• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性寄生虫病(エキノコックス症、嚢虫症)の分子・免疫生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07044243
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関岐阜大学

研究代表者

伊藤 亮  岐阜大学, 医学部, 助教授 (70054020)

研究分担者 KAMHAWI Shad  ヤルモク大学, 理学部, 助教授
CHO SeungーYu  カソリック医科大学, 教授
LIU Yueーhan  重慶医科大学, 教授
CRAIG Philip  サルフォード大学, 生命科学部, 教授
SCHANTZ Pete  アメリカ国立感染症防圧センター, 副部長
FLISSER Ana  メキシコ国立自治大学, 医学部, 教授
岡本 宗裕  大阪大学, 医学部, 助手 (70177096)
伊藤 誠  愛知医科大学, 助教授 (90137117)
堀井 俊宏  大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (80142305)
趙 昇烈  カソリック医科大学, 教授
劉 約翰  重慶医科大学, 感染症・寄生虫病研究所, 所長
山下 照夫  愛知県衛生研究所, 技官
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
1996年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1995年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード難治性寄生虫病 / 新興感染症 / エキノコックス症 / 嚢虫症 / 血清診断 / 遺伝子診断 / 遺伝子組換え抗原 / 疫学研究 / 寄生虫病 / 襄虫症 / 遺伝子
研究概要

難治性寄生虫病(エキノコックス症、嚢虫症)は、近年世界各地で流行が拡大しており、WHOの新興感染症についての最新の報告書 Emerging and other communicable diseases: strategic plan 1996-2000(WHO/EMC/96.1)においてもHIV/AIDS,Ebola,dengue,drug resistant bacterial infections その他と一緒に echinococcosis,zoonoses として取り上げられている。本研究の目的はこれらの寄生虫病(多包虫症、単包虫症、嚢虫症)についての血清学的鑑別診断法の確立である。本研究の基礎成績として多包虫症に特異性を有すと期待される Em18,Em16 と名付けた抗原(Ito et al.1993,Trans.Roy.Soc.Trop.Med.Hyg.87,170-172)に着目し、これら2成分の鑑別診断上の有用性についてのイムノブロット法による評価を試みた。評価の対象は(1)治療を必要とする進行性の病巣を有している症例と、瘢痕病巣のみを有している、自然治癒症例との血清学的鑑別、(2)これまでの報告で、血清学的に鑑別が非常に困難な単包虫症、嚢虫症との血清学的鑑別であった。多包虫抗原の一成分 Em18を診断マーカーとするイムノブロットにより(1)、(2)の問題を解決するのに十分な成績が得られた(Ito et al.1995,Am.J.Trop.Med.Hyg.52,41-44,Wen et al.1995,Ann.Trop.Med.Parasitol.89,485-495,Ito et al.1997,Jpn.J.Med.Sci.Biol.in press)。多包虫症はヒトのみならず家畜動物、野生動物をも中間宿主とすることから、ヒトにおける血清診断法をこれらの動物にも応用可能かどうかについても解析を加え、基本的には可能であるという成績を得ている(Ito et al.1994,J.Helminthol.68,267-269,Ito et al.1995,J.Helminthol.69,369-371,Ito et al.1996,J.Helminthol.70,355-357)。
以上の成績に基づき、等電点電気泳動法によってEm18を主成分とする分画の作製 … もっと見る を試みた。これまでのところEm18とEm16とが混在した分画として得られている部分精製抗原ではあるが、この部分精製抗原を用いたELISA法を開発し、これまでWHOによって推奨されてきているEm2-ELISA法との相対評価を試みた。Em2-ELISA法は現在、遺伝子組換え蛋白質抗原(Em-II/3)を加えたEm2plus-ELISAキットとして市販されており、この市販のキットとの信頼限界についての比較解析を試みた結果、部分精製抗原を用いた新しいELISA法の方が特異性において優れていることが判明した(Ito et al.1997,Clin.Diag.Lab.Immunol.4,57-59,Ma et al.1997,Trans.Roy.Soc.Trop.Med.Hyg.in press)。Em16については抗Em16モノクロナル抗体をプローブとして多包虫原頭節cDNAライブラリーからクローニングを試みた結果、上記のEmII/3と同一成分である可能性が強く示唆されており、現在、Em-II/3遺伝子組換え抗原との相違について解析を加えている。以上の成績からEm18が多包虫症に特異性を有し、単包虫症、嚢虫症との鑑別に非常に有効であること、Em16は多包虫、単包虫両種に共通の包虫症共通成分であり、嚢虫症その他からの鑑別に役立つことが強く示唆された。
単包虫症についての血清学的鑑別診断としては、これまでのところ多包虫抗原を用いたイムノブロット法によりEm18に対する抗体応答の欠損によって判定する方法が最も信頼性が高いこと、外科的に摘出された病巣を検査材料とし、多包虫、単包虫の遺伝子鑑別診断が可能なことが判明している(Ito et al.in prep.)。
嚢虫症についての鑑別診断法についてはこれまでに報告された方法とは全く別の方法によって非常に特異性が高い成分をイムノブロット法によって検出する方法を開発している(Ito et al.in prep.)。この新しい抗原を用いることによって、アメリカ(CDC)、メキシコ、ペル-、韓国、中国において臨床的ならびに寄生虫学的に嚢虫症と確定診断された患者血清の98%が陽性と診断され、自然感染ブタ血清においても人体同様の抗体応答が認められ、多包虫症、単包虫症との交差がまったく無いことが判明している(Ito et al.in prep.)。
以上の成績から世界規模で流行が年々深刻化してきている新興感染症、エキノコックス症、嚢虫症についての血清学的鑑別診断がヒトのみならず自然界においてヒト以上に中間宿主として重要な家畜動物、野生動物においても可能であることが判明したと結論づけられる。今後の研究課題は遺伝子組換え抗原作製と流行地域での疫学研究への応用による実証である。 隠す

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (115件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (115件)

  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18,a new serodiagnostic marker for differntiation of active and inactive cases of alveolar hydatid disease" American Journal of Tropical Medicine and Hygiene. 52 1. 41-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto M.et al.: "Intraspecific variation of isoenzymes in Taenia taeniaeformis" International Journal for Parasitology. 25. 221-228 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemoto Y.et al.: "A simple method for collecting eggs of taeniid cestodes from fresh,frozen or ethanol-fixed segments" International Journal for Parasitology. 25. 537-538 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wen H.et al.: "Immunoblot evaluation of IgG and IgG subclass antibody responses for immunodiagnosis of human alveolar echinococcosis" Annals of Tropical Medicine and Parasitology. 89. 485-495 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan P.C.& Ito A.: "The minimum effective dose of praziquantel in treatment of Hymenolepis diminuta in rats" Journal of Helminthology. 69. 91-92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18 and Em16,new serologic marker epitopes for alveolar echinococcosis in Western blot analysi" Journal of Helminthology. 69. 369-371 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu M.& Ito A.: "Diagnosis and classification of hepatic echinococcosis by ultrasonography" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 26. 588-590 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 亮他: "エキノコックス症と嚢虫症とに関する血清学的鑑別診断法の現状と問題点" Clinical Parasitology. 6 1. 28-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ghosh N.K.et al.: "Cestodical activity of Acacia auriculiformis" Journal of Helminthology. 70 1. 171-172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Vaccination of rats with frozen eggs,ethanol-fixed eggs and frozen oncospheres with or without embryophoric blocks of Taenia taeniaeformis" Japanese Journal of Parasitology. 45 4. 330-332 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Echinococcus multilocularis antigens in naturally infected Rattus norvegicus" Journal of Helminthology. 70 4. 355-357 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma L.et al.: "Evaluation of the diagnostic value of 18/16 kDa antigens in Echinococcus multilocularis by Western blotting" Chinese Journal of Parasitology and Parasitic Diseasese. 14(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya K.et al.: "Echinococcus multilocularis : mouse strain difference in hydataid development" Journal of Helminthology. 71 1(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Em18 and Em16 serodiagnostic markers in alveolar and cystic echinococcosis patients from northwest China" Japanese Journal of Medical Science and Biology. 50(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Human Taenia eggs develop into cysticerci in scid mice" Parasitology. 114 1. 85-88 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Immunodiagnosis of alveolar echinococcosis by enzyme-linked immunosorbent assay using a partially purified Em18/16 enriched fraction" Clinical and Diagnostic Laboratory Immunology. 4 1. 57-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan P.C.et al.: "Vaccination trials against Taiwan Taenia eggs in pigs injected with frozen oncospheres of Taiwan Taenia,Korean Taenia,T.saginata or T.solium" Parasitology. 114(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "In vitro hatched oncospheres of Asian Taenia from Korea and Taiwan develop into cysticerci in the peritoneal cavity of female scid mice" International Journal for Parasitology. 27(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.& Ma L.: "Establishment of metacestodes of a rat-adapted Taenia taeniaeformis in the peritoneal cavity of female scid and nude mice" Parasite International. 1 2(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 亮他: "エキノコックス症の血清学的鑑別診断法としてのPP-Em18/16-ELISAとEm2plus-ELSIAとの比較" Clinical Parasitology. 7 1(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma L.et al.: "Em2plus-ELISA and Em18-Western blots for the follow-up of alveolar echinococcosis treated with albendazole" Tranactions of the Royal Society of Tropical Medicine and Hygiene. 91(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Serodiagnosis of alveolar echinococcosis : detection of antibody against Em18 in patients and rodents" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 27(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Basic and applied immunology in cestode infections from Hymenolepis to Taenia and Echinococcus" International Journal for Parasitology. 27(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simanjuntak G.M.et al.: "Taeniasis/Cysticercosis in Indonesia" Parasitology Today. 13(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994" Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses 1994, 116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan P.C.& Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994" Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses 1994, 116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Alveolar Echinococcosis" Fuji-Shoin, 327 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1996" Organizing Committee of Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses 1996, 135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Proceedings of the 7th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry" Organizing Committee of 7th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry, 332 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 亮: "日本における寄生虫学の研究第6巻" 目黒寄生虫館(in press), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 亮: "日本における寄生虫学の研究第7巻" 目黒寄生虫館(in press), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18, a new serodiagnostic marker for differentiation of active and inactive cases of alveolar hydatid disease" American Journal of Tropical Medicine and Hygiene. 52. 41-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto M.et al.: "Intraspecific variation of isoenzymes in Taenia taeniaeformis" International Journal for Parasitology. 25. 221-228 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemoto Y.et al.: "Asimple method for collecting eggs of taeniid cestodes from fresh, frozen or ethanol-fixed segments" International Journal for Parasitology. 25. 537-538 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wen H.et al.: "Immunoblot evaluation of IgG and IgG subclass antibody responses for immunodiagnosis of human alveolar echinococcosis" Annals of Tropical Medicine and Parasitology. 89. 485-495 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan P.C.& Ito A.: "The minimum effective dose of praziquantel in treatment of Hymenolepis diminuta in rats" Journal of Helminthology. 69. 91-92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em 18 and Em 16, new serological marker epitopes for alveolar echinococcosis in Western blot analysis, are the only epitopes recognized by commercially available weak positive sera for ELSIA" Journal of Helminthology. 69. 369-371 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu M.& Ito A: "Diagnosis and classification of hepatic echinococcosis by ultrasonography" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 26. 588-590 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "The present stage of knowledge and perspectives in serodiagnosis of echinococcosis and cysticercosis" Clinical Parasitology. 6. 28-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ghosh N.K.et al.: "Cestocidal activity of Acacia auriculiformis" Journal of Helminthology. 70. 171-172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Vaccination of rats with frozen eggs, ethanol-fixed eggs and frozen oncospheres with or without embryophoric blocks of Taenia taeniaeformis" Japanese Journal of Parasitology. 45. 330-332 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Echinococcus multilocularis antigens in naturally infected Rattus norvegicus" Journal of Helminthology. 70. 355-357 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma L.et al.: "Evaluation of the diagnostic value of 18/16kDa antigens in Echinococcus multilocularis by Western blotting" Chinese Journal of Parasitology and Parasitic Diseases. 14(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya K.et al.: "Echinococcus multilocularis : mouse strain difference in hydatid development" Journal of Helminthology. 71 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Em18 and Em16 serodiagnostic markers in alveolar and cystic echinococcosis patients from northwest China" Japanese Journal of Medical Science and Biology. 50 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Human Taenia eggs develop into cysticerci in scid mice" Parasitology. 114. 85-88 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Immunodiagnosis of alveolar echinococcosis by enzyme-limked immunosorbent assay using a partially purified Em18/16 enriched fraction" Clinical and Diagnostic Laboratory Immunology. 4. 57-59 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan P.C.et al.: "Vaccination trials against Tawan Taenia eggs in pigs injected with frozen oncospheres of Taiwan Taenia, Korean Taenia, T.saginata or T.solium" Parasitology. 114 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "In vitro hatched oncospheres of Asian Taenia from Korea and Taiwan develop into cysticerci in the peritoneal cavity of female scid mice" International Journal for Parasitology. 27 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.& Ma L.: "Establishment of metacestodes of a rat-adapted Taenia taeniaeform in the peritoneal cavity of female scid, nude mice" Parasitology International. 1 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Immunodiagnosis of alveolar echinococcosis by ELSIA using partially purified Em18/16 enriched fraction" Clinical Parasitology. 7 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ma L.et al.: "Em2plus-ELISA and Em 18-Western blots for the follo-up of alveolar echinococcosis treated with albendazole" Transactions of the Royal Society of Tropical Medicine and Hygiene. 91 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Serodiagnosis of alveolar echinococcosis : detection of antibody against Em18 in patients and rodents" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 27 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: "Basic and applied immunology in cestode infections : from Hymenolepis to Taenia and Echinococcus" International Journal for Parasitology. 27 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simanjuntak G.M.et al.: "Taeniasis/Cysticercosis in Indonesia" Parasitology Today. 13 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonose. Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994, 116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fan P.C.& Ito A.: Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses. Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994, 116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: Fuji-Shoin. Alveolar Echinococcosis, 327 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses. Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1996, 135 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: Organizing Committee of 7th Asian-Pacific Congress of clinical. Proceedings of the 7th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry, 332 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: Meguro Parasitological Museum (in press). Advance in Parasitology in Japan vol.6, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.: Meguro Parasitological Museum (in press). Advances in Parasitology in Japan vol.7, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18,a new serodiagnostic marker for differntiation of active and inactive cases of alveolar hydatid disease" American Journal of Tropical Medicine and Hygiene. 52・1. 41-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto M.et al.: "Intraspecific variation of isoenzymes in Taenia taeniaeformis" International Journal for Parasitology. 25. 221-228 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takemoto Y.et al.: "A simple method for collecting eggs of taeniid cestodes from fresh,frozen or ethanol-fixed segments" International Journal for Parasitology. 25. 537-538 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wen H.et al.: "Immunoblot evaluation of IgG and IgG subclass antibody responses for immunodiagnosis of human alveolar echinococcosis" Annals of Tropical Medicine and Parasitology. 89. 485-495 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fan P.C.& Ito A.: "The minimum effective dose of praziquantel in treatment of Hymenolepis diminuta in rats" Journal of Helminthology. 69. 91-92 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18 and Em16,new serologic marker epitopes for alveolar echinococcosis in Western blot analysi" Journal of Helminthology. 69. 369-371 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Xu M.& Ito A.: "Diagnosis and classification of hepatic echinococcosis by ultrasonography21GC07:Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health" 26. 588-590 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤亮他: "エキノコックス症と嚢虫症とに関する血清学的鑑別診断法の現状と問題点21GC08:Clinical Parasitology" 6・1. 28-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ghosh N.K.et al.: "Cestodical activity of Acacia auriculiformis" Journal of Helminthology. 70・1. 171-172 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Vaccination of rats with frozen eggs,ethanol-fixed eggs and frozen oncospheres with or without embryophoric blocks of Taenia taeniaeformis" Japanese Journal of Parasitology. 45・4. 330-332 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Echinococcus multilocularis antigens in naturally infected Rattus norvegicus" Journal of Helminthology. 70・4. 355-357 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ma L.et al.: "Evaluation of the deagnostic value of 18/16kDa antigens in Echinococcus multilocularis by Western blotting" Chinese Journal of Parasitology and Parasitic Diseasese. 14(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaya K.et al.: "Echinococcus multilocularis:mouse strain difference in hydataid development" Journal of Helminthology. 71・1(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Em18 and Em16 serodiagnostic markers in alveolar and cystic echinococcosis patients from northwest China" Japanese Journal of Medical Science and Biology. 50(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Human Taenia eggs develop into cysticerci in scid mice" Parasitology. 114・1. 85-88 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Immunodiagnosis of alveolar echinococcosis by enzyme-linked immunosorbent assay using a partially purified Em18/16 enriched fraction" Clinical and Diagnostic Laboratory Immunology. 4・1. 57-59 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fan P.C.et al.: "Vaccination trials against Taiwan Taenia eggs in pigs injected with frozen oncospheres of Taiwan Taenia,Korean Taenia,T.saginata or T.solium" Parasitology. 114(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito.A.et al.: "In vitro hatched oncospheres of Asian Taenia from Korea and Taiwan develop into cysticerci in the peritoneal cavity of female scid mice" International Journal for Parasitology. 27(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito.A.&Ma L.: "Establishment of metacestodes of a rat-adapted Taenia taeniaeformis in the peritoneal cavity of female scid and nude mice" Parasite International. 1・2(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤亮他: "エキノコックス症の血清学的鑑別診断法としてのPP-Em18/16-ELISAとEm2plus-ELSIAとの比較" Clinical Parasitology. 7・1(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ma L.et al.: "Em2plus-ELISA and Em18-Western blots for the follow-up of alveolar echinococcosis treated with albendazole" Tranactions of the Royal Society of Tropical Medicine and Hygiene. 91(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Serodiagnosis of alveolar echinococcosis:detection of antibody against Em18 in patients and rodents" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 27(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Basic and applied immunology in cestode infections from Hymenolepis to Taenia and Echinococcus" International Journal for Parasitology. 27(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Simanjuntak G.M.et al.: "Taeniasis/Cysticercosis in Indonesia" Parasitology Today. 13(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994" Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses 1994, 116 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fan P.C.& Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994" Organizing Committee Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses 1994, 116 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Alveolar Echinococcosis" Fuji-Shoin, 327 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1996" Organizing Committee of Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses 1996, 135 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Proceedings of the 7th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry" Organizing Committee of 7th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry, 332 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤亮: "日本における寄生虫学の研究第6巻" 目黒寄生虫館(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤亮: "日本における寄生虫学の研究第7巻" 目黒寄生虫館(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Xu M.,Ito A.: "Diagnosis and classification of hepatic echinococcosis by ultrasonography" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 26(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Antibody responses against Em18 and Em16 serodiagnostic markers for alveolar and cystic echinococcosis patients from northwest China" Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. 26(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] MaL.,Ito A.et al.: "Evaluation of the diagnostic value of 18/16 kDa antigens in Echinococcus multilocularis by Western blotting" Chinese Journal of Parasitology and Paraisitic Diseases. (投稿中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaya K.,Nakao M.,Ito A.: "Echinococcus multilocularis : mouse strain difference in production of protoscoleces" International Journal for Parasitology. (投稿中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ghosh N.,Sinha B.,Sukul N.,Ito A.: "Cestocidal effect of Acacia auriculiformis" Journal of Helminthology. (投稿中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Immunodiagnosis of alveolar echinococcosis by ELISA using partially purified Em18 enriched fraction" Lancet. (投稿中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18,a new serodiagnostic marker for differentiation of active and inactive cases of alveolar hydatid disease" American Journal of Tropical Medicine and Hygiene. 52. 41-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto M.,Ito A.et al.: "Intraspecific variation of isoenzymes in Taenia taeniaeformis." International Journal for Parasitology. 25. 221-228 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takemoto Y.,Negita T.,Ohnishi K.,Suzuki M.,Ito A.: "A simple method for collecting eggs of taeniid cestodes from fresh,frozen or ethanol-fixed segments" International Journal for Parasitology. 25. 537-538 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wen H.,Craig P.S.,Ito A.et al.: "Immunoblot evaluation of IgG and IgG subclass antibody responses for immunodiagnosis of human alveolar echinococcosis." Annals of Tropical Medicine and Parasitology. 89. 485-495 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fan P.C.,Ito A.: "The minimum effective dose of praziquantel in treatment of Hymenolepid diminuta in rats." Journal of Helminthology. 69. 91-92 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Em18 and Em16,new serologic marker epitopes for alveolar echinococcosis in Western blot analysis" Journal of Helminthology. 69. 369-371 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "No antibody response against Echinococcus multilocularis antigens in rats naturally infected with this parassite" Parasite Immunology. (投稿予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Isoelectric focusing for identification of species specific antigens for serodiagnosis of cysticercosis" American Journal of Tropical Medicine Hygiene. (投稿予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.et al.: "Serological study on paragonimiasis in China,Korea and Japan" American Jounral of Tropical Medicine and Hygiene. (投稿予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Liang M.,Liu Y.,Wang X.,Chen Y.,Yao Y.,Yu D.,Ito A.: "Em2plus-ELISA for the follow-up of alveolar echinococcosis treated with albendazole" (原稿作成中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Hepatic Alveolar Echinococcosis" Hokkaido University Library Series(印刷中), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994" The Organizing Committee APCPZ, 116 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fan P.C.Ito A.: "Parasitic Zoonoses in Asian-Pacific Regions 1994" The Organizing Committee APCPZ, 116 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Food-borne Parasitic Zoonoses : Current Problems,Epidemiology,Food Safety and Control" Southeast Asian Ministry of Education Organization(印刷中), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ito A.: "Proceedings of the 7th Asian-Pacific Congress of Clinical Biochemistry" Asian-Pacific Federation of Clinical Biochemistry(印刷中), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 亮: "日本における寄生虫学の研究" 目黒寄生虫館(原稿作成中), (1997)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi