• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相選択基準を考慮した凝固過程のミクロ/マクロモデリング

研究課題

研究課題/領域番号 07219205
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

梅田 高照  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50011078)

研究分担者 姫宮 利融  稚内北星学園短期大学, 経営情報学科, 教授 (00208787)
岡根 利光  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (80251362)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード選択基準 / デンドライト成長理論 / ステンレス鋼 / ミクロ / マクロモデリング / ミクロ偏析挙動 / Fe‐Cr‐C三元系 / Fe‐Cr‐W‐C四元系 / 共晶炭化物
研究概要

凝固する際生成される相の選択基準を明示し、形態(平滑・セル・デンドライト)先端の温度・濃度・形状を予測するミクロモデルと系全体の温度・濃度場を考慮したマクロモデルを連成させ、検討した。
1.多元系へのデンドライト成長理論の拡張とステンレス鋼におけるミクロ/マクロモデリング、デンドライト先端へのミクロモデルの展開と、それ以後のミクロ偏析挙動を多元系において解析した。
2.Fe‐Cr‐C三元系、Fe‐Cr‐W‐C四元系について、凝固時に生成するM3C+γ、M7C3+γ、M6C+γの共晶炭化物について共晶成長理論における過冷度係数kを測定し、さらに相選択基準を適用することにより、これら共晶炭化物について、その晶出順序の予測を試みた。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Takateru Umeda: "Phase Selection During Growth of Peritectic Alloys" Acta.Met.(掲載許可済み). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Liu: "Eutectic Solidification and Phase Selection of W‐Cr Cast Iron" Proceedings of the Third Asian Foundry Congress. 223-230 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi