• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

着床におけるマクロファージの機能制御に関する分子細胞生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07044182
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関東京大学

研究代表者

舘 鄰  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30011711)

研究分担者 SHANI Moshe  イスラエル国, ボルカニ農業研究センター, 教授
DEKEL Nava  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 準教授
GOLDMAN Rach  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 講師
ZOR Ureil  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 教授
KNYSZINSKY A  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 助手
山内 啓太郎  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (70272440)
東條 英昭  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (20041668)
高橋 迪雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30011943)
林 良博  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90092303)
MOSHE Shani  イスラエル国, ボルカニ農業研究センター, 教授
NAVA Dekel  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 準教授
RACHEL Goldm  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 講師
UREIL Zor  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 教授
AHUVA Knyszi  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 助手
KACHEL Goldm  イスラエル国, ワイツマン科学研究所, 講師
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
1996年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1995年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード胎盤 / 着床 / マクロファージ / 子宮内膜上皮 / トロフォブラスト細胞 / 細胞培養 / トランスジェニック動物 / シグナルトランスダクション / トロフォブラスト / シバヤギ / 子宮上皮細胞 / トランスジェニック / MMP / MAPキナーゼ
研究概要

家畜を対象とした胚操作は、最終的には、子宮内への胚移植、着床・胎盤形成を経て、出産され、個体として成長して完結する。一連の過程は、さまざまな、生殖工学ないしは、発生工学の技術を必要とするが、特に、胚移植後、着床・胎盤形成過程における胚の損失が多く、移植胚の着床効率を上げることが、獣医・畜産学のみならず、医学においても重要な課題となっている。
本研究の主たる目的は、イスラエル側のマクロファージの分子・細胞生物学的研究に関する知識・技術や、家畜のトランスジェニック作出に関する知識・技術の提供を受けると同時に、わが国側で、東大牧場のクローズドコロニーとして維持されているシバヤギを材料として、子宮上皮細胞、トロフォブラスト細胞、ならびに、マクロファージのそれぞれ培養系を確立し、モデル系を用いて、in vitroで、着床現象におけるマクロファージの役割を解明し、胚移植後の着床効率を高めるための基礎知識を得ることにある。
この目的を達成するために、Ahuva Knyszynski博士の来日を仰ぎ、シバヤギの培養細胞系確立を試みた。昨年度から、東大牧場のシバヤギの感染症による幼弱期における死亡率が高くなり、材料の確保が困難になるという不測の事態が生じ、研究の進展も思うにまかせぬこととなったが、子宮上皮細胞系については、まだ、クローン化されてはいないが、培養細胞株を確立することができた。現在、クローン化の実験を進めている。この細胞系は、in vitroで管腔形成や、分泌顆粒を豊富に持った細胞への分化など、興味深い挙動を示し、クローン化が終了し次第、解析的実験を行う計画である。一方、トロフォブラスト細胞については、予備的にトロフォブラスト細胞と判定された細胞について、培養系の確立を図り、明らかに繊維芽細胞とは挙動の異なる培養細胞系を得たが、実験に使用する目的で継代・増殖を図る過程で、増殖率が急激に低下し、現在、その原因と対策を模索している。増殖率が回復し次第、細胞表層マーカーに対する抗体によるアフィニティーコラム法で、繊維芽細胞など、混在する非トロフォブラスト性細胞の除去、適当なマーカーを用いたトロフォブラスト細胞の同定などを行う予定である。マクロファージについては、マウスやヒトで主に用いられている方法を用いて、シバヤギからマクロファージの培養系を得ることを試みたが、残念ながら、2年間の … もっと見る 研究期間中に、適当な系を得ることはできなかった。シバヤギマクロファージのin vitroにおける挙動が、マウスやヒトのそれと異なる理由は明確でなく、今後、継続した研究が必要である。なお、得られたマクロファージを、レトロビールスを用いて不死化する手法も知られているが、われわれの研究室では、バイオハザード管理の適当な実験室が無く、シバヤギマクロファージ不死化の実験は、得られたマクロファージをイスラエル側に送って実験する計画であったが、マクロファージの適当な採取・培養法の確立ができぬ段階で、研究が終了することとなった。なお、イスラエル側では、マクロファージの活性化におけるシグナルトランスダクションについて研究を進め、主として、ラットおよびマウスのマクロファージを用いて実験を行い、MAPキナーゼの関与について、興味深い知見が得られつつある。なお、イスラエルでは、ヒト血液から分離したマクロファージを、床ずれ患者にIV注射で投与し、治療に用いる実験が、かつて、Weizmann研究所の超微形態部門の教授であり、Ahuva Knyszynski博士の共同研究者であったD.Danon教授を中心に、すでに臨床レベルで開始されている。その、最新の成果についての未発表情報を、今回の研究を通じて得ることができたことは、今後マクロファージに関する知識を、着床率の改善へ応用することを考える上で有益であった。また、着床における、CSF-1やインターロイキンファミリー、TNF-αをはじめとするサイトカインの役割の研究で著名な、B.Tartakovski博士は、従来Weizmann研究所で研究を行っていたが、現在はWeizmann研究所を離れ、企業で研究を続けている。今回の研究期間中、B.Tartakovski博士と、着床におけるマクロファージや他の免疫細胞の役割解明と、自己免疫疾患治療法の開発に関する意見の交換を行うことができた。
一方、われわれの研究室では、マウスならびにシバヤギを用いて、胎盤におけるホメオボックス遺伝子群の発現動態の解析、マトリックスメタロプロテアーゼcDNAに関する研究を行い、興味深い知見をえることができた。これらの知見は、今後、トロフォブラスト細胞や子宮内膜細胞の動態調節における、LIFをはじめとするサイトカインの役割を解明する上で、重要な手がかりになるものと思われる。今回の研究期間中に、実際、LIF(マクロファージが分泌することが知られている)がマウストロフォブラスト細胞において、膜型MMPの発現を促進するらしい事実が明らかになった。
さらに、マウスを用いた卵成熟の研究で著名な、Nava Dekel博士に来日を依頼し、家畜における胚操作の一環として重要な、in vitro卵成熟におけるシグナルトランスダクション系の役割に関する最新の研究成果や技術の情報を得ると共に、Weizmann研究所で所有するMRI装置によるラット着床部位や時期の非破壊的検出と、その着床・胎盤形成研究における応用について、今後の共同研究の可能性を論議した。また、イスラエルでトランスジェニックヤギの作出に成功しているMoshe Shani博士には、トランスジェニックヤギ作出の実際の作業を見学させてもらうことができた。また、博士に来日を依頼して、博士の研究グループの最新の研究情報を取得するとともに、今後の相互の研究交流の端緒を開くことができた。
今回の共同研究は、東大牧場のシバヤギの繁殖率の低下、Weizmann研究所における研究体制の大幅な改組など、不測の事態が生じ、当初予定した研究計画を消化することが困難であったが、今回の研究を端緒として、現在も、両サイドで研究を継続しており、今後、さらに、重要な成果が、日本、イスラエルの双方で挙げられることが期待される。 隠す

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] Tanaka SS: "Cell-cell contact down-regulates expression of membrane type metalloproteinase-1(MT1-MMP) in a mouse mammary gland epithelial cell line." Zoological Science. 14. 95-99 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goldman R: "Activation of macrophage PtdIns-PLC by phorbor ester and vanadate:involvement of reactive oxygen species and tyrosine phosphorylation." Biochemical Biophysical Research Communication. 199. 334-338 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suenaga A: "Quantitative analysis of the spreading of the mouse trophoblast in vitro:a model for early invasion." Placenta. 17. 583-590 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hase W: "Transgenic mice overexpressing foreign whey acidic protein(WAP) genes driven by metallothionein promoter." Journal of Reproduction and Development. 42. 265-271 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dekel N: "Protein phosphorylation/dephosphorylation in the meiotic cell cycle of mammalian oocytes." Reviews of Reproduction. 1. 82-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barash I: "Co-integration of β-lactoglobulin/human serum albumin hybrid genes with the entire β-lactoglobulin gene or the matrix attachment region element:repression of human serum albumin and β-lactoglobulin expression in the mammary gland and dual regulation of the transgenes." Molecular Reproduction and Development. 45. 421-430 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barash I: "Elements within the β-lactoglubulin gene inhibit expression of fuman serum albumin cDNA and minigenes in transfected cells but rescue their expression in the mammary gland of transgenic mice." Nucleic Acid Research. 24. 602-610 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ilan M: "β-lactoglubulin/human serum albumin fusion genes do not respond accurately to signals from extracellular matrix in mammary epithelial cells from transgenic mice." Experimental Cell Research. 228. 146-159 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ilan M: "Dual regulation of β-lactoglubulin/human serum albumin gene expression by the extracellular matrix in mammary cells from transgenic mice." Experimental Cell Research. 224. 28-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara T: "Expression of matrix metalloproteinase-11(stromelysin-3) and TIMP-1 genes in the placenta and the uterus during estrous cycles and gestation in the mouse." Journal of Reproduction and Development. 41. 278-292 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata Y: "Quantitative analysis of the expression of whey acidic protein(WAP) mRNA in the prolactin-responsive mouse mammary gland epithelial cell line,HC11." Journal of Reproduction an Development. 41. 331-338 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S: "Molecular cloning of cDNA for equine ovarian inhibin/activin βA-subunit." Journal of Veterinary Medical Science. 57. 469-473 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Granot I: "The gating mechanism of gap junctions in rat ovarian follicles." Progress in Cell Research. 4. 443-445 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goldman R: "On the mechanism of activation of PLA2 and PtdTns-PLC by fluoride in murine macrophages." Advances in Prostaglandin,Thromboxane and Leukotriene Research. 23. 93-97 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goldman R: "A pleiotropic effect of fluoride on signal trans-duction in macrophages:is it mediated by GTP-binding proteins?" Journal of Basic & Clinical Physiology and Pharmacology. 6. 79-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama S: "Immunoreactive(ir)-transforming growth factor(TGF)-β in rat corpus luteum:ir-TGF)-β is expressed by luteal macrophages." Endocrine Journal. 42. 203-217 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka SS: "Cell-cell contact down-regulates expression of membrane type metalloproteinase-1 (MT1-MMP) in a mouse mammary gland epithelial cell line." Zoological Science. 14. 95-99 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goldman R: "Activation of macrophage PtdIns-PLC by phorbor ester and vanadate : involvement of reactive oxygen species and tyrosine phosphorylation." Biochemical Biophysical Research Communication. 199. 334-338 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suenaga A: "Quantitative analysis of the spreading of the mouse trophoblast in vitro : a model for early invasion." Placenta. 17. 583-590 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hase W: "Transgenic mice overexpressing foreign whey acidic protein (WAP) genes driven by metallothionein promoter." Journal of Reproduction and Development. 42. 265-271 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dekel N: "Protein phosphorylation/dephosphorylation in the meiotic cell cycle of mammalian oocytes." Reviews of Reproduction. 1. 82-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barash I: "Co integration of beta-lactoglobulin/human serum albumin hybrid genes with the entire beta-lactoglobulin gene or the matrix attachment region element : repression of human serum albumin and beta-lactoglobulin expression in the mammary gland and dual regulation of the transgenes." Molecular Reproduction and Development. 45. 421-430 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barash I: "Elements within the beta-lactoglubulin gene inhibit expression of human serum albumin cDNA and minigenes in transfected cells but rescue their expression in the mammary gland of transgenic mice." Nucleic Acid Research. 24. 602-610 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ilan M: "beta-lactoglubulin/human serum albumin fusion genes do not respond accurately to signals from extracellular matrix in mammary epithelial cells from transgenic mice." Experimental Cell Research. 228. 146-159 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ilan M: "Dual regulation of beta-lactoglubulin/human serum albumin gene expression by the extracellular matrix in mammary cells from transgenic mice." Experimental Cell Research. 224. 28-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara T: "Expression of matrix metalloproteinase-11 (stromelysin-3) and TIMP-1 genes in the placenta and the uterus during estrous cycles and gestation in the mouse." Journal of Reproduction and Development. 41. 287-292 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamata Y: "Quantitative analysis of the expression of whey acidic protein (WAP) mRNA in the prolactin-responsive mouse mammary gland epithelial cell line, HC11." Journal of Reproduction and Development. 41. 331-338 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S: "Molecular cloning of cDNA for equine ovarian inhibin-activin betaA-subunit." Journal of Veterinary Medical Science. 57. 469-473 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Granot I: "The gating mechanism of gap junctions in rat ovarian follicles." Progress in Cell Research. 4. 443-445 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goldman R: "On the mechanism of activation of PLA2 and PtdTns-PLC by fluoride in murine macrophages." Advances in Prostaglandin, Thromboxane and Leukotriene Research. 23. 93-97 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goldman R: "A pleiotropic effect of fluoride on signal transduction in macrophages : is it mediated by GTP-binding proteins?" Journal of Basic & Clinical Physiology and Pharmacology. 6. 79-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama S: "Immunoreactive (ir) -transforming growth factor (TGF) -beta in rat corpus luteum : ir-TGF) -beta is expressed by luteal macrophages." Endocrine Journal. 42. 203-217 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka SS: "Cell-cell contact down-regulates expression of membrane type metalloproteinase-1 (MT1-MMP) in a mouse mammary gland epithelial cell line." Zoological Science. 14. 95-99 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Goldman R: "Activation of macrophage PtdIns-PLC by phorbor ester and vanadate : involvement of reactive oxygen species and tyrosine phosphorylation." Biochemical Biophysical Research Communication. 199. 334-338 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suenaga A: "Quanititative analysis of the spreading of the mouse trophoblast in vitro : a model for early invasion." Placenta. 17. 583-590 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hase W: "Transgenic mice overexpressing foreign whey acidic protein (WAP) genes driven by metallothionein promoter." Journal of Reproduction and Development. 42. 265-271 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Dekel N: "Protein phosphorylation/dephosphorylation in the meiotic cell cycle of mammalian oocytes." Reviews of Reproduction. 1. 82-88 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Barash I: "Co-integration of β-lactoglobulin/human serum albumin hybrid genes with the entire β-lactoglobulin gene or the matrix attachment region element : repression of human serum albumin and β-lactoglobulin expression in the mammary gland and dual regulation of the transgenes." Molecular Reproduction and Development. 45. 421-430 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Barash I: "Elements within the β-lactoglubulin gene inhibit expression of human serum albumin cDNA and minigenes in transfected cells but rescue their expression in the mammary gland of transgenic mice." Nucleic Acid Research. 24. 602-610 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ilan M: "β-lactoglubulin/human serum albumin fusion genes do not respond accurately to signals from extracellular matrix in mammary epithelial cells from transgenic mice." Experimental Cell Research. 228. 146-159 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ilan M: "Dual regulation of β-lactoglubulin/human serum albumin gene expression by the extracellular matrix in mammary cells from transgenic mice." Experimental Cell Research. 224. 28-38 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hara T: "Expression of matrix metalloproteinase-11 (stromelysin-3) and TIMP-1 genes in the placenta and the uterus during estrous cycles and gestation in the mouse." Journal of Reproduction and Development. 41. 278-292 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamata Y: "Quantitative analysis of the expression of whey acidic protein (WAP) mRNA in the prolactin- responsive mouse mammary gland epithelial cell line,Hc11." Journal of Reproduction and Development. 41. 331-338 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida S: "Molecular cloning of cDNA for equine ovarian inhibin/activin βA-subunit." Journal of Veterinary Medical Science. 57. 469-473 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Granot I: "The gating mechanism of gap junctions in rat ovarian follicles." Progress in Cell Research. 4. 443-445 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Goldman R: "On the mechanism of activation of PLA2 and PtdTns-PLC by fluoride in murine macrophages." Advances in Prostaglandin,Thromboxane and Leukotriene Research. 23. 93-97 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Goldman R: "A pleiotropic effect of fluoride on signal transduction in macrophages : is it mediated by GTP binding proteins?" Journal of Basic & Clinical Physiology and Pharmacology. 6. 79-94 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama S: "Immunoreactive (ir)-transforming growth factor (TGF)-β in rat corpus luteum : ir-TGF)-β is expressed by luteal macrophages." Endocrine Journal. 42. 203-217 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hara,C.Tachi,H.TOJO: "Expression of matrix metallopro-teinase-11 and TIMP in placentae." J.Reproduction and Development. 41. 29-39 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kawamata,C.Tachi,H.Tojo: "Quantitative analysis of the ex-pression of whey acidic protein." J.Reproduction and Development. 41. 331-338 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koi,C.Tachi,H.Tojo: "Effects of matrix proteins and heparin-binding components in..." Biology of Reproduction. 52. 759-770 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kanai,C.Tachi,: "Giant -cell transformation of tro-phoblast cells in mice." Endocrine Journal. 41. S33-S41 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J.Wen,H.Tojo,C.Tachi: "Expression of whey acidic protein (WAP) gene in tissues other than.." Molecular Reproduction and Development. 41. 339-406 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hara,H.Tojo,C.Tachi: "Expression of matrix metallopro-teinase-11 genes in placentae..." J.Reproduction and Development. 41. 287-292 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田育穂 編著: "アニマル・ジェネティックス" (株)養賢堂, 329 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi