• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人文科学とコンピュータ -イメージ処理-

研究課題

研究課題/領域番号 07207116
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関立命館大学

研究代表者

八村 廣三郎 (八村 広三郎)  立命館大学, 理工学部, 教授 (70124229)

研究分担者 小松 幸廣  国立教育研究所, 教育情報資料センター, 室長 (50241229)
山田 奨治  国際日本文化研究センター, 研究部, 助教授 (20248751)
山本 泰則  国立民族学博物館, 第五研究部, 助教授 (60174819)
久保 正敏  国立民族学博物館, 第五研究部, 教授 (20026355)
井口 征士  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (90029463)
伊東 太作  奈良国立文化財研究所, 埋文センター, 室長 (20000482)
小野 芳彦  北海道大学, 文学部, 教授 (20126022)
研究期間 (年度) 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
43,500千円 (直接経費: 43,500千円)
1998年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
1997年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
1996年度: 11,500千円 (直接経費: 11,500千円)
1995年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
キーワード人文科学 / イメージ処理 / 画像処理 / コンピュータグラフィックス / マルチメディア処理 / 画像データベース / 三次元形状計測 / 人文科学における情報処理 / マルチメディア
研究概要

本研究課題は、人文科学で研究の素材として利用される、さまざまな画像、図形、形状情報(これらを「イメージ情報」として総称している)をコンピュータシステムで取り扱うための手法やシステムについての開発研究を行い、これによって、人文科学の客観性・再現性を高めることを目的としている。本年度は、以下のような成果を得た。
1) 画像処理・パターン認識:古文書などのイメージデータの復元、また、これを対象とした画像処理の手法の開発を行った。さらに、浮世絵を対象とした画像計測手法と、これを用いた、浮世絵の作者判定のための基礎的研究を行った。
2) 三次元形状計測:仏像や石像などの物体の3次元形状を非接触で計測する手法についての開発研究を行った。開発したシステムを実際に石像計測に使って、その評価を行った。
3) 画像データベース:人文科学で対象とするさまざまな画像データをデータベースとして蓄積管理し、これらを効率的に検索するための手法について研究した。特に、絵画データを対象とし、色彩の分布や主要対象物の空間的配置(画面構成)の状況を画像処理により抽出し、これを検索の際のキー情報として利用する、いわゆる内容検索の手法とシステムについて研究を行った。
4) コンピュータグラフィックス:舞踊や、しぐさなどの非言語コミュニケーションにおける人間の身体運動を対象とし、これをコード化して記述・蓄積するための効率的手法とシステムについて研究した。身体運動の簡易入力と記述方法、舞踊譜Labanotationの自動入力と編集のためのシステム、記述データの再利用、身体運動の検索の手法などについて、成果を得た。
5) バーチャルリアリテイ(VR)とマルチメディア処理:多方向から撮影した多数の画像を用いて、擬似的に三次元形状を表示するQuickTime VRの手法をX線画像に応用して民俗資料内部の形状を疑似三次元表示するための研究を行った。
また、実写のビデオ映像中に、CGにより作成した運動する人物像を違和感なく合成する手法についても研究した。さらに、古代遺跡の状況をCGにより再現し、この中を仮想的に歩きまわり(ウォークスルー)、遺跡や遺物に関するデータベースを対話的に検索のできるシステムを作成した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 平松尚子, 八村広三郎: "身体動作の記述と表示のための実行制御環境の開発" 情報処理学会論文誌. 40-3(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 戸嶋 朗, 八村広三郎: "絵画からの画面構成の抽出と検索への応用" 情報処理学会論文誌. 40-3(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田奨治: "浮世絵における顔表現の分類と識別の-手法" 情報処理学会論文誌. 40-3(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保正敏: "国立民族学博物館の情報展示" 博物館研究. 33-6. 19-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口証, 高地和隆, 井口征士: "ごま塩パターンの形状特徴量を用いた石像のためのステレオ対応付け" 電子情報通信学会論文誌 D-II. J81-D-II,1. 2598-2605 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口証, 高地和隆, 井口征士: "石像の3次元計測のためのステレオ対応付け" 電子情報通信学会論文誌 D-II. J81-D-II-4. 716-725 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 八村広三郎: "人文科学とデータベース" 情報処理. 38・5. 377-382 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 八村広三郎: "人文科学とマルチメディアデータベース" 情報研報. 97・48. 1-6 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平松尚子・八村広三郎: "動作生成ライブラリを利用した身体運動の記述と表示" 情報研報. 97-108. 55-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山田奨治・早川聞多: "浮世絵における顔輪郭線からの作者識別-予備的研究-" 情報研報. 97・108. 37-42 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山口証, 高地和隆, 井口征士: "石像の3次元計測のためのステレオ対応付け" 電子情報通信学会論文誌D-II. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久保正敏: "オーストラリア・アボリジニ絵画の画像データベース" 人文学と情報処理. 14. 42-48 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 八村広三郎(編著): "人文科学のための情報処理第4巻イメージ処理編" 尚学社, 220 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hachimura: "Retrieval of Paintings Using Principal Color Information" Proceedings of the ICPR'96. 130-134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamaguchi,S.Inokuchi: "Stereo Matching for Stone Statues Using Adaptive Window Sizc" Proceedings of the ICARCV'96. 1383-1387 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山田奨治: "人文科学研究のためのパソコン画像処理システムのインタフェース" 情処研報. 69・73. 1-6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久保正敏: "マルチメディア時代の起点 イメージからみるマルチメディア" 日本放送出版協会, 251 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hachimura, K.: "Extraction of Principal Conlors from Japanese Paintings" Proc. 9th Scandinavian Cof. on Image Qnalysis. 457-464 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八村 広三郎: "人文学での情報処理教育のあるべき姿" 人文学と情報処理. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 八村 広三郎: "大学教育におけるインターネットの活用" 人文学と情報処理. 68-74 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi