• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

輝尽発光現象を利用した電子やイオンの二次元センサの開発とトンネル物性への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07225220
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関金沢工業大学

研究代表者

南戸 秀仁  金沢工業大学, 工学部, 教授 (30133466)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード輝尽発光 / トンネル物性 / KCl:Eu / KBr:Eu / SrS:Eu,Sm / FIM / FEM / イメージセンサ
研究概要

本研究では、FEMやFIMにおけるトンネル電子やイオンの二次元像を感度良くかつ高い分解能で直接的に得ることのできる輝尽発光(Photostimulated Luminescence:略してPSL)現象を利用した全く新しい原理に基づいた二次元イメージセンサの開発とトンネル物性への応用を目的に研究を行って来ている
本年度も、輝尽発光現象を利用したFEMおよびFIM像記録媒体の開発を目指して研究を遂行した。得られた成果を以下に列挙すると
(1)FEMおよびFIM像の二次元イメージセンサとして、現在、唯一利用が可能であるBaFBr:Euを用いたイメージングプレートの問題点を明らかにし、BaFBr:Euに優る記録媒体としてKBr:Eu蛍光体を見いだし、そのPSL特性を評価するとともに、イメージセンサ媒体として十分利用が可能であることを明らかにした。
(2)昨年度の研究でSrS:Eu,Sm蛍光体がイメージセンサ媒体として有望であることを見いだした。本年度は、この媒体ならびに同じII-VI族化合物蛍光体であるCaS:Eu,Sm蛍光体さらにはこれらの2つの蛍光体の混晶だるCa_xSr_<1-x>S:Eu,Sm蛍光体についてもイメージセンサ媒体としての特性の評価を行い、いずれも媒体として利用が可能であることを明らかにできた。
研究助成は本年度で終わりであるが、今後、上記の蛍光体を媒体として用いたFEM及びFIM像イメージセンサを開発し、トンネル物性解明のツールとして応用する所存であります。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H. Nanto: "Photostimulated Luminescence in CaS: Eu, Sm Phosphor Ceramics Induced by Excitation with Ionizing Radiation" Nuclear Instruments & Methods B. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nanto: "Eu Concentration Dependence of PSL in X-ray or UV-ray Irradiated KCl: EU Phosphor Ceramics" Nuclear Instruments & Methods B. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nanto: "A Novel Image Storage Sensor Using PSL in SrS: Eu, Sm Phosphor for Electromagnetic Waves Such as Z-ray, UV-ray or Visible Light" Proc. of The 8th Inter. Conf. on Solid-State Sensors & Actuators. 175-177 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nanto: "Photostimulable SrS: Eu, Sm Phosphor as a Storage Material for Two-Dimensional X-ray Image Sensot" Proc. of The 9th Workshop on Radiation Detectors and Their Uses. 95-1. 71-77 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Hanto: "Imaging Sensor for Electromagnetic Waves Utilizing PSL in Eu and Sm Co-doped SrS Phosphor" Technical Digest of The 13th Sensor Symp.129-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nanto: "A Novel Image Storage Sensor Using PSL in SrS:Eu, Sm Phosphor for Electromagnetic Waves Such as Z-ray, UV-ray or Visible Light" Sensors & Actuators. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi