• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

映像と音声による中国人の言語生活の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07045004
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 中国語・中国文学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

依藤 醇  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (80014520)

研究分担者 皮 細庚  上海外国語大学, 日本語学部, 教授
平井 和之  東京外国語大学, 外国語学部, 講師 (10199028)
臼井 佐知子  東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (70185007)
小林 二男  東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (10107831)
高橋 均  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (40015392)
王 宏  上海外国語大学, 日本語学部, 教授
輿水 優  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (60014437)
梁 伝宝  上海外国語大学, 日本語学部, 助教授
金丸 邦三  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (70014438)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード呼称 / 商業活動 / 日常生活 / 口語 / 中国語 / 衣類 / 挨拶言葉 / 家庭 / 基本語い / 改革・開放政策 / 市場経済 / 社会言語学 / 日中言語対照研究 / 中国人の言語生活 / 中国語生活語い / 商店名 / 呼称語 / 掲示表現
研究概要

近年の中国における政治・経済体制の変革は中国人の言語生活の面にも大きな変化をもたらしている。3年聞にわたる北京・上海を中心とした調査では,呼称・商業活動・衣食住に関する言語調査を行った。
呼称の面では従来の中国社会における呼びかけの際のもっとも一般的な呼称「同志」の使用頻度の著しい低下,「先生」「小姐」などの敬称の復活「阿姨」などの親族呼称の一般呼称への転用の増大,「朋友」などの新呼称の出現といった新たな現象について一定の解明を行った。
商業活動における言語も欧米・日本などの先進国の影響と伝統の復活が著しい。生活向上にともない,一般庶民の利用も増えた喫茶店や美容院,花屋などの屋号として「〜庁」「〜屋」が出現し盛んに用いられるようになっていること,「招姐(テナント募集)」「股〓有限公司(株式会社)」など従来資本主義制度下のみに見られた表現の復活,日本語からの借用表現「営業中」の南方から中国全地域への拡大といった様相を調査した。
また衣食住に関しては中国人家庭で実際に用いられる口語表現の収集に努めた。日常生活のレベルで実際に使用される口語表現については従来空白になっていたと考えられるからである。例えば,外国から新たに流入してくる衣類こついてもカタログなどに見られる書面語とは別に実際に口頭で使用される言語は異なることが多い。
今後の日本における中国語教育と研究に反映すべく,以上の調査・研究の成果を4種類の冊子および雑誌掲載論文などの形で報告した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 依藤 醇: "“同志"のいま-呼称の現状調査報告-" 中国語. 第458号. 4-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依藤 醇 他5名: "中国人の言語生活の変遷(1)商業活動に見る言語生活の変化" 東京外国語大学中国語研究室, 1-143 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依藤 醇, 小林 二男: "中国人の言語生活の変遷(2)-呼称の研究-" 東京外国語大学中国語研究室, 1-50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依藤 醇 他4名: "中国人の言語生活の変遷(3)-家庭生活における日常表現資料集-" 東京外国語大学中国語研究室, 29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依藤 醇 他4名: "中国人の言語生活の変遷(4)-現代中国都市住民の衣類に対する呼び方-" 東京外国語大学中国語研究室, 143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YORIFUJI,Atsushi: "The Status Quo of tongzhi A Research Report on the Present Situation of Forms of Address" Zhongguohua. No.458. 4-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YORIFUJI,Atsushi et al.: Changes in Verbal Behaviours of the Chinese Vol.1 : Changes Reflected on Commercial activities. 143 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YORIFUJI,Atsushi and KOBAYASHI,Tsugio: Changes in Verbal Behaviours of the Chinese Vol.2 : A Study of Forms of Address. 50 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YORIFUJI,Atsushi et al.: Changes in Verbal Behaviours of the Chinese Vol.3 : Colloquial Expressions in Family Life. 29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YORIFUJI,Atsushi et al.: Changes in Verbal Behaviours of the Chinese Vol.4 : The Words the Urban People Use to Call Their Clothing. 143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依藤 醇: "“同士"のいま-呼称の現状調査報告-" 中国語. 第458号. 4-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤 醇 他5名: "中国人の言語生活の変遷(1)商業活動に見る言語生活の変化" 東京外国語大学中国語研究室, 1-143 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤 醇, 小林 二男: "中国人の言語生活の変遷(2)-呼称の研究-" 東京外国語大学中国語研究室, 1-50 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤 醇 他4名: "中国人の言語生活の変遷(3)家庭生活における日常表現資料集" 東京外国語大学中国語研究室, 29 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤 醇 他4名: "中国人の言語生活の変遷(4)-現代中国都市住民の衣類に対する呼び方-" 東京外国語大学中国語研究室, 143 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平井和之: "動詞図解小辞典" 中国語. 第434号. 4-19 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤醇、輿水優、金丸邦三、高橋均、小林二男、平井和之: "中国人の言語生活の変遷(1)-商業活動に見る言語生活の変化-" 東京外国語大学 中国語研究室, 140 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤醇、小林二男: "中国人の言語生活の変遷(2)-呼称の研究-" 東京外国語大学 中国語研究室, 50 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小林二男、平井和之、依藤醇: "中国語発音教材" 東京外国語大学 語学教育研究協議会, 45 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 依藤 醇: "中国人の言語生活の変遷(1)" 東京外国語大学中国語研究室, 100 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi