• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コバルト錯体の絶対不斉反応の機構

研究課題

研究課題/領域番号 07216226
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京工業大学

研究代表者

大橋 裕二  東京工業大学, 理学部, 教授 (40016118)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードコバルト錯体 / 不斉反応 / X線解析 / 結晶相反応 / 光異性化反応
研究概要

本年度はコバルトに結合するキラルなアルキル基をメトキシカルボニルエチル基に置き替えた錯体結晶を調製し、このキラルな置換基の結晶相ラセミ化反応を調べた。4種の軸配位塩基について良好な結晶を得た。そのうち3種の結晶については、キセノン光を照射すると、結晶格子を保ったままキラルなアルキル基がラセミ化することを見つけた。この3種の結晶の構造をX線解析で調べてみると、2種は溶媒のベンゼン分子を含み、1種は溶媒のメタノールを含んでいることが明らかになった。そしてキラルなメトキシカルボニル基の反転の際に結晶内で隣接している溶媒のベンゼン分子が協同的に動くことによってラセミ化を促進している。一方、メタノールを含む結晶では、結晶内の非対称単位に存在する5分子のうちの1分子のメタノールが結晶から離脱することでラセミ化を促進している。溶媒分子を含まない結晶はラセミ化を示さない。このように反応する置換基の周辺の分子の協同的な動きがラセミ化に主要な役割を果していることを見いだした。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Taro Yamada: "Crystalline-sfafe frams-cis Photoisomerigation of (transu-2-Butenyl)bis(dimethylglyoximato)(pyridius)cobalt(III)" Chem: stry Letters. 187-188 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Taro Yamada: "[(R)-1, 2-Diethoxycarbouylethyl]bis(dimethylglyoximeto)(methyldipheuylphosphine)cobalt(III)" Acta Crystallographica. C51. 828-831 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Ohashi: "Cvystalluie-Stnte Rcaction of Cobalotime Complexes. 18. Metasroble Iutervediate Sfruetuve Orserved by" Bulletin of the Chemial Society of Japan. 68. 2517-2525 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshii Sakai: "Cuyshl Srucfure of [(S)-1, 2-Bis(allglvxy catbryl)eelyl] bis Cdirethylglyrxinato)C(R)-1-pheyletbylare)woblt(II)" Aralylical Suences. 11. 873-874 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Ohashi: "Analysis of a fast cyitrllin-State react in by a new diffracfowetra desigved for rapid data colleefum" J. Mol. Struc.374. 37-42 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Sekine: "Quantifatue coryrasisn of plnts isormerigati of thse cobrlexine craplexes in the solid stots and aptelbid" J. Mol. Struc.374. 269-273 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi