• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質量分析法による大きな糖質の構造解析,タンパク質との相互作用及び糖包接錯体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 07229247
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関理化学研究所

研究代表者

黒野 定  理化学研究所, フロンティア研究システム, 研究員 (40271572)

研究分担者 大橋 守  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (70015535)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード特異的非共有結合 / 複合糖質 / 酸性糖脂質 / 糖ペプチド / ESIMS / FABMS / CID-MS / MS / 糖包接錯体
研究概要

1.質量分析法による糖質とタンパク質の構造解析:既に質量分析法により得られているコレラトキシンB-サブユニットとガングリオシドGM1aの水素結合性超分子は,非特異的な結合を有している可能性がある.そこて,質量分析法によると特異的結合機構解析を追究するため,糖結合活性が強いレクチンとその糖鎖を疎水性膜上で結合させ,非特異的結合を洗浄除去後,ESI法で測定した.その結果,会合体由来のピークのみが検出され,質量分析法による特異的結合性会合体検出の可能性が示された.また,タンパク質構造の溶媒依存性も質量分析法により確認できた.現在,MALDI法による解析も併せて検討中である.
2.高度に複雑な複合糖質の構造決定:他の方法では分析が難しい超微量ガングリオシドや生理活性を有する共有結合性糖ペプチドについて,質量分析法を用いて解析した結果,非常に有用な情報がえられた.前者ではウシ脳より得られたDhol-1ガングリオシドはシアル酸がα-結合している極めて珍しい構造であることが判明し,後者からは共有結合性糖ペプチトの結合ドメインの解析に成功した.
以上のように,タンパク質と糖鎖の構造解析及び特に生理機能が注目されている微量なガングリオシドや糖ペプチドの解析に,質量分析法は極めて有用な手法であることが分かった.
3.コンドロイチン硫酸及びへパリン,ヘパラン硫酸系糖質の解析:正及び負FABMS CID-MS/MS 法を用い,硫酸基の結合位置を決める手法を確立した.
4.シクロデキストリン包接錯体の構造研究:ホスト及び光学異性体ゲスト超分子の質量分析法による識別など来年度の継続課題とする.

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Fumitoshi Irie: "Isolation of three novel cholinergic neuron-specific gangliosides from bovine brain and their in vitro syntheses" Glycocnjugate J.13. 1-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ming Zhao: "Evidence for the covalent binding of SHAP, heavy chains of inter-α-trypsin inhibitor, to hyaluronan" J. Biol. Chem.270. 26657-26663 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ii: "FAB CID-MS/MS characterization of tetrasaccharide tri- and tetrasulfate derived from the antigenic determinant recognized by anti-chondroitin sulfate monoclonal antibody MO-225" Glycoconjugate J.12. 282-289 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ii: "Negative-ion Fast Atom Bombardment Tandem Mass Spectrometry for Characterization of Sulfated Unsaturated Disaccharides from Heparin and Heparan Sufate" Glycoconjugate J.12. 162-172 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Ii: "positive-ion fast atom bombardment tandem mass spectrometry for characterization of aulfated unsaturated disacchardes from heparin and heparan sulfate" European Mass Spectrometry. 1. 11-22 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi