• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代環境推定のためのシミュレーションシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07207131
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

小山 修三  国立民族学博物館, 第四研究部, 教授 (70111086)

研究分担者 小笠原 雅行  青森県教育庁, 文化課・三内丸山遺跡対策室, 主事
堀江 保範  帝塚山学院大学, 非常勤講師
五島 淑子  山口大学, 教育学部, 助教授 (60144903)
金子 裕之  奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財調査センター, 考古計画研究室長 (10000499)
岡田 康博  青森県教育庁, 文化課・三内丸山遺跡対策室, 総括主査
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード縄文時代 / 考古学遺跡データベース / 青森県 / 三内丸山遺跡
研究概要

今年度の成果として、遺跡が地域のなかで時代的、空間的にどんな位置を占めるかといいう問題を解決するために、青森県教育委員会が平成4年3月に出版した『青森県遺跡地図』を基礎資料として青森県考古学遺跡データベースを作成した。
データベースにはメッシュ法を採用することにした。考古学遺跡はサイズやその内容が多様で数量的な把握が難しい。そこで地図に10×10(=100)のメッシュをかけ、それぞれにID番号をつけることによって空間を固定し、そこに含まれる要素(地形、遺跡)をメッシュの属性としてあつかうことによって数量化しようとしたのである。地形要素としては、海岸線、100m、300m、主要河川を、遺跡については縄文時代の草創期、早期、前期、中期、後期、晩期という、現在考古学者の間にひろく採用されている時代区分と、弥生、平安、中世という歴史の時代区分を時代要素として採用した。以上の要素を、(ある=1、なし=0)としてメッシュごとに記録した。遺跡は1メッシュの中に2つ以上の遺跡があっても別個にはあつかわなかった。つまり、このデータベースは遺跡そのものの評価ではなく、メッシュに区切られた「空間」の評価なのである。
これらのデータをつかって縄文時代をはじめとする各時期の遺跡分布を示すカラー・モニター表示装置をつくった。各時期の遺跡分布のちがいを視覚的にとらえることをめざしたものである。また、二つの地図を重ねることによって、狩猟採集段階にある縄文時代早期と水田稲作を開始した弥生時代の土地利用のあり方を直接対比することも可能にした。これは将来三内丸山遺跡展示室における観客用装置のプロトタイプとなるものである。
もう一つはメッシュの統計処理で、これについては現在論文を作成中である。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 小山 修三・五島 淑子: "「日本食史-米食の成立まで-」" 『弥生人の食卓-米食事始め-』大阪府弥生文化博物館. 67-71 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 修三: "「華やかなりし「北の大国」-縄文人の衣食住に迫る-」" 『縄文文明の発見 驚異の三内丸山遺跡』PHP研究所. 50-77 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田康博: "「日本最大の縄文集落"三内丸山遺跡"」" 『縄文文明の発見 驚異の三内丸山遺跡』PHP研究所. 31-49 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金子裕之: "「土偶・人形・柱」" 『悠久』鶴岡八幡宮. 第61号. 14-52 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金子裕之: "「奈良時代の民間信仰」" 『仏教受容と古代国家』泉南市. 22-35 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金子裕之: "「朝堂院の変遷をめぐる諸問題」" 『古代都城の儀礼空間と構造』奈良国立文化財研究所. 263-298 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 金子裕之編著: "『山内清男考古資料7 曽谷貝塚資料』" 奈良国立文化財研究所, (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi