台電波工業高等専門学校, 教養系列, 教授 (90200667)

研究分担者 NORMAN K.R.  Former President, Pali Text Society・Unive, Professor
宮尾 正大  室蘭工業大学, 電器電子工学科, 教授 (80022135)
逢坂 雄美  仙台電波工業高等専門学校, 教養系列, 教授 (30152036)
NORMAN K.R  University of Cambridge, Professor
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード初期仏教 / パーリ文献 / 中期インド・アリアン語 / ダンマパダ / ヴィナヤ / 語彙索引 / 詩脚索引 / Pada / Dhammapada / Vinaya
研究概要

本研究は、オックスフォードの「パーリ文献協会」(Pali Text Society=PTS)から刊行されている全パーリ文献の正順・逆順語彙索引の作成及びそのソフトウェアを開発することを目的としている。この研究目的を達成するため、韻文作品の代表として『ダンマパダ』(Dhammapada 423 詩節)を、また、散文作品として膨大な分量を持つ『ヴィナヤ』(Vinaya 全5巻・総ページ数1,588)を選び、パーソナルコンピュータを用いて、これらの完璧な正順と逆順の語彙索引を作成・完成させることを目指して遂行した。
初年度は、ノーマン教授とヒニューバー教授により校訂・出版された『ダンマパダ』(PTS 1994)の語彙索引を作成した。ノーマン教授から、教授自身の作成によるパーリ語フォント(ノ-ミンフォント)を使用して入力された『ダンマパダ』を受け取り、われわれが作成したパーリ語フォントに書き換え、語彙(Word)の「正順索引」と「逆順索引」を作成した。さらに、これまでに開発したプラークリット語の詩脚索引作成プログラムを一部改良することによって、詩脚(Pada)の「正順索引」と「逆順索引」をも作成した。このことによって、韻文作品の語彙と詩脚の索引印作成するプログラムの妥当性が確認された。これら4種類の索引、すなわち語彙の「正順索引」と「逆順索引」、それに詩脚の「正順索引」と「逆順索引」は、いずれも写真製版出版が可能な索引であり、これらの索引を、「パーリ文献協会」に投稿した。そして、それらは同協会の評議委員会による査読を受け、1995年にIndexes to the Dhammapadaと題され、単行本として出版された。この書物は、世界中のパーリ文献学者及び仏教学者の研究に稗益することであろう。
次に、オルデンベルクによって編纂された『ヴィナヤ』の研究にとりかかった。『ダンマパダ』と同様、語彙索引作成のためのノ-ミンフォントで打ち込まれたフロッピ-を、われわれのフォントに書き変えて解析処理をしたのであるが、このテキストには大量の省略文字があり、さらに明らかなミスプリントも多数存在しており、これらの問題点を解消することが先決事項となった。このため、逢坂の作成したプログラムを走らせることによって、まずプレリミナルな語彙索引を作成した。この出力結果をノーマン教授に送り、ノーマン教授がチェックしたものを、こちらのチェック結果と比較照合する。お互いにミスを見い出すことができなくなるまで何度もこのようなやり取りを繰り返し、コンピュータ上に正確なテキストを形成することを目指した。しかし、この作業が進むにつれて、PTS版『ヴィナヤ』の読みの訂正をどのようにするかの問題も起こり、ケンブリッジで直接討議することによってこの種の問題解決の基本方針を確認した。
さらに、教授の来日中に、得られた結果を時間をかけて慎重に吟味し、パーリ語の語順(Word Order)プログラムの確認、同一語彙の異表記の取り扱い、研究者が最も使用しやすい形態にするためのレイアウト等についての共同討議を行った。また、これまでの一連の研究によって開発された、韻文用プログラムと散文用プログラムを使用して、膨大な量の全パーリ・テキストの完全な語彙索引と詩脚索引作成の実現に向けて、解決すべき問題点を建設的に討議した。
このようにして、『ヴィナヤ』のテキスト・データベース構築上に横たわる種々の問題を解決し、省略文字の全文字化を行い、コンピュータ上に『ヴィナヤ』の完全なテキストを作成した。そして、このテキスト・データベースに基づいた語彙索引を作成し、独自に開発された語彙プログラムが3.5メガバイトもの大量な散文テキストでも処理できるプログラムであることを確認した。この語彙索引は、『ダンマパダ』と同様の手続きを踏み、「パーリ文献協会」からIndex to the Vinaya-Pitakaと題して出版され、コーン博士の辞書(New Pali-English Dictionary)編纂にも使用されており、その有用性が実証されている。
現在、『ディーガ・ニカーヤ』(Digha-nikaya)の語彙索引作成に向けて、このテキストのテキスト・データベースを構築する作業に取りかかっている。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] 山崎守一: "K.R.ノーマン著 パーリ研究の現状と今後の課題(訳)" 中央学術研究所紀要. 24. 1-29 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "ジャイナ教聖典における韻律の自動解析-Uttarajjhayana-sutta第13章を中心として-" 勝呂信静教授古稀記念論文集 春秋社. 169-189 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "パーリ文献のコンピュータ解析-フォント、語彙、詩脚牽引、韻律-" 印度学仏教学研究. 44-2. 852-856 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "Automatic Analysis of the Canon in Middle Indo-Aryan by Personal Computer II" Literary and Linguistic Computing. Vol.11. 1-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "パーリ聖典の計算機解析-成果と問題点-" パーリ学仏教文化学. 9. 49-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "PTSテキストの陥穽-ヴィナヤの語彙索引作成を通して-" 印度学仏教学研究. 45-1. 390-394 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Suyagada : Pada Index and Reverse Pada Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series4, 122 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Uttarajjhaya : Pada Index and Reverse Pada Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 5, 263 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Indexes to the dhammapada" Pali Text Society,Oxford, 139 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "A PADA INDEX AND REVERSE PADA INDEX TO EARLY JAIN CANONS : AYARANGA,SUYAGADA,UTTARAJJHAYA,DASAVEYALIYA,ISIBHASIVAIM" Kosei Publishing Company,Tokyo, 537 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "Index to the Vinaya-Pitaka" Pali Text Society,Oxford, 700 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Dasaveyaliya : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 6, 110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Isibhasiyaim : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 7, 132 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Ayaranga : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 8, 105 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎守一: "Suyagada : Word Index and Reverse Word Iidex" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 9, 121 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: "Japanese Tranlation of "The present state of Pali Studies, and future tasks"" Memoirs of the Chuo Academic Research Institute. 24. 1-29 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: "Automatic Analysis of the Meter of Jain Canon" Volume in Honor of Professor S.Suguro on his Seventieth Birthday. 89-169 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: "Automatic Analysis of Pali Literature by Personal Computer" Journal of Indian and Buddhist Studies. 44-2. 56-852 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Ousaka: "Automatic Analysis of the Canon in Middle Indo-Aryan by Personal Computer II" Literary and Linguistic Computing. 11-1. 1-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Ousaka: "Computer Analysis of the Pali Canon" Journal of Pali and Buddhist Studies. 9. 49-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: "Some Remarks on Oldenberg's Edition of the Vinaya-pitaka" Journal of Indian and Buddhist Studies. 45-1. 94-390 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Philologica Asiatica, Monograph Series 4. Suyagada : Pada Index and Reverse Pada Index, 122 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Philologica Asiatica, Monograph Series 5. Uttarajjhaya : Pada Index and Reverse Pada Index, 263 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Pali Text Society, Oxford. Indexes to the dhammapada, 139 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Kosei Publishing Company, Tokyo. A PADA INDEX AND REVERSE PADA INDEX TO EARLY JAIN CANONS, 537 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Ousaka: Pali Text Society, Oxford. Index to the Vinaya-Pitaka, 700 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Philologica Asiatica, Monograph Series 6. Dasaveyaliya : Word Index and Reverse Word Index, 110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Philologica Asiatica, Monograph Series 7. Isibhasiyaim : Word Index and Reverse Word Index, 132 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Philologica Asiatica, Monograph Series 8. Ayaranga : Word Index and Reverse Word Index, 105 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriichi Yamazaki: Philologica Asiatica, Monograph Series 9, Tokyo 1996. Suyagada : Word Index and Reverse Word Index, 121 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "パーリ聖典の計算機解析-成果と問題点-" パーリ学仏教文化学. 9. 49-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "PTSテキストの陥穽-ヴィナヤの語彙索引作成を通して-" 印度学仏教学研究. 45-1. 390-94 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "Index to the Vinaya-Pitaka" Pali Text Society,Oxford, 700 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Dasaveyaliya : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 6, 110 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Isibhasiyaim : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 7, 132 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Ayaranga : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 8, 105 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Suyagada : Word Index and Reverse Word Index" 中央学術研究所 Philologica Asiatica,Monograph Series 9, 121 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "K.R.ノーマン著パーリ研究の現状と今後の課題(訳)" 中央学術研究所紀要. 24. 1-29 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "ジャイナ教聖典における韻律の自動解析-Uttarajjhayana-sutta第13章を中心として-" 『勝呂信静教授古稀記念論文集』春秋社. 169-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "パーリ文献のコンピュータ解析-フォント、語彙・詩脚索引、韻律-" 印度学仏教学研究. 44-2. 852-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "Automatic Analysis of the Canon in Middle Indo-Aryan by Personal Computer II" Literary and Linguistic Computing. Vol.11. 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 逢坂雄美: "パーリ聖典の計算機解析-成果と問題点-" パーリ学仏教文化学. 9(印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Suyagada : Pada Index and Reverse Pada Index" 中央学術研究所Philologica Asiatica,Monograph Series 4, 122 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Uttarajjhaya : Pada Index and Reverse Pada Index" 中央学術研究所Philologica Asiatica,Monograph Series 5, 263 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "Indexes to the dhammapada" Pali Text Society,Oxford, 139 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎守一: "A PADA INDEX AND REVERSE PADA INDEX TO EARLY JAIN CANONS : AYARANGA,SUYAGADA,UTTARAJJHAYA,DASAVEYALIYA,ISIBHASIYAIM" Kosei Publishing Company, 537 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi